京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up21
昨日:315
総数:813025
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

呉竹余暇体験サークルフェスタ

画像1
画像2
 先週の土曜日,「呉竹余暇フェスタ」が本校体育館で開催されました。それぞれのサークルの1年間の取組を報告し合いました。太鼓の実演あり,ミニコンサートありで,大盛り上がりのフェスタとなりました。

 ※呉竹余暇体験サークルとは
 呉竹PTAを事務局とした自主運営によるサークルです。スポーツや文化・芸術の体験活動を通して,障害のある子どもたちが地域の中で充実した余暇活動が行えるようになること等を目的としています。月1回土曜日実施を基本とするアウトドア・和太鼓・写真・リラックス・ランニング等のサークル活動を行なっています。呉竹在籍の児童生徒に加え,卒業生・呉竹通学区域の中学校育成学級の生徒・東総合支援学校の児童生徒,またその兄弟姉妹が参加できます。参加希望の方は,是非,学校までお問い合わせください。

感嘆符 平成28年度「子供と家族・若者応援団表彰」(内閣府)

 本校PTAが内閣府が管轄する,平成28年度「子供と家族・若者応援団表彰」において,『チャイルド・ユースサポート章』を受章しました。
 この章は,子供・若者を育成支援する活動及び子育てと子育てを担う家族を支援する活動を広く紹介することにより,同様の活動を行っている,あるいは行おうとしている団体等に取組の参考にしていただくことを目的に設けられたものです。本校PTAが平成16年から毎年開催している「PTA地域交流会」の取組が高く評価され,章をいただくことになりました。
 本日(21日),京都市教育委員会生涯学習部家庭地域教育支援課 山内担当課長様より本校PTA会長に,賞状と記念の盾を伝達していただきました。今回の受章を励みに,さらにPTA活動が発展・充実していけるよう,学校も共に頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

呉竹余暇体験サークル(和太鼓)

画像1画像2
 余暇体験サークル(和太鼓)の活動が2月4日(土)にありました。2月25日(土)に予定されている”余暇フェスタ”に向けての練習が大詰めで,楽しみながらも真剣な雰囲気でした。

※呉竹余暇体験サークルとは
呉竹PTAを事務局とした自主運営によるサークルです。スポーツや文化・芸術の体験活動を通して,障害のある子どもたちが地域の中で充実した余暇活動が行えるようになること等を目的としています。月1回土曜日実施を基本とするアウトドア・和太鼓・写真・リラックス・ランニング等のサークル活動を行なっています。呉竹在籍の児童生徒に加え,卒業生・呉竹通学区域の中学校育成学級の生徒・東総合支援学校の児童生徒,またその兄弟姉妹が参加できます。参加希望の方は,是非,学校までお問い合わせください。

第2回 PTAふれあいタイム          「ヨガを体験しよう!」

画像1
 PTA学年委員会主催のふれあいタイムの第2回目が開催されました。今回は,「Handy Style」のヨガインストラクターMEgU先生をお招きして,ヨガを教えてもらいました。とてもわかりやすい説明と心落ち着く音楽の中,リラックスしながらヨガを体験することができました。「心と体はつながっている…」という先生のお話の通り,1時間強のプログラムを終えた後,体はもちろん,心もすっと軽くなっているようでした。
画像2

視線入力装置一式 寄付受納及び感謝状贈呈式5

 最後に記念撮影をして式を終えました。
 今回頂いた視線入力装置を活用すると,上から2番目の写真のように“文字表から文字を選択して入力する”という方法で,メールや文章入力が可能になります。見た目には1本のバーだけ(一番下の写真)の装置なので,手軽に活用していけそうです。今後の活用の可能性や子どもたちのコミュニケーションの広がりを考えると楽しみです。ケイエフ興業株式会社様,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

第2回家庭教育講座

 『体験を通じて防災を学ぶ』をテーマに,京都市市民防災センターで防災体験をしてきました。
 風速30mを超える「強風体験」,震度7の「地震体験」,煙に包まれた暗闇の廊下での「避難体験」など,数々の防災体験プログラムに参加しました。
 実際に起こった時,どのように行動すればよいのか,また,日ごろからどのような備えが必要なのかなど,体験を通してたくさん学んだひと時でした。
  
画像1画像2画像3

本校PTAのICTサークル“タブレットによる合奏”動画

画像1
 先日「はぐくみ情報展&PTAフェスティバル1」の記事でご紹介した,本校PTAのICTサークル“タブレットによる合奏”の動画が見られるようになりました。下記のリンクをクリックしてご覧下さい。

はぐくみ情報展 オープニング動画

【追加情報 再掲】はぐくみ情報展のお知らせ

画像1画像2画像3
 12月10日(土)にみやこメッセにて,「障害者差別解消法」の理念の実現を目指した「はぐくみ情報展」が開催されます。総合支援学校や生活支援センターなどの紹介,福祉機器や支援機器の展示をはじめ,セミナーも行われます。同日には,同じ会場で「PTAフェスティバル」も開催されます。どなたでも無料で入場できますので,是非, お越しください。
 詳しい内容については,右の「配布文書」の中の「お知らせ」にあるバナーか,下記をクリックしてください。

はぐくみ情報展(表)
はぐくみ情報展(裏)

 また,右の写真の通り,ワークスタディの製品販売も行います。ぜひお立ち寄り下さい。
時間:11:00〜14:30
 ※時間は変動する可能性があります。
場所:みやこめっせ PTAフェスティバル会場

PTA「ピースサークルカット」

画像1
 昨日は,ピースサークルカットの日でした。安心できる環境や支援のもとで,美容師さんにカットしてもらってすっきり,さっぱりの子どもたちです。
 お世話になっている「NPO法人そらいろプロジェクト京都」の皆さんの素敵な取組がきょうと市民しんぶんに掲載されています。こちらも是非ご覧ください。きょうと市民しんぶん→こちらをクリック

伏見中支部合同研修会「スマートフォン,タブレット端末の光と陰」

 伏見中支部合同研修会(はぐくみ委員会・親まなび委員会)が11月24日(木)に本校で開かれました。講師に高松崇様(京都市教育委員会指導部総合育成支援課専門主事)を迎え,「スマートフォン,タブレット端末の光と陰」〜SNS,YouTube,ポケモンGO 達と上手く付き合っていくには〜を演題にお話しいただきました。
 冒頭から「携帯電話やスマートフォンの電源は切らなくて良いです。メモはとらず,スクリーンを撮影したらいいです。」と驚きの発言。そして,子どもがスマホやタブレットを使うなら何歳からが良いかや,絵文字やスタンプだけでは思いを正確には伝えきれずに友だちや家族とトラブルになること,大人のサポートが大切であること,親や人とのコミュニケーションが重要であることなどを,笑いあり学びありでお話して下さいました。参加者45名,学びの多い時間となりました。

講演資料 (クリックするとスライドが開きます)
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

呉竹だより

行事予定表

学校評価

ご案内

台風・地震・降雪に伴う登下校の取り扱いについて

育支援センターだより

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

研究報告会等

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp