京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up7
昨日:315
総数:813011
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

平成26年度高等部資格取得等表彰式

 平成26年度京都市立総合支援学校高等部生徒資格取得等表彰式へ参加しました。
 漢字検定合格,全国障害者スポーツ大会出場,全国特別支援学校文化祭での受賞など,それぞれの分野での取組が表彰されました。
 一人ずつ名前を呼ばれると,大きな声で「はい」と返事をし,前に出て表彰状を受け取りました。
 3年生の男子が代表挨拶をし,受賞に至った感謝の気持ちと,これからの目標について述べました。

画像1画像2画像3

樹木の剪定を実施しました

 本校正門〜西門の北側境界にカイヅカイブキが植樹されていますが,今回,高所作業車などで伐採と剪定を行いました。
 高く伸びた枝葉は,道路側及び校庭側ともに整えられ,とても美しくなりました。
 ご近所の皆様方,剪定作業に伴いご協力くださりありがとうございました。

 春と秋には,本校西側及び東側の法面の樹木の剪定と除草を実施しました。

画像1
画像2

第8回 卓球バレー協会交流大会

 2月22日(日)に障害者スポーツセンターにて,「第8回 卓球バレー協会交流大会」が実施されました。本校からは2つのチームが参加しました。
 残念ながら入賞はできなかったものの,高等部3年生は学校生活最後の大会を全力で楽しんでプレイしていました。3年生の姿を見て,下級生も「あんなふうに打ち返したい」という気持ちで精いっぱいプレイできました。応援ありがとうございました。


画像1

京都市ゆうあいボーリング大会

 2月21日(土)にMKボウル上賀茂にて,「京都市ゆうあいボウリング大会」が開催されました。本校からは,高等部2年生3名,3年生10名が参加しました。
 この大会に向けて1か月前から練習を始めました。その甲斐あって,本校から4名の生徒が金メダルを獲得することができました。
 本校からは初めての参加でしたが,ボールの軌道を考えながら投げ,ピンが倒れるとみんなで喜んで,楽しんで取り組むことができました。応援ありがとうございました。
画像1

宇治川マラソン

 2月22日(日),小雨降る中,高等部の生徒6名・卒業生3名の計9名の生徒が,第31回宇治川マラソンに出場しました。
 太陽が丘周辺を走るアップダウンの厳しいコースを,それぞれがエントリーした距離を精一杯走り,全員が完走することができました。そして,多くの生徒が自己新記録をマークしました。
 また、その中でも高等部2年生の女子生徒が,見事6位入賞し表彰されました。
 レース終了後には,どの生徒たちからも達成感に満ち溢れた表情が見られました。充実した1日になりました。

画像1画像2

図書館が新しく整備されました。

画像1画像2
 新しい閲覧テーブルと椅子を設置しました。このテーブルと椅子は木のぬくもりが感じられる「みやこ杣木(そまぎ)」を使用しています。

※「みやこ杣木(そまぎ)」とは,京都市が進めている木材の「地産地消」です。京都市内の森林及び京都市内の林業事業体が林業生産活動を行う森林で産出された木材を原材料とする製材品,磨丸太及びこれらの加工品を「地域産材」と定義し,これら地域産材のしるしとして「みやこ杣木」マークを表示しています。
 地球温暖化対策の一環として,活力ある健全な森林育成を進めています。


 早速,昼の休憩時間の図書館開館時には,高等部の生徒たちが「ピカピカのテーブルや」「木の香がするわ」などと歓声をあげ,ゆったりと本を読んだり,タブレットを使用するなどしていました。
 新しく整備された図書館を活用し,これからも一層学習に取り組んでいきます。
 保護者の皆様も来校されたときにご覧ください。

おやじの会清掃活動

 毎年恒例となりました「おやじの会清掃活動」を,今年も実施しました。
 残念ながら,いろいろな行事と重なったことなどから参加者が少なく,今年は学校周辺道路等のゴミを集めることに絞って行いました。
 大変いいお天気で暖かく,掃除をするにはいい日和でした。参加したお父さんたちは,道路だけでなく近所の公園等にも足をのばし,たくさんのゴミを拾って下さいました。
画像1
画像2

ふれあいタイム

 学年委員主催の“ふれあいタイム”が開催されました。
 今年度は,食育をテーマに,本校の西村栄養教諭が講師となり,前期後期にわけて全2回の会を開きました。1回目は,給食の取組の話を聞きました。食材の栄養価や,カロリーを落とした調理法といった一般的な話しだけではなく,給食ができるまでの流れや工夫していることなど,子どもたちに寄り添った給食作りの実際を知ることができました。
 2回目の今回は,普通食とカロリー調整食の2種類のカレー作りを学びました。まるで料理教室のような雰囲気で,和気あいあいと実習が進んでいました。
「油は少量で良いんだ。」「手づくりのルーは手間がかかっているんだな。」「見た目も味も,2種類ともカレーだし,カロリー調整食の方からチャレンジしてみよう。」
など,多くの質問や感嘆の声があがるなか,1時間強の調理時間でできあがりました。
 試食をしながら,保護者の皆さんは,ご家庭の『食』についての話で盛り上がっていました。食について考えることができた2回シリーズでした。

画像1
画像2
画像3

2月新献立〜カラメルポテト〜

画像1
2月10日に登場した新献立「カラメルポテト」のレシピを紹介します。お試しください。
〈材料 5人分〉
さつまいも・・・250g 油・・・適量 
さとう・・・大さじ4 バター5g
〈作り方〉
1.さつまいもは皮をむき,2cm角に切り,水にさらす。
2.さつまいもの水を切り,170度の油で揚げる。
3.湯(大さじ1)にさとう・バターを入れて煮,みつを作る。
4.揚げたさつまいもに,みつをからめて仕上げる。

2月1週目の献立は・・・

画像1画像2
寒い日が続いていますが,暦の上では「春」です。少しずつ冬から春へと献立も変化していきます。
2月1週目は,節分献立や,冬が旬の根菜類をたっぷり使った「根菜のクリーム煮」,京都で昔から食べられているおばんざいの一つ「おから」,そして子ども達の好きな味つけで好評だった2月新献立の「厚あげのミートソース煮」が登場しました。給食カレンダーをしっかり見ている子ども達は,特に新献立がある日は,「どんな料理なのかな?」「また感想を言います」とサービスホールにカートを取りに来る時に,声をかけてくれます。
新献立が出た2月6日は,「好きな味つけだった」とことでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

呉竹だより

行事予定表

学校評価

台風・地震・降雪に伴う登下校の取り扱いについて

育支援センターだより

いじめ防止基本方針

給食だより

学校教育目標・経営方針

研究報告会等

教員公募

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp