京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up119
昨日:274
総数:813679
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

にこにこ配達隊

中学部の地域学習の一つとして本日「地域にこにこ配達隊」を行いました。これは,ワークスタディの製品を地域の方にお届けする活動を通して,地域の方と交流することを目的にしています。さらに,様々な方とのコミュニケ−ションをすることも目的の一つとなっています。

今回は,4名で京都市伏見区中央図書館に行き,図書館の方々にあいさつや自己紹介等をした後,セダム(観葉植物)と笑顔の配達を行いました。本日は,1年生の女子が司会の役割を担い,場に応じた声ですすめることができました。次回は,1月11日(金)にお伺いしますと伝え,最後に全員であいさつすることができました。

画像1
画像2
画像3

小6 修学旅行 3

園内を見学しています。
画像1
画像2
画像3

小6 修学旅行 2

バスに乗って,須磨海浜水族園に着きました。お弁当を食べた後は,園内の見学です。
画像1
画像2
画像3

小6 修学旅行1日目 1

 本日から,1泊2日で小学部6年生が神戸方面へ修学旅行に行きます。
 保護者の方や在校生などに見送られて,今朝バスが出発しました。充実した旅行になることを願っています!
画像1
画像2
画像3

中3 校外学習 2

 お昼ご飯は「ハンバーグ定食!」とてもおいしかったです。
 お昼ご飯の後は,クラスごとで活動しました。商店街や三条大橋などを散策しながら京阪三条駅へ向かい,電車に乗って帰校しました。
 
画像1
画像2

中3 校外学習

 9月11日(火),中学部3年生は「四条河原町」へ校外学習に出かけました。
 京阪電車を利用して河原町まで行き,ボウリングを楽しみました。みんなは,熱中してボウリングに取り組んでいました。

画像1
画像2
画像3

第38回 全京都障害者総合スポーツ大会「陸上競技大会の部」2

画像1
画像2
画像3
 あいにくのお天気でしたが,一人一人が精一杯競技に参加し,中には,大会新記録を出した生徒もいました。

第38回 全京都障害者総合スポーツ大会「陸上競技大会の部」1

 9/9(日),西京極総合運動公園陸上競技場にて「第38回 全京都障害者総合スポーツ大会 陸上競技大会の部」が開催されました。本校から中学部や高等部の生徒14名が参加しました。生徒達は,50m走,100m走,200m走,400m走,1500m走,リレー,車いす50m走,走幅跳,ジャベリックスロー,ソフトボール投げの競技に分かれて参加し,これまでの練習の成果を力一杯発揮しました。
画像1
画像2
画像3

教員 教育活動充実プロジェクト

 本校では教員の自主的研修の場として「教育活動充実プロジェクト」を設定しています。本校の研究テーマのもと,各自が希望して所属する研究グループにおいて,自主的に研修・研究を進めることで,教育活動の充実につなげること,また,OJTで支援学校教員としての専門性を高めることが目的です。今年度は,13のグループに分かれて活動しています。
 9/3は年間5回の定例活動日の2回目でした。学部や部が異なる教員同士が同じテーマで研修を深めることで,多角的に物事を捉える良い機会となっており,どのグループも熱心に研修・研究を進めていました。教育活動の充実につながる成果が大変楽しみです。(写真は左から「キャリア発達」「支援機器作成活用」「教材教具活用」グループの様子です)
画像1画像2画像3

PTA本部主催「年金全般に関する学習会」

画像1
 9/5(水),本校多目的室でPTA本部主催「年金全般に関する学習会」を行い,日本年金機構の方にご講演いただきました。年金に関する学習会は去年に引き続き2回目となります。実際に提出する書類を使って,年金に関する用語や記入方法等をご説明いただきました。「年金なんて,まだ先のこと」と,何となく思っていましたが,我が子が20歳になる前にどのような準備が必要か,どのように手続きをしていけばよいか等が分かり,卒業後のイメージをすることができました。参加者アンケートでも「来年も開催してほしい」というお声を多くいただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp