京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

おやじの会の取組 2

 非常食というと,少し味が‥‥,など心配しますが,おいしく食べることが大切だそうです。日常でも使用できる缶詰や乾燥した具材なども,いざという時便利です。電気や水道が使えないことも想定して,高濃度ポリエチレン袋なども用意して,混ぜたりするだけでおいしいおかずに早変わりします。
 写真にあるのは,袋に一合の米と,焼き鳥の缶詰,ひじきやだしつゆを少し入れて,水を200CC入れます。そして少し袋を揉んで混ぜ,中の空気を抜いて,袋をしっかりくくります。
 袋ごと陶器をしいた鍋に入れ,沸騰するまで待ちます。災害時にはカセットコンロも便利です。沸騰したら,20分ほど中火でさらに煮ます。すると,おいしいご飯が出来上がります。
画像1
画像2
画像3

おやじの会の取組 1

 台風の接近に伴い,明日予定されていた「おやじの会 『災害時の非常食試食会』」は中止になりました。
 そこで,おやじの会OBと会長等が集まり,実施する予定だった非常食の調理と実際の試食を行いました。また,災害時の段ボール箱の簡易ベッドの作成も行いました。
 さて問題です。簡易ベッドで寝ているのは誰でしょう?
画像1
画像2
画像3

芝生のウインターオーバーシーディング

 芝生グラウンドのウインターオーバーシーディング(冬芝の種まき)をしました。
 NPO法人「芝生スクール京都」の皆さんが来校され,高等部の生徒と一緒にオーバーシーディングの作業をしました。
 コアリング(芝生に細かい穴をあける作業)によって出て来た土を集めて,友だちと協力しながらスコップでバケツなどに入れて運びました。結構大変な作業でしたが,みんなががんばってくれたおかげでとても作業がはかどりました。
画像1
画像2
画像3

高等部2年生  修学旅行65

解散式を行いました
添乗員さんにお礼のプレゼントのワーク製品を渡したり,代表の生徒が「来年は最高学年になるので,この経験をいかして頑張りましょう。」と頼もしい挨拶をしてくれました。

解散した後はお土産話に華が咲いていました。

週末はゆっくり休んで,月曜日からも元気に登校してください。
画像1
画像2
画像3

高等部2年生  修学旅行64

もうすぐ京都に着きます。
修学旅行が終わることが寂しくて、泣けてきました。
画像1

高等部2年生  修学旅行63

新幹線の車内では,くつろいだり,近くの友達や先生と楽しんだりとおもいおもいに過ごしています。
画像1
画像2

高等部2年生  修学旅行62

しおりを書いたり,お小遣いの確認をしたりしている生徒もいます。
画像1
画像2

高等部2年生  修学旅行61

天気が良く富士山も見えました
画像1
画像2
画像3

高等部2年生  修学旅行60

画像1
新横浜を予定通り出発し京都に向かっています。

17時30分
京都八条口南北自由通路2階デッキにお迎えよろしくお願いします
画像2

高等部2年生  修学旅行59

みなとみらい線・JR横浜線を乗り継いで新横浜に向かっています
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/13 全国障害者スポーツ大会 (福井)
10/14 全国障害者スポーツ大会 (福井)
10/15 全国障害者スポーツ大会 (福井)
介護等体験(小)
教育実習
10/16 (小2)校外学習
(高3)校外学習
介護等体験(小)
教育実習
OT来校
10/17 小児科健康相談
教育実習
10/18 教育実習
(小,中2)歯科検診
10/19 教育実習
PTA本部・運営委員会

お知らせ

学校だより

教材・教具

学校評価

教育目標・教育課程構造図

案内資料

研究報告会

学校沿革史

学校案内

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp