京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up36
昨日:319
総数:1058201
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

平成30年度メール配信登録のお願い

画像1
 本校PTAでは,京都市PTA連絡協議会によるホームページのシステムを利用して「京都市立西総合支援学校PTA」のホームページを開設されております。そのホームページを活用して,保護者の方へのメール配信を今年度に引き続き来年度も行われます。
PTAメール配信では,以下のような情報を発信されています。是非,ご登録ください。
(今年度登録されているメール配信は3月末までしか届きません)

 ◎スクールバス遅延情報等(20分以上遅れる場合)
 ◎台風,降雪 災害等による登校時刻の変更や休校等の情報
 ◎インフルエンザ罹患情報
 ◎不審者情報
 ◎修学旅行や宿泊学習等の情報
 ◎各種PTA行事のご案内
 ◎放課後等デイサービス事業所新規開所のお知らせ   等

※平成30年度メール配信登録

わくわくクラブ(16)その2

そして,これまでお世話になった川岡小学校の校長先生に感謝状を贈呈しました。
冨家校長先生からひとりずつ修了証をいただいた時は、みんな誇らしげ。
成長した姿を見せてくれました。
わくわくクラブを続けてきてよかったなと思えた瞬間でした。
今までご支援ご協力頂きました皆様、ありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

わくわくクラブ(16)その1

3月1日,わくわくクラブ最後の活動が終わりました。
特別なおやつ・おもいでかるたで楽しいひとときを過ごした後、いよいよお別れの時です。
子どもたちから、お世話になったボランティアさんに手作りの感謝状を贈呈しました。

画像1
画像2
画像3

H29PTA本部役員運営委員懇親会

 2月27日 冨家校長先生と今年度PTA本部役員、運営委員の皆さんで懇親会を開きました。
 おしゃべりをしながらおいしい食事をいただいた後は,クイズ大会で盛り上がり、楽しい時間を過ごしました。
 皆さん、一年間本当にお疲れ様でした。これからもよろしくお願いします。

画像1

2月22日 PTA美化活動

 2月22日(木) PTA教養委員を中心とした役員・運営委員のメンバーで,高等部卒業式に備えて生活学習室の美化活動を行ないました。
 丁寧に拭き掃除をして,普段あまり掃除しない窓や窓枠も綺麗に吹き上げました。
 早いもので,高等部卒業式まであと2週間となりました。生活学習室は,高等部卒業式の控室になります。PTAのみなさまのおかげで,いつも以上に気持ちの良い生活学習室になりました。
 ご参加下さった皆様,ありがとうございました。
画像1画像2

わくわくクラブ(15)その2

さすが高校3年生!とても素敵な発表でした。

最後に在校生から寄せ書き、キャンディレイのプレゼントをして記念撮影。
最後まで笑顔あふれる活動となりました。

次回3/1、いよいよ最後の活動になります。


画像1
画像2
画像3

わくわくクラブ(15)その1

放課後地域活動わくわくクラブです。
2/15の活動は少し早いですが卒業生お祝い会をしました。

まずはクッキングでサンドイッチ作り!
手順書を見ながらみんな真剣な顔つきで取り組めました。
自分で作ったサンドイッチは格別で,
みんなで食べたので、さらに美味しかったようです。

次に、卒業生3人が,クイズ、ダンス、読み聞かせと得意な事での発表をしてくれました。

画像1
画像2

わくわくクラブ(15)

放課後地域活動わくわくクラブです。
2月1日は,「阪急電車すごろく」で,みんなが電車になって路線を進むゲームをしました。電車好きな子どもたちも多く,楽しんでいました。
その後は卓球バレーを楽しみました。
わくわくクラブの活動も川岡小学校でのあと2回の活動となりました。

画像1
画像2
画像3

総合支援学校PTA連絡協議会と京都市障害保健福祉推進室との教育懇談会について

画像1画像2
 2月1日(木),総合支援学校PTA連絡協議会と京都市障害保健福祉推進室との教育懇談会が京都市役所で開催されました。
 総合支援学校8校からPTA会長とPTA連絡協議会の役員,学校長が出席し,卒業後の進路の確保,雇用の拡大・就労定着,医療的ケアを必要とする子どもや重症心身障害の子どもの進路先の整備拡大と増開設及び放課後等デイサービス等の受け入れ事業所の拡充,グループホーム設置の推進,非常災害時における障害のある子どもへの対応の在り方や支援体制の整備等,各校の実態を踏まえて様々な観点から語り合いました。

わくわくクラブ(14)

放課後地域活動わくわくクラブです。
1月18日の活動は書道とボウリングでした。
書道はボランティアの富田先生にご指導いただきました。
お手本を見ながら書いたり、好きな文字や線を書いたり、
みんな積極的に筆を持ち、素敵な作品がたくさん出来ました。活動当初に比べてとても上手になり,成長を感じられました。

ボウリングはピンが倒れる度に歓声があがり,終始盛り上がりました。

わくわくクラブの活動も残り3回になりました。
最後までみんなで楽しく過ごして行きたいと思います。


画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

学校評価

教育目標・教育課程構造図

案内資料

研究報告会

学校沿革史

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp