京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up2
昨日:315
総数:813006
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

水泳学習開始

画像1
 6/19(火)より水泳学習が始まりました。地震や天候により,実際の開始は6/22(金)の中学部からとなりました。友だちや先生と嬉しそうに水を掛け合ったり,早速顔をつけて泳いだりと,各自のめあてに沿って活動していました。

今日は6月なごみ献立でした。

画像1
6月25日の献立は,「ごはん・牛乳・赤魚のしょうが煮・大根葉のおかか炒め・トマトと卵のすまし汁・煮奴(中高等部のみ)」でした。

今年度より,家庭配布用の献立表に「なごみ献立」のマークが記載されています。京の伝統食や行事にちなんだ献立,旬の食材を使った献立,素材やだしのうま味を生かした献立が,なごみ献立の日は登場します。

今日は夏が旬のトマトを使った汁ものが登場しました。トマトの酸味もあり,さっぱりと食べられる一品です。煮奴には,だし昆布で煮たとうふに,ハム・わかめ・青ねぎが入ったごま油の風味が効いた少しすっぱいタレをかけて食べる献立です。

とても暑い週明けになった今日にぴったりでした。

和音ミニコンサート

画像1
 6/21(木),音楽サークル和音さんが来校してくださり,ミニコンサートをしてくださいました。吹奏楽の演奏を主に小学部の児童が楽しみました。

あいさつ運動 スタート!

 今週,児童生徒会の取組の「あいさつ運動」を行なっています。中央廊下では高等部と小学部,エレベータ前では中学部と,それぞれ児童生徒会本部や専門委員会の生徒が率先して挨拶をしています。1週間の経験を通して,さわやかな挨拶が気持ちの良い一日につながる実感につなげていきたいです。
画像1画像2

避難訓練

画像1
 6/15(金),火災を想定した避難訓練を行いました。児童生徒は放送や教職員の指示に従って素早く避難することができました。今回は消防署の方が避難訓練の様子を視察されました。消防署の方から児童生徒には「皆さんは素早く避難できていて素晴らしかったです。火災の第1原因は何だと思いますか。実は『放火』です。家の周りに燃えやすい物を置かないように,お家に方にも伝えてください。」というお話がありました。

高3 ライフスタディC

 以前から栄養教諭と“食べ物の栄養価”について学習してきました。今回は学習した中から,野菜を使った調理実習『温野菜』に挑戦しました。今まで経験してきた『炒める』ではなく『蒸す・ゆでる・ゆがく』を行い,食べ比べもしました。『こっちの方が美味しい』などコメントしながら,野菜の美味しさに触れる良い調理実習になりました。
画像1
画像2
画像3

高3 ライフスタディB

 今回はホットドッグ作りに挑戦しました。『1:野菜を切る』『2:野菜を炒める』『3:具材を盛り付ける』『4:美味しく食べる』の工程をみんなで分担してやりきりました。自分たちで作って食べるって良いですね。もちろん完食しました。
画像1
画像2
画像3

全京都障害者総合スポーツ大会(卓球バレーの部)

 7/17(日)島津アリーナにて全京都障害者総合スポーツ大会(卓球バレーの部)が行われ,本校からも中学部から高等部までの14名の生徒が出場しました。みんなが力を合わせて頑張り,4位入賞したチームもありました。
画像1
画像2
画像3

高等部教員 教材研究会

画像1
 高等部の教員で放課後に教材研究会をしました。今回は調理実習の「水無月」が題材でした。伝統的な和菓子で,作り方が難しそうに思っていましたが,市販の甘納豆を使うことで手軽に手早く美味しく出来上がりました。参加した教員は,感動しつつ,早速,調理の手順書を作るために材料や工程の写真を撮っていました。

6月の授業参観日

画像1画像2
 本校では,年間を通じて授業を公開する中で,1ケ月に1回のペースで保護者の方々にご来校いただけるよう,授業参観日や行事・懇談会等を設定しています。
 6/12(火)は授業参観日でした。4月の授業参観期間,5月の運動会以来の授業参観日ということもあってか,平日にも関わらず多くの保護者の方々にご来校いただきました。子どもたちは平常通り,また,それ以上に力を発揮していました。
 また,同日開催した高1と高2保護者対象の進路説明会にも多くの方々にご参加いただきました。会の後,本館2階にある進路コーナーで情報を求める保護者の方々も多くありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp