京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up305
昨日:372
総数:807165
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

PTAコーラス交歓音楽会

画像1
 10月20日(土),呉竹文化センター会館にて,小学校伏見中支部・PTAコーラス交歓音楽会が開催されました。本校からも保護者と教職員が出演し2曲を発表しました。
 以下のリンクから動画が見られますので,是非ご覧ください。
 
PTAコーラス交歓音楽会 呉竹1
PTAコーラス交歓音楽会 呉竹2

画像2

伏見中支部 PTAバレーボール交歓会

 11/23(火),呉竹PTAチームが伏見中支部 PTAバレーボール交歓会に参加してきました。見事2勝し,優秀賞をいただきました。多くの方に応援いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

余暇体験サークル(アウトドア)

画像1
画像2
画像3
 余暇体験サークルのアウトドアサークルで,9/15(土)に和菓子の手作り体験に行ってきました。米粉から練って生地を作り,そこにニッキやきな粉,抹茶を練りこんで,最後に餡子を入れて作りました。餡子は好きなものが選べ,生地に入りきらないぐらい入れる生徒や,2種類の餡子を入れる生徒など,オリジナルのおたべを作っていました。完成後,できたての「おたべ」を抹茶と一緒に頂きました。

※呉竹余暇体験サークルとは
 呉竹PTAを事務局とした自主運営によるサークルです。スポーツや文化・芸術の体験活動を通して,障害のある子どもたちが地域で充実した余暇活動が行えるようになること等を目的としています。月1回土曜日実施を基本にアウトドア・和太鼓・写真・リラックス・ランニング等のサークル活動をしています。呉竹在籍の児童生徒に加え,卒業生・呉竹通学区域の中学校育成学級の生徒・東総合支援学校の児童生徒,またその兄弟姉妹が参加できます。参加希望の方は,是非,学校までお問い合わせください。

PTA本部主催「年金全般に関する学習会」

画像1
 9/5(水),本校多目的室でPTA本部主催「年金全般に関する学習会」を行い,日本年金機構の方にご講演いただきました。年金に関する学習会は去年に引き続き2回目となります。実際に提出する書類を使って,年金に関する用語や記入方法等をご説明いただきました。「年金なんて,まだ先のこと」と,何となく思っていましたが,我が子が20歳になる前にどのような準備が必要か,どのように手続きをしていけばよいか等が分かり,卒業後のイメージをすることができました。参加者アンケートでも「来年も開催してほしい」というお声を多くいただきました。

全肢P福井大会

画像1画像2
 8/20〜21,平成30年度第61回全国肢体不自由特別支援学校PTA連絡協議会総会および校長会合同研修会『福井大会』が開催され,本校からもPTA本部や校長先生が参加しました。
 全体会では"学習指導要領と今後の肢体不自由教育について"や,卒業後の学びや交流の場が減少することや生涯学習の視点から"生涯を通じて文化・スポーツ等の様々な機会に親める社会に"というお話,さらに"障がいがある方々が夢や希望をもって活躍できる社会を目指す大事さ"などのお話がありました。
 分科会では,コミュニケーションツールとしての機器の活用法として,実際に使用しているアプリや手作り装置,視線入力装置,脳波スイッチ等の紹介がありました。機器使用の提案があっても学校と家庭が共有する難しさはありますが,認知や需要が増えることで導入しやすくなり,子どもたちがコミュニケーションの楽しさを学べる機会や方法が増えていくのではないかと感じました。

地域交流会

画像1
 7/17(火)本校にて「第19回PTA地域交流会」を実施しました。本校の子どもたちは居住地から離れて通学しているために地域でのつながりを持ちにくいことから,「子どもたちの地域での生活の支援の輪を広げるため,まずはPTA間の交流を始めよう」という趣旨で,平成12年から始まった会です。
 今回は,90名を越える参加者がありました。まず,神川中学校スクールカウンセラー他を兼務されている古川秀明様より「思春期の子どもの親の接し方」というテーマで講演を頂きました。その後,学校見学をし,「こどもの思春期・反抗期」等の子育てをテーマに6人程のグループに分かれて意見交換をする交流会をしました。本校を含め様々な学校のPTAの方とお話でき,有意義な時間となりました。
画像2

総P連から要望書を提出しました!

 7月30日(月)に,総P連から教育委員会と障害保健福祉推進室に要望書を提出しました。
 京都市長宛には,以下の4点を最重点項目として要望書を提出しました。
1.雇用の拡大,福祉施策の拡充,生活環境の改善・整備
2.医療的ケアを必要とする子どもや病弱の子どもも含め,すべての障害のある子どもの雇用の促進と就労支援の拡充
3.支援ネットワークの充実等,教育と福祉・労働等の諸機関の連携強化
4.非常災害時における障害のある子どもへの対応のあり方や支援体制整備

 京都市教育長宛には,以下の4点を最重点項目として要望書を提出しました。
1.教育内容の充実,児童生徒数増加に伴う増収容対策等,教育環境の改善整備
2.人材の確保と専門性の育成のための学校支援,PT・OT・ST等の専門家の継続的な配置
3.育支援センター充実のための条件整備
4.積極的な交流及び共同学習の推進,放課後学習や余暇活動の充実

 また,呉竹総合支援学校PTAとしても,PTA会員の皆様から寄せられたご意見をもとに,福祉サービスや進路先の充実についてのこと,災害対策のこと,入学者数増加における教育環境の整備のこと,人材配置のこと,交流教育の充実のこと等を要望書として出させていただきました。
画像1
画像2

感嘆符 呉竹フェスタ夏の開催について

 7/28(土)午後5〜7時に予定している「呉竹フェスタ夏」の開催についてお知らせします。台風12号の接近により悪天候が予想されますが,7/27(金)午前9時現在では実施の方向です。ただし,雨天のため,会場を体育館や校内・中庭等に変更して実施いたしますので,ご了承ください。
 尚,今後の台風の状況によって実施の有無を変更する場合は,明日,7/28(土)午前8時に判断する予定です。

余暇体験サークル(リラックス)

 7/21(土),リラックスサークルは本校の芝生で水遊びをしました。開放感あふれる芝生での水遊びに子どもたちは大はしゃぎでした。
画像1
画像2
画像3

余暇体験サークル(アウトドア)

画像1
 7/21(土),アウトドアサークルでニフレルに行ってきました。テッポウウオが水を飛ばして餌をとるのを興味津々で見たり,少し怖がりながらも水槽に手をいれてドクターフィッシュに指の角質を食べてもらったり,ホワイトタイガーがプールにダイブして驚いたり。。。知っている水族館や動物園とは少し違う施設にみんな楽しんでいました。

※呉竹余暇体験サークルとは
 呉竹PTAを事務局とした自主運営によるサークルです。スポーツや文化・芸術の体験活動を通して,障害のある子どもたちが地域で充実した余暇活動が行えるようになること等を目的としています。月1回土曜日実施を基本にアウトドア・和太鼓・写真・リラックス・ランニング等のサークル活動をしています。呉竹在籍の児童生徒に加え,卒業生・呉竹通学区域の中学校育成学級の生徒・東総合支援学校の児童生徒,またその兄弟姉妹が参加できます。参加希望の方は,是非,学校までお問い合わせください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp