京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up423
昨日:372
総数:807283
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中学部 体育の部学部練習

 5/7(火)と8日(水)に体育の部の学部練習を行ないました。4/23(火)から始まった学部練習は4日間とも好天に恵まれ,中学部の生徒はダンスや各自が出場する種目に元気に取り組みました。10連休後でしたが,生徒たちは落ち着いた様子で練習に参加し,元気に活動することができました。
画像1
画像2
画像3

ベルマーク・インクカートリッジの贈呈を受けました

画像1画像2
 5/8(水),株式会社NTTビジネスアソシエ西日本関西支社様と西日本電信電話株式会社(NTT西日本)京都支店様が,本校にベルマークとインクカートリッジを贈呈してくださいました。NTT様は地域社会への貢献活動として,各会社にベルマーク収集箱を設置していて,1年間に集まったベルマークを西日本の特別支援学校に分配して贈呈しているとのことです。昨年も贈呈して下さったのですが,より意識が高まったとのことで,去年より1000点程多い9000点程ものベルマークとインクカートリッジを贈呈してくださいました。本校のPTAベルマークサークル代表保護者が代表して受け取りました。ベルマークサークルで集めているものと合わせて有効に活用していきたいと思います。本当にありがとうございました。

学校いじめ防止基本方針

 配布文書(本ページ右下)に「平成31年度(令和元年度)学校いじめ防止基本方針」を掲載しました。下記リンク,または。配布文書からご覧ください。

「平成31年度(令和元年度)学校いじめ防止基本方針」

小5 メダルづくり2

 「ぼくは三角の折り紙を貼りたい」「ピンク色がほしい」など,自分がほしい材料を指導者に伝えて丸型の画用紙に貼ってメダルを作りました。「できた!」と報告もバッチリです。
画像1
画像2
画像3

小5 メダルづくり1

画像1画像2
 小学部5年生は,新入生や転入生にプレゼントするメダルを作りました。折り紙やシール,画用紙などの材料から,自分で飾りたいものを選んで思い思い飾り,きれいなメダルを作りました。作ったメダルは「あたらしい友だちを迎える会」でプレゼントをしました。

中学部 ワークスタディ

 中学部では,先週からワークスタディ体験を行っています。体験では,初めての作業にも真剣に一生懸命取り組む姿が見られました。来週からは,所属班を決定して取り組んでいきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

第1回全校児童生徒集会2

画像1
 続いて,今年度の児童生徒会本部役員の紹介がありました。名前の紹介に加え,意気込みも元気に言うことができました。
 最後に,5月末の学校祭〜体育の部〜について伝達がありました。今年度からの変更点などが分かりやすく伝えられました。
画像2

第1回全校児童生徒集会1

画像1
画像2
画像3
 4/24(水),今年度初めての全校児童生徒集会がありました。
 教頭先生のお話の後,各学部の児童生徒会長から新入生の紹介がありました。名前を呼ばれた新入生は,返事をする・手を振る・起立する等,各々の方法で全校児童生徒に自分をアピールしました。
 次に,表彰状の伝達,秋に行われる全国障害者スポーツ大会の出場選手に選ばれた生徒の紹介がありました。

小6 ろくろを使って

画像1
 小学部6年生は,ろくろを使って大きな紙に色を塗りました。友だちがスイッチを押すと,ろくろが回転します。筆を近づけると,どんどん丸い線が描かれていく様子にみんなびっくり。「やりたい!」と手を挙げて,順番を守って楽しむことができました。活動の後はもちろん掃除もして,使った教室をきれいにしました。
画像2

中学部 体育の部練習スタート

 5/25(土)に実施される「学校祭体育の部」に向けての中学部の学部練習からスタートしました。少し暑かったですが,春らしい好天の中,中学部の生徒たちは,グラウンドで体操・徒競走・玉入れ・ダンスの練習をしました。中学部の生徒全員が集まっての活動は16日(火)の「新入生を迎える会」以来の2回目でしたが,学年を超えてみんなで選手を応援し合うなど,和やかでとても良い雰囲気の中,2時間の活動を終えました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp