京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

西総合の秋No6

画像1
 桂坂の紅葉が見頃を迎えました。散歩されている方が立ち止まって写真を撮られていたり,数台の車が路肩に停車して紅葉をご覧になっていました。

※ 【京都紅葉2020】じわじわと人気♪秋の絶景「桂坂のモミジバフウ」
画像2

小学部4年生 学年ユニット(Smile)

 小学部4年生の午後からの学習です。ユニットに分かれて各教室で,調査隊「ふをみずにつけるとどうなるかな?」の学習や教室掃除をしていました。掃除が終わったグループは,「手洗い」のビデオを見ながら丁寧にしっかりと手を洗っています。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(11月6日)

画像1
 今日の献立は,
  ・麦ごはん
  ・牛乳
  ・鶏肉のねぎソースかけ
  ・野菜のごもく酢きんぴら
  ・かきたまじる
です。

画像2

小学部2年生:やってみよう!

今日の「やってみよう!」の学習では,掃除・身体の学習・造形・花壇の片づけの4グループに分かれて活動しました。

みんなそれぞれの活動に,一生懸命取り組んでいました!

振り返りでは,「ぞうきんがけをがんばりました。」「3人で雲を作りました。」と発表する姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

中学部 地域共動ユニット 「WaLife〜わらいふ〜」(Smile)

本ユニットでは,「家庭生活」をテーマとし,毎日の暮らしに必要な力を培うことと,生徒一人ひとりの目標を達成することを目的に学習に取り組んでいます。
ユニットの名称は,「笑い」(=楽しい)と「ライフ」(=生活)あわせたもので,学習活動を楽しんで取り組むことを表しています。
これまでの活動は,
・ワークスタディの時間に使用する軍手や手ぬぐいの洗濯
・様々な衣類のたたみ方
・アイロンがけ
・調理に関する基本的なスキル(食材を切る,食器洗浄,様々な物の計量)の習得
・学校周辺地域の清掃
などを行いました。活動を取り組む中で,一人ひとりの力もそうですが,人と協力することや,一緒に活動する相手のことを考えて行動する(=共動)力も身についてきています。

画像1
画像2
画像3

今日の給食(10月30日)

画像1
 今日の献立は,
 ・鮭ときのこのスパゲティ
 ・牛乳
 ・ほうれん草のソテー
 ・コーンスープ
 ・パンプキンマフィン
です。
画像2

中学部 地域共動ユニット「レッツ・トライ」(Smile)

前期は,交通ルールの学習,インタビュー学習を行いました。また,造形活動を通してカップを使った計量やトースターの使い方の学習を行いました。また,他のユニットとの合同学習で「秋祭り」に参加し,お金を払ってゲームを行う学習をしました。どの学習も「レッツ・トライ!」を合言葉に,友達と協力して取り組むことができました。
画像1
画像2

中学部 地域共動ユニット「アットホーム」(Smile)

このユニットでは,6月から自分たちで商品を作り販売活動を通して,金銭学習や買い物学習を学んだり,テーマを決めて(夏を感じよう)自分たちで道具を作り,それを実際に使う学習をしてきました。他にも栽培活動やパソコンを使った活動もしてきました。一人ひとりが「できる」ことを発揮しつつ,新たなことにも挑戦し楽しく活動できました。後期も一人ひとりが「できる」を実感できるような学習をしていきます!
画像1
画像2
画像3

中学部 地域共動ユニット「まごころマーケット」(Smile)

中学部ライフスタディ 地域共動ユニット「まごころマーケット」では,ユニットのみんなで活動に使う物品を製作したり,友だちや指導者とやりとりをする学習に取り組んだりしています。前期では9月の秋祭りに向けて,出し物のレーシングカーや魚釣りの釣竿等の物品を作って,他ユニットの友だちや指導者を招いて,秋祭りを一緒に楽しみました。
画像1
画像2
画像3

中学部 地域共動ユニット「ステップアップ」(Smile)

前期は,七夕飾りを作ろう,雨の日の過ごし方,黒ひげ危機一発を作って遊ぼうの取り組みをしました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/9 展示発表
11/10 学校祭文化の部
展示発表
スクールカウンセラー来校
11/11 学校祭文化の部
展示発表
11/12 学校祭文化の部
展示発表
11/13 学校祭文化の部
展示発表
教育実習
全校15:20下校

お知らせ

学校だより

保健室だより

スクールカウンセラーだより

教材・教具

学校評価

教育目標・教育課程構造図

案内資料

研究報告会

学校案内

学校運営協議会

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp