京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up150
昨日:274
総数:813710
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

第39回 全京都障害者総合スポーツ大会 卓球大会の部

 7/21(日),京都市障害者スポーツセンターにて開かれた「第39回 全京都障害者総合スポーツ大会 卓球大会の部」に本校から高等部の生徒7名が参加しました。この日に向けて昼休みに練習を重ねてきた成果を発揮し,どの生徒も懸命にラケットを振りました。一人が「敢闘賞」,一人が決勝リーグを勝ち抜き「優勝」をしました。おめでとうございます!
画像1
画像2
画像3

余暇体験サークル(リラックス)

 7/20(土),呉竹余暇体験サークルのリラックスでは,グランドの芝生の上にビニールプールを並べ,水遊びをしました。ゆっくり水につかる人,水鉄砲で水を飛ばす人,シャボン玉を楽しむ人,花に水をあげる人…。あいにくの曇り空でしたが,みんな楽しい時間を過ごすことができました。

※呉竹余暇体験サークルとは
 呉竹PTAを事務局とした自主運営によるサークルです。スポーツや文化・芸術の体験活動を通して,障害のある子どもたちが地域で充実した余暇活動が行えるようになること等を目的としています。月1回土曜日実施を基本にアウトドア・和太鼓・写真・リラックス・ランニング等のサークル活動をしています。呉竹在籍の児童生徒に加え,卒業生・呉竹通学区域の中学校育成学級の生徒・東総合支援学校の児童生徒,またその兄弟姉妹が参加できます。参加希望の方は,是非,学校までお問い合わせください。
画像1
画像2
画像3

高等部 ルール・マナー教室

画像1
 7/19(金)5・6限,高等部では京都府警察本部少年課から講師を招き「ルール・マナー教室」を行いました。「正しい判断力と行動力を身につけよう」というテーマの中で,スマートフォンを利用する上での注意点,特にSNSを介した被害が増えていること,また,薬物の危険性についてなどの話を聞きました。生徒たちは,自分たちの身の回りにも危険なことが潜んでいると気づいたようです。夏休みを前に,今一度自分の生活を見直すよい機会となりました。

余暇体験サークル(アウトドア)

画像1
 アウトドアサークル,今年度2回目の活動です。今回は大阪まで足をのばし,大阪市立科学館に行きました。みんな,大きな科学館にびっくり!プラネタリウムを鑑賞したり,実験ショーをみたり,色んな体験型の展示を楽しんだりしました。

※呉竹余暇体験サークルとは
 呉竹PTAを事務局とした自主運営によるサークルです。スポーツや文化・芸術の体験活動を通して,障害のある子どもたちが地域で充実した余暇活動が行えるようになること等を目的としています。月1回土曜日実施を基本にアウトドア・和太鼓・写真・リラックス・ランニング等のサークル活動をしています。呉竹在籍の児童生徒に加え,卒業生・呉竹通学区域の中学校育成学級の生徒・東総合支援学校の児童生徒,またその兄弟姉妹が参加できます。参加希望の方は,是非,学校までお問い合わせください。

学校運営協議会

画像1
 7/12(金),今年度1回目の学校運営協議会が行われました。この会は,保護者・地域関係者・学識経験者などの幅広い分野の方々から,学校運営の基本的な方針の承認や様々な取組に対して意見をいただき,「子どもたちのために何ができるのか」を共に考えることで,地域と学校と保護者が一体となって子どもたちを育み,一人一人の自立と社会参加を目指すものです。
 今年度から新たに委員長として国立大学法人福井大学教育学部特命教授 特別支援教育・インクルーシブ教育担当の石井バークマン麻子先生をお迎えしました。また新たに京都障害者スポーツ振興会副会長の森田美千代様,伏見と深草と南区の子どもはぐくみ室にも委員になっていただいています。
 今回は,今年度の学校運営基本方針を始めとした議題を協議しました。特に,今年度からの「呉竹バルーン構想」を受け,付箋を使って『子ども達はこんなことができるよ』『地域ではこんなことができるよ』という情報を出し合いました。地域の関係者の方から「こんなイベントがあるから〇〇ができそう」等という情報を多く提供していただき,今後の取組が大きくふくらんでいきそうです。
画像2

小学部 ライフスタディC「わくわくミュージック♪」

 小学部のライフスタディC「わくわくミュージック♪」では,7/24(水)におこなわれる小学部「なつのつどい」での発表に向けて「きらきら星」の合奏をしています。掛け声を聞いて音を出したり,友だちの音を聞いてテンポを合わせたりと頑張っています。また,カスタネットやトライアングルの打楽器隊も曲に合わせてリズム打ちをしています。本番までもう少し。乞うご期待!!!
画像1
画像2

小6 ランチルームでの給食

 小6は9月の修学旅行にむけて,事前学習を重ねています。今回は,普段とは違う場所で食事をとる活動です。過ごし慣れている教室を出て,ランチルームで給食を食べました。ドキドキしながらも,みんなで楽しく食べることができました。
画像1
画像2
画像3

小5 ホットケーキ作り

画像1
画像2
 7/10(水),小5のみんなでホットケーキを作りました。各クラスで『1:玉子を割る 2:牛乳を量って入れる 3:ホットケーキミックスを入れる』の役割を分担して作りました。材料を混ぜるときには,友だち同士でボウルを支え合い協力する姿が見られました。そして,混ぜた材料をそーっとホットプレートに流し込み焼いていきました。ひっくり返すときには,とても慎重にフライ返しを持ち,「1,2の3」の掛け声でひっくり返しました。出来上がったホットケーキをお皿に分け「いただきま〜す」。みんなで作ったホットケーキは格別においしかったです。

中3 夏のつどいに向けて

 7/23(火)に実施する中学部「夏のつどい」に向けて,中学部3年生は「中3オリンピックわりばし投げ」のコーナーに取り組んでいます。わりばしを投げる活動の他,わりばしを渡す人,獲得した点数を確認する人,点数を表に記入する人などそれぞれの生徒の役割の活動や得点表などの制作の活動に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

中学部 祇園祭のうちわ配布

 中学部ライフスタディ『地域生活・家庭生活』E・Fユニットの生徒たちが四条烏丸の交差点で祇園祭のうちわ配りをしました。
 たくさんの人で賑わう中,うちわを「どうぞー」と差し出すと「ありがとう!」と喜んで受け取っていただきました。蒸し暑い天気ということもあり,次々にうちわを受け取っていただき,たくさんのうちわを配布することができました。たくさんの方に喜んでいただけて,生徒たちも大満足で,とても良い経験となりました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp