京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

小学部5年生 節分あそび

画像1
1月30日(水)に,「節分って何?」の話を聞いた後、節分あそびの紅白玉を友だちと協力してたくさん運びました。


すると、そこへ赤鬼がやってきて、みんなで集めた玉をばらまいてしまいました。
5年生のみんなは、玉を投げたり投擲機で玉を飛ばしたりして鬼をやっつけました。
最後は、改心した鬼と一緒に節分の歌を歌いました。訪問の友だちも鬼をやっつけましたよ。
画像2

小学部4年生 「なかよし集会〜身体を動かそう」

画像1
1月のなかよし集会では,みんなの前で挨拶をしたり,司会進行をしたり,カードのプレゼンターをしたりしました。ドキドキ緊張するなか,最後までよく頑張りました。


集会で頑張った後は,運動場に出て身体を動かしました!
気持ちの良い日差しを浴びて,歩いたり走ったりする子,ブランコや鉄棒に挑戦をする子,芝生にゴロンと寝転がる子,それぞれに楽しむ姿が見られました。当日が誕生日の友だちと人文字に挑戦!!『10』に見えるかな?
画像2

高等部3年 「錦市場に行きました!」

1月29日,高等部3年交通・調理ユニットで錦市場へ行きました。
「どれにしようかな〜。」と考えながら,
予算1000円の中で自分の食べたいものを選びました。
たこやコロッケ,アイスクリームなどを食べることができて大満足。
錦市場を堪能しました。
画像1
画像2

小学部6年「卓球バレーをしました!」

1月29日(火)に,学年で卓球バレーをしました。

昨年から何度もやっているので,打ち返すのはとても上手になりました。

2月3日(日)の卓球バレー大会も頑張ります!
画像1
画像2

西京支部 親まなび委員会研修会

 1月24日(木)西京支部親まなび委員会研修会
 「京都市エコバスツアー」に本校本部役員が参加しました。
 北部クリーンセンターにてゴミ処理の現状をご説明いただきました。現在、ゴミ量はピーク時の4割削減されており,目標(半減)まであと一歩!とのことです。
 また,収集時に危険な刃物類で大怪我をされた職員の方のお話しも聞き,ゴミの分別,出し方について協力をお願いされました。
 皆さんも今一度ゴミの出し方について見直しましょう!

 親まなび委員会…
 京都市中学校PTA連合会の専門委員会で,子育てに関わる問題を共有し、話し合い、親同士の交流を深める場が求められている現状を考え、設置されました。
 西総合支援学校も地域の中で子ども達が円滑に交流や活動できるよう,西京支部(大枝中,大原野中,樫原中,桂中,桂川中,西陵中,松尾中,洛西中)に参加しています。
画像1
画像2

小学部1年生 おにがきたよ

「おなかのなかにおにがいる」のお話を聞いて「おには〜そと!」「ふくは〜うち!」の練習をしたり,節分のお話を聞いたりしていると・・・
赤鬼さんがやってきました!
びっくりする子,怖がらずに近づく子,遠くから見ている子。子どもたちの反応は様々でした。
豆まきをして,鬼さんと一緒に「鬼のパンツ」を踊って,最後はみんな鬼さんと仲良くなりました!
握手をしてお別れしたけれど,鬼さんは「2月3日にはみんなの家に行こうかな」と去って行きましたよ。
画像1
画像2

中学部3年 訪問 「イノシシの色づけ」

陶器のイノシシに下地の白をぬった後に色づけをしました。

約1時間集中しました。がんばりました!
画像1

中学部3年 訪問 「今年の抱負」

初めての授業に,「今年の抱負」を書きました。

ファイト!ファイト!
画像1

小学部5年生 音楽鑑賞教室3

京都市交響楽団の方々にする大迫力の演奏にみんな大喜びでした!指揮者の真似をする子、思わず前のめりになる子など、素敵な時間を過ごすことができました!
画像1

小学部5年生 音楽鑑賞教室2

北山駅からは歩いてコンサートホールに向かいます!さあ、いよいよ楽しみにしていた音楽鑑賞教室です!どんな素敵な音楽が聴けるかな?
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 個別懇談会
精神科健康相談
スクールカウンセラー来校
2/8 個別懇談会
対象者体重測定
2/11 建国記念の日
2/12 個別懇談会
2/13 個別懇談会
整形外科健康相談

お知らせ

学校だより

教材・教具

学校評価

教育目標・教育課程構造図

案内資料

研究報告会

学校沿革史

学校案内

学校運営協議会

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp