![]() |
最新更新日:2018/04/25 |
本日: 昨日:352 総数:415051 |
校内で使用しているAT・AAC機器の一覧
今週,本校にある支援機器の展示会を行ない,新着任の先生方に直接,見たり触ったりしていただきました。「校内で使用しているAT・AAC機器の一覧」を紹介します。
※AT:Assistive Technology:支援技術のこと。スイッチ,リモコン,車いす,パ ソコン,眼鏡,補聴器,携帯電話,全自動洗濯機など。 ※AAC:Augmentative and Alternative Communication:拡大・代替コミュニケーシ ョンのこと。ジェスチャーやサイン,手話,点字,シンボル,VOCA(Voice Output Communication Aid:携帯用会話補助装置)など。基本的な考えとして,「手段にこだわらず,その人の全てのコミュニケーション能力を活用すること。」 ※校内で使用しているAT・AAC機器の一覧 ![]() ![]() |
|