京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up12
昨日:325
総数:814852
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4/22(月)〜5/1(水)は、家庭訪問週間です この期間の下校時刻は、全校一斉13:20下校(自主通学生は13時頃、放課)となります

第5回 全校児童生徒集会 1

画像1
 後期始業式の後,第5回全校児童生徒集会を行いました。まずは,表彰です。平成29年度 姉妹都市交歓作品展への出品者が表彰されました。

後期始業式

画像1画像2
 本日,10月10日から後期開始ということで,後期始業式を行いました。まずは全校の皆で声を合わせて校歌斉唱をしました。その後,校長先生から,後期の大きな行事である学習発表会で力を発揮してほしい等のお話がありました。

前期終了

画像1
 本日10月6日で前期が終了しました。終業式は行いませんでしたが,各クラスで通知表渡しや表彰がありました。写真は小1の表彰の様子です。みんなの前で頑張りを称えられて嬉しそうな様子ですね。
 後期は週明けの10日(火)から始まります。後期の始業式をして,気持ちを新たにしたいと考えています。
画像2

中学部ワークスタディ にこにこ配達隊

画像1画像2画像3
 中学部のワークスタディで作った製品を地域の方にお届けする『地域にこにこ配達隊』を今年度も実施しています。10/5(木)は,中学部の4名が呉竹文化センターに配達に行きました。センターの方に自己紹介をした後,中学部の代表として中学部ワークスタディ製品のセダム(観葉植物)をしっかり手渡すことができました。センターの方から「製品を展示するので,次からも頑張って作って下さいね。」と言葉をかけていただき,生徒は「はい!」と大きく返事をしていますた。今後も製品展示の依頼と製品のメンテナンス等を通して,地域の方とのコミュニケーションを図っていきたいと思います。

高等部ワークスタディ 環境・メンテナンス班

画像1
 高等部ワークスタディ環境・メンテナンス班が9/27(水)に呉竹文化センターで清掃活動をしました。これは,学校で学んでいることを地域で生かす活動として,月1回程のペースで行なっているものです。この日も自分の役割に集中して取り組むことができました。また,センターの方への挨拶等もしっかりできました。
画像2

学校運営協議会

画像1
 今年度2回目の学校運営協議会が行われました。この会は,保護者・地域関係者・学識経験者などの幅広い分野の方々から,学校運営の基本的な方針の承認や様々な取組に対して意見をいただき,「子どもたちのために何ができるのか」を共に考えることで,地域と学校と保護者が一体となって子どもたちを育み,一人一人の自立と社会参加を目指すものです。今年度も藤原義博教授を筆頭に,社会福祉協議会,PTA本部など様々な方にご参加頂いています。
 今回は,前期学校評価の報告が中心でした。協議会メンバーの方からは,学校評価から見えてくる本校の強みとさらなる改善点について多くの意見をいただきました。いただいた意見をもとに,さらなる実践を積み重ねていきたいと思います。

秋の芝生更新作業

画像1
 10/4(水)午後に秋の芝生更新作業(種まき,オーバーシード)をしました。作業はNPO法人芝生スクール京都様にご協力いただき,高等部の役割活動,ワークスタディ農園芸班,環境・メンテナンス班が担当しました。放課後には部活動ソフトボール部員も協力してくれました。
 まずは,芝生の上に小さな穴をたくさんあけて空気を入れる「コアリング」の作業で出た細かい土をレーキやチリトリを使って集めました。その後,手押し式の種まき機で種をまき,最後に種を定着させるための砂をまきました。生徒は芝生スクールの方に作業の方法等を教えて頂き,集中して作業をしていました。仲間や芝生スクールの方と力を合わせて作業する姿も素敵でした。
画像2

中学部 府立盲学校との交流及び共同学習2

 写真はフロアーバレーの様子です。
画像1
画像2

中学部 府立盲学校との交流及び共同学習1

 中学部では府立盲学校と交流および共同学習の学校間交流を実施しています。 今年度も,9/26(火)に,中学部生徒会本部役員を中心とするメンバーで盲学校を訪問しました。まずは自己紹介をした後,ボール運びリレーとフロアーバレーを一緒にしました。相手校生徒とペースを合わせてボールを運ぶ等,スポーツを通して相手校生徒と関わることができました。また,同じチームになった相手校生徒に自ら「どちら様ですか?(名前を教えてくださいの意味)」と尋ねたり,相手校生徒の好きな食べ物を聞いて「僕も!」と声をあげたりすることもありました。障害種は違っても同じ中学生。楽しく充実した時間を過ごすことができました。
 (写真はボール運びリレーの様子です。)
画像1
画像2
画像3

金午後 表現:音楽

画像1
 金曜日の午後の時間帯,中学部と高等部のたてわり学習を行なっています。余暇につながる学習をしている時間帯で,子どもたちは「キンゴゴ」と呼んで,この学習をとても楽しみにしています。
 「金ゴゴ」のユニットの一つ「表現:音楽」では,9/29(金)には,様々な音楽を使った全身表現活動が行われていました。上の写真は,複数の絵カードの選択肢から次にやりたい曲を選ぶ活動です。司会の生徒の「どれにしますか?」の呼びかけにたくさん手が挙がっています。指名された生徒が絵カードを選び,受け取った生徒が曲名発表をします。この一連の流れを子どもたちは「次は何の曲だろう!!」とワクワクした感じで見つめていて,曲が決まるとすぐに踊ったり歌ったりできる体勢に入り,下の写真のように積極的に動いていました。子ども達の心と身体が主体的に動く素敵な様子でした。
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/14 休日参観日【14:20下校】
10/16 代休日
10/17 (小)高学年 校外学習
10/18 (小)低学年 校外学習
京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp