京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up11
昨日:325
総数:814851
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4/22(月)〜5/1(水)は、家庭訪問週間です この期間の下校時刻は、全校一斉13:20下校(自主通学生は13時頃、放課)となります

教職員研修〜選択研修〜

 放課後に6回シリーズで校内研修を行っています。教職員は必ず1回以上参加し,専門性と指導力向上に努めています。受講者も多く,2会場に分かれての開催でした。
 1回目は授業づくりについてでした。スイッチを押すこと自体が目的ではなく,自分でできた!やった!を達成するため,児童生徒がわかって使える手段の1つであることを再確認しました。教員が創意工夫した教材も展示してあり,今後の授業づくりの参考となりました。
 2回目は自立活動について,3回目はICT活用について,4回目以降は新版K式発達検査について,と続きます。
 
画像1画像2画像3

うちわ作り〜高等部ワーク〜

 高等部ワークスタディ「役割クリエイト」では,うちわ作りをしました。
 うちわの紙を剥がしてリサイクルし,紙を染めたり,バブルアートで色や模様をつけたりしました。素敵なうちわで暑い夏を乗り切りたいと思います。
画像1
画像2
画像3

大きくなーれ!!〜中学部〜

 中学部2年生はゴーヤ・ミニトマト・キュウリ・さつまいもを育てています。
 毎日子どもたちが水やりや肥料まきをしています。植えてから約2か月たち,子どもたちの身長より大きくなり,とてもおいしそうな実をつけ始めました。
 より愛情をこめて育て,美味しい実をたくさん育てていきたいと思います。
画像1

ちぎって さわって 遊ぼう!〜小学部ユニット〜

 小学部ユニットでは,袋に入ったぷにぷに,ふわふわ,冷たい感触を味わいました。最初は何かな?と不思議な表情をしたり,こわごわ触ったりしていましたが,慣れてくると笑顔も見られ,揺れ動く色を眺めたり,何度も触ったりしていました。
画像1
画像2

給食だより「らんちたいむ」2号

20日が夏休み前の最後の給食でした。
夏ばてに気を付けて,8月の給食を楽しみにしていてください。

※8月26日(水)から9月4日(金)までの給食の欠食の手続きは締切が早くなります。7月31日(金)までにお申し出ください。

給食だより「らんちたいむ」2号

リトミック 楽しいね♪〜小学部2年生〜

 学年ライフの時間に,リトミックをしました。みんなダンスが大好き!大好きな曲に合わせて,とても楽しく踊りました。またリトミックしたいね!

画像1

7月20日の献立

画像1画像2
今日の給食は,
○ごはん
○牛乳
○さばのしょうが煮
○酢の物
○肉だんごのスープ煮
○パインゼリー      でした。

今年度は,2か月遅れての給食開始でしたが,無事に給食を終了することができました。
最終日は,とても暑い日になったので,デザートのパインゼリーがさらにおいしく感じたようです。
夏休み明けは,8月26日から給食スタートです。

今日のクイズのこたえは,3パインゼリーでした!

火災避難訓練

 雨で延期になっていた火災避難訓練を教職員のみ放課後に行いました。仮設棟など授業場所から,実際に車椅子を押して避難経路と連絡系統を確認しました。
画像1画像2画像3

7月17日の献立

画像1画像2
今日の給食は,
○麦ごはん
○牛乳
○鶏肉と大豆の中華煮
○中華風あえもの
○トマトとセロリのスープ
○カレーふりかけ(中高のみ)  でした。

今日の給食カレンダーのテーマは,「トマト」でした。トマトは,うまみ成分の「グルタミン酸」がたっぷりの食材で,汁ものにもぴったりです。今日は,食材クイズの「セロリ」とともに,スープにしました。

桃陽総合支援学校で学校探検!

 6年生の2名が4号バスに乗って桃陽総合支援学校へ行きました。職員室で校長先生に挨拶後,学校探検に出かけました。
 体育館や運動場,図書室など,呉竹総合支援学校とは違った場所を歩いてまわりました。桃陽総合支援学校の場所や,教室など,どんなところかを知ることができました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

呉竹だより

行事予定表

学校評価

いじめ防止基本方針

給食だより

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp