京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

小学部5年生 学年集会

 夏休み明けに学年集会をしました。小学部5年生は,夏休みで楽しかった思い出を一枚の紙に描いて,一人ずつ発表しました。そのあと学年のダンスである「スマイリーダンス」をみんなで踊りました。夏休み明けからも元気に頑張るぞー!オー!
画像1
画像2

今日の給食(8月27日)

画像1
 今日の献立は
・ごはん
・牛乳
・夏野菜のカレー
・きゅうりのピクルス
・シークワーサーゼリー
です。

ひさしぶりの給食。みんなが大好きで,食べやすいカレー!
おいしく,しっかりと食べていました。
画像2

夏休み明けの全校集会

 長かった夏休みも終わり,前期後半が始まりました。
 体育館の中が暑く,空調をきかせたホールで高等部の生徒を中心に集会を行い,他の児童生徒は教室で映像を見られるようにしました。
 校歌を歌い,校長先生のお話を聞いた後,各学部の代表が夏休みの思い出を発表しました。訪問の児童も通信で発表しました。
 生徒会から,リーダーズ週間の取組の報告がありました。
画像1
画像2

全国特別支援学校知的障害教育校PTA連合会 平成30年度第37回全国研究協議大会近畿大会(京都大会)開催

 8月18日(土)・19日(土)の2日間,『全国特別支援学校知的障害教育校PTA連合会 平成30年度第37回全国研究協議大会近畿大会(京都大会)』が行われました。
 大会テーマ「多様性を認め合い共に育む心のネットワーク 〜すべては子供たちの笑顔のために〜」をもとに,大会1日目は,みやこめっせを会場に開会式,全体会,および4分科会が行われました。2日目はロームシアターを会場に講演会,閉会式が行われました。
 暑さも和らぎすごしやすい天候の中,全国から総勢1,000名を超える参加者をお迎えし有意義な大会となりました。
 京都市立学校のPTAの方々にも,たくさんご協力いただき,実り多い大会となりました。誠にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

第1回学校運営協議会

 地震のため延期されていた今年度第1回学校運営協議会(コミュニティ・スクール)が8月8日(水)に行われました。今年度の教育目標等を学校長より説明させていただいた後,学校運営協議会事業計画について話し合いました。また,「教職員の働き方改革について」様々なご意見をいただきました。
 
 会議に先立ち,委員の委嘱と会長副会長の選出を行いました。今年度の委員の方々は以下の通りです。
(敬称略 委員については50音順)
会 長 佐藤 克敏 京都教育大学 教授
副会長 富田千果子 「はぐくみ」ネットワーク実行委員会西京区区世話役・法務省人権擁護委員
委 員 
小谷 裕実 京都教育大学附属特別支援学校 校長
鈴木 晃司 桂坂民生児童委員協議会 会長
谷口 隆夫 桂坂自治連合会 副会長
土居 雅幸 洛西ふれあいの里 更生園 施設長
星野 義一 桂坂社会福祉協議会 会長
三嶋由美子 元京都市立養護学校PTA連絡会 会長
村井 幸子 西京更生保護女性会 桂坂地区代表
本  康子 西総合支援学校 PTA会長 
画像1

にこにこクラブ 夏まつり

8月6日に開催された桂川園での「夏まつり」に参加をしました。フラダンス教室の方々がダンスを披露してくださいました。短い時間でしたが南国の雰囲気に浸りました。到着すると利用者さんからも声をかけていただき,歓談して過ごしました。
画像1画像2

夏季自主研修会(野外炊事)

 本校にはかまどがあり,校外学習や宿泊学習で野外炊事を行う際に,事前に学校で練習することがあります。
 少
 教職員もかまどの使い方慣れ,野外炊事の経験を積んでおこうということで,自主研修会が行われました。
 今日は,かまどを使ってご飯を炊いたり,ちゃんこ鍋を作ったりしました。
画像1
画像2

リーダース週間に横断幕作成

画像1
 7月25日(水)と27日(金)のリーダース週間で,生徒会活動を担う高等部,中学部生徒が,学校祭テーマの「笑顔はじける 西チャレ祭」の横断幕を協力して作ました。体育館に掲示しました。夏休み明けの全校集会で紹介する予定です。


画像2

総P連から要望書を提出しました

画像1画像2
 本日,7月30日(月)午前中に,総P連から教育委員会と障害保健福祉推進室に要望書を提出しました。
 京都市長宛には,以下の4点を最重点項目として要望書を提出しました。
1.雇用の拡大,福祉施策の拡充,生活環境の改善・整備
2.医療的ケアを必要とする子どもや病弱の子どもも含め,すべての障害のある子どもの雇用の促進と就労支援の拡充
3.支援ネットワークの充実等,教育と福祉・労働等の諸機関の連携強化
4.非常災害時における障害のある子どもへの対応のあり方や支援体制整備

 京都市教育長宛には,以下の4点を最重点項目として要望書を提出しました。
1.教育内容の充実,児童生徒数増加に伴う増収容対策等,教育環境の改善整備
2.人材の確保と専門性の育成のための学校支援,PT・OT・ST等の専門家の継続的な配置
3.育支援センター充実のための条件整備
4.積極的な交流及び共同学習の推進,放課後学習や余暇活動の充実

 また,西総合支援学校PTAとしても,PTA会員の皆様から寄せられたご意見をもとに,就労や卒業後に利用する施設のこと,福祉サービスや行政のこと,災害対策のこと,教育環境の整備・充実や人材配置のこと,交流教育の充実,給食や通学バスのこと等を要望書として出させていただきました。

京都市立総合支援学校交歓会〜卓球バレー〜

 7月26日(木)に,京都市障害者スポーツセンターにおいて,「京都市立総合支援学校交歓会〜卓球バレー〜」が行われました。
 京都市立の8校の総合支援学校のチームが集まり,熱戦を繰り広げました。
 本校からは,5チームが出場し,みんな,楽しく,真剣なまなざしで試合に臨んでいました。
 午前中に行われた順位決定戦では,それぞれのブロックで,1チームが準優勝し4チームが敢闘賞をいただきました。
 午後に行なわれた交流試合では,いろいろな学校と親交を深めていました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/27 授業再開
全校集会
給食再開
13:20下校
学校預り金振替日
8/28 13:20下校
PT来校
8/29 13:20下校
8/30 13:20下校
宿泊前健康相談
スクールカウンセラー来校
8/31 13:20下校

お知らせ

学校だより

教材・教具

学校評価

教育目標・教育課程構造図

案内資料

研究報告会

学校沿革史

学校案内

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp