京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up157
昨日:274
総数:813717
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

てるてる坊主

 7月に入ってから雨が続いています。早く止んでほしい!という願いを込めて高等部生徒がてるてる坊主を作りました。願いが叶って,外へ出かけたり,運動場で思い切り身体を動かしたりしたいですね。
画像1

中学部3年〜学年ライフスタディ〜

学年ライフの時間に、訪問学級の生徒とTV会議システムを使って交流学習を行いました。お互い近況の報告や、特技の披露などをして、楽しい時間を共有することができました。
画像1

「小学部4年生教室の掲示」

4年生の教室には,造形活動で作った作品を掲示しています。『にじいろくれ4』の学級目標が描かれた虹色の学級旗を中心に,『ふしぎなたまご』を題材にした様々な卵が並んでいます。卵の中からは,好きな物が登場!『ひかりのおくりもの』の題材では,好きな色のフィルムをちぎり,ラミネートしました。懐中電灯で照らすと,ホワイトボードに色とりどりの影が映り,「きれい。」「ピンク色。」等と笑顔で友だちや指導者に伝える姿がみられました。窓に貼ると太陽の光を通してキラキラ光る作品がとても素敵です。

画像1
画像2

7月13日の献立

本日のメニューは,「とうふとひきにくのトマトに」,「ナムル」,「こまつなとにんじんのごまあぶらいため」,「ちゅうかコーンスープ」,「ごはん」,「牛乳」でした。
「豆腐とひき肉のトマト煮」は,豆腐,豚ひき肉,青ネギ,トウバンジャン,にんにく,しょうがを使ったマーボー豆腐に似たお味です。そこに,ホールトマトを加えることで,この時期にぴったりの清涼感あふれる一品となっていました。
画像1

ようこそ先輩

 高等部ライフスタディでは,就労継続支援A型事業所 ワークチャレンジスタイルGOKENDO様より,理事長様と本校卒業生2名に来校いただき,仕事についての話を聞きました。どのような仕事を行っているのか映像で見た後,卒業生2名から具体的な仕事の内容を聞きました。
 その後,「いちばんしんどかったことは何ですか。」「仕事にやりがいはありますか。」など質問し,卒業生の先輩たちの話を自分自身の将来を思い描きながら聞いていました。
画像1
画像2

中学部 〜学部ライフ「家庭生活」ユニット〜

中学部 家庭生活ユニットでは、食器洗いや食器拭き・洗濯や洋服畳みに取り組みました。どの活動も、集中して丁寧に取り組むことができていました。学習したことを、家庭でも発揮してほしいと思います。
画像1
画像2

高等部ワークスタディ農園芸班〜校内販売〜

 高等部農園芸班では作物の販売活動を行っています。今日は校内で教職員を対象に玉ねぎ,にんにくの販売を行いました。生徒は「おいしいですよ」と勧めたり,商品の合計を計算したりしていました。
 今は夏野菜の栽培をしています。大きく,おいしい野菜に育ちますように!
画像1
画像2

7月9日の献立

画像1
 本日のメニューは,「やさいごもくずきんぴら」,「ぶたどんのぐ」,「きりぼしだいこんのにつけ」,「ゆばのすましじる」,「ごはん」,「牛乳」でした。
 疲労回復を助けるビタミンB1を豊富に含む豚肉とたまねぎを,にんにくとしょうがで炒め,砂糖・料理酒・みりん・しょうゆ・みそを合わせた調味料で味付けをしました。
ご飯にかけると,おいしい豚丼のできあがり!
 ごちそうさまでした。

ALTの先生との学習

 本年度,ALTの先生としてJarrod Ariola(ジェラード アリオーラ)先生に来ていただいています。
 今日は中学部2年生の生徒が歌に合わせて自己紹介をしました。「やりたい人!」の声に自分から手を挙げたり,立ち上がったりしていました。
画像1

I'm POSSIBLE !!

 「I'm POSSIBLE」は,「不可能(Impossible)だと思えたことも,考え方を変えたり,少し工夫したりすればできるようになる(I’m possible)」というパラリンピックの選手たちが体現するメッセージが込められた造語です。
 昨年度,本校も参加した パラリンピック教育プログラム「I'm POSSIBLE」の取組に対して,素敵な参加賞をいただきました。

 いただいた賞状の末尾には,このようにあります。
「貴校が今後もインクルーシブな世界の実現に向けて,次世代を担う一人ひとりの意欲を高めていくことを期待します」
 
 頑張ります!
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp