京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up16
昨日:285
総数:813861
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中2 宿泊学習6

画像1
画像2
画像3
野菜班は,皮むきをしたり,細かく切ったりしています。
みんなが食べやすいように頑張っています

中2 宿泊学習5

画像1
画像2
お米班,頑張っています。

中2 宿泊学習4

画像1
画像2
画像3
野外炊事をがんばっています。
お米班は,1人0.5合ずつ持参したお米を合わせて計量し,研いでいます。

中2 宿泊学習3

画像1
画像2
画像3
昼食のカレーライス作りが始まりました。
まずは,炊事棟までリアカーで荷物を運びます。

中2 宿泊学習2

画像1
画像2
無事にアクトパル宇治に到着しました。入所式では学年旗を掲揚しました。

中2 宿泊学習1

画像1画像2
 本日より,中学部2年生は1泊2日の宿泊学習です。教室での「出発式」を終えて,予定通り9:45にスクールバスにて学校を出発しました。車内では,バスの乗務員さん挨拶をし,宿泊先のアクトパル宇治に向かいました。
 清々しいお天気になりました。良い宿泊学習になることを願っています。

参観日

 9/11(水)は参観日でした。2限の避難・引渡訓練に保護者の方に参加していただいた以外にも,通常の学習や学校生活の様子を保護者の方に見ていただくことができました。児童生徒はいつも通り,あるいはいつも以上に張り切って活動していました。
画像1
画像2
画像3

小6 進路説明会

画像1
 9/11(水),小6の保護者の方を対象に進路説明会を実施しました。まず,小学部長から小学部の学習と進路の関係についてお話しました。続いて中学部長から本校中学部の教育課程について,最後に進路指導主事から高等部卒業後の進路についてお話しました。保護者の方からも具体的な質問が出され,実り多い会となりました。
 小学部から見ると高等部卒業後の姿は遠いように思いますが,長い人生を見据えた上での目指す姿と現在のできる姿から導き出される「今するべき課題」に取り組んでいるのが毎日の学習です。その意味で,進路につながっている毎日の積み重ねを小学部でも大事にしていきたいです。

避難・引渡訓練

 9/11(水)の参観日の2時間目に「地震に伴う避難・引渡訓練」を実施しました。
 震度5クラスの地震を想定した避難訓練では,緊急地震速報を受けたアナウンスを聞いて,避難経路確保のためにすぐに扉を開けたり,机の下に隠れたり,タオル等で頭部を守ったりと,自分の身を守る行動をしっかりとることができました。そして,落ち着いてすばやくグラウンドに避難することができました。
 その後の引渡訓練は,年度当初にお預かりしている「緊急時引渡カード」を使い,保護者の方々に一人ずつお子様を引き渡しました。児童生徒も保護者の皆様も大変落ち着いて行動し,大きな混乱なくスムーズに引き渡すことができました。今回は,2時間目に実施したため,引渡後は保護者の方と教室に戻った後,各教室で事後学習をしてから通常授業に戻りました。
 引渡し訓練は,昨年度から2回目となりましたが,グラウンドでの実施は初めてのことでした。昨年にいただいたご意見を基に,避難や引渡の方法を改善してきました。これからも,実際の災害時に迅速,且つ安全に避難・誘導・待機できるよう改善を重ねて参ります。また,ご意見等,お聞かせいただけましたら幸いです。
画像1
画像2
画像3

選書会

 9/10(火),本校ランチルームにて「選書会」を行いました。「選書会」は,並べられた本の中から,児童生徒が図書館に置いてほしい本を選び,バーコードのチェックを受けてリクエストを出すという取組です。児童生徒は,書店より用意された約700冊の図書を次々に手に取って,読んだり,眺めたり,触わったり,においを嗅いだりと,各々が本選びに夢中になっていました。児童生徒がリクエストした本が,図書館に並ぶ日が楽しみです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

呉竹だより

行事予定表

学校評価

ご案内

台風・地震・降雪に伴う登下校の取り扱いについて

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp