京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up6
昨日:315
総数:813010
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

小学部4年生 宿泊学習4

夕食パート2!
画像1
画像2
画像3

小学部4年生 宿泊学習3

昨日の夕食です。カレーライスとサラダを美味しくいただきました!
画像1
画像2
画像3

小学部4年生 宿泊学習2

到着しました。ワクワクとドキドキと入り混じって、ちょっとした興奮状態です。
画像1
画像2
画像3

小学部4年生 宿泊学習1

たくさんの先生に見送られて、みんな元気に出発しました。
画像1
画像2
画像3

小4 宿泊学習に向けて

画像1
 今日の夕方から宿泊学習の小4が,4時間目に直前の事前学習をしていました。しおりを見ながら,最後の確認です。ウキウキする気持ちと,ちょっぴりドキドキする気持ちと,入り混じりながら過ごしています。楽しむぞ!!

参観日の様子2

 中学部はワークスタディの様子を見ていただきました。写真は,紙加工の要素を含む,木竹工の要素を含む,陶工の要素を含むの各班の様子です。集中して作業していました。
画像1
画像2
画像3

参観日の様子1

 本日は参観日です。高3はライフスタディで制作した手ぬぐいを販売しました。参観日で来校中の保護者の方々に向けて声をかけて回る「宣伝隊」,実際に販売をする「販売隊」と役割分担をしました。女子生徒は涼しげな浴衣を着て,歩き方や振る舞いまでおしとやかになっていました。お客さんに「浴衣,かわいいわぁ!」と声をかけられ,とても嬉しそうにしていました。販売の方は暑さに負けず絶好調で,たくさん買っていただきました。
画像1
画像2
画像3

教員 教育活動充実プロジェクト

 本校では教員の自主的研修の場として「教育活動充実プロジェクト」を設定しています。本校の研究テーマのもと,各自が希望して所属する研究グループにおいて,授業づくり・授業改善を進めるとともに,支援学校教員としての専門性を高めていく目的です。今年度は「重度重複障害」「感覚障害教育」「ICT活用教育」などの10プロジェクトに分かれて活動しています。本日は年間6回の定例プロジェクトの2回目が持たれました。「芸術系」グループでは,授業で使える技法を探ろうということで,水彩色鉛筆を実際に使ってみました。「姿勢・運動」グループでは,対象児童生徒の動画を見ながら指導法等について検討しました。今後も各グループごとに取組を進めていきます。
画像1画像2画像3

視線入力装置の活用

画像1
 昨年度に寄贈いただいた視線入力装置の活用を続けています。今日は中学部生徒が,指定された選択肢を視線で入力する学習をしました。指定された選択肢を見つめて,入力できることが多く,本人も大喜びでした。視線と装置との相性は今後の改善点ですが,集中時間や集中できる環境等を考慮して今後も取組を続けていきたいと思います。

高2 校外学習

 晴天の中,学年校外学習として太秦映画村に行ってきました。今回は,修学旅行で班別で行動する練習を兼ねて『臨機応変に動く』をテーマにして頑張りました。とても暑い中でしたが,自分たちで決めたアトラクションを楽しみ,昼食も美味しく頂きました。班別での行動もバッチリでした。9月の修学旅行が待ち遠しいです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/7 小学部修学旅行
ボランティア養成講座
9/8 小学部修学旅行
プール学習終了
京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp