京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

金ゴゴ

金曜日の午後に,小学部高学年は個々の課題に応じた取組をしています。
以前にお伝えした体の学習や自転車の練習,指先を使った活動,計算などいろいろなことに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

選挙について学習しました

 18歳から投票ができるということを踏まえ,高等部の生徒が選挙について学習しました。これを機会に選挙に関心を持ち,18歳になったら自分の考えで投票できるようになって欲しいです。
画像1
画像2

オムロンの皆さんが清掃活動に来て下さいました

 オムロン株式会社さんが毎年実施されている社会奉仕活動で,6月29日に西総合へ来て下さいました。
 約40名の社員さんたちで,プレイルーム,多目的ホール,図工準備室と中学部各教室の清掃をして下さいました。
 普段はなかなかできない,教材や大型遊具などを全部移動させての徹底的な清掃をして下さり,たまったホコリが一掃されて,スッキリ綺麗になりました。
 今年度は7月と,秋にも来て下さる予定です。
画像1
画像2

にこにこクラブ

6月27日(火)午後4時10分から,桂川療護園でにこにこクラブがありました。西総合の児童生徒と桂川園の利用者さんが一緒に過ごしました。
ペットボトルボウリングをしたり,西総合の学校祭文化の部のダンスを一緒にしたり,大型の絵本を利用者さんに読んでいただいたりしました。ペットボトルボウリングではボールを転がす補助具を使って行いました。補助具の位置を右や左に調整しながらボールを転がし,とても盛り上がりました。大型絵本は,拡大写真の「ダンゴムシ みつけたよ」でした。知らないことがいっぱいで,みなさん興味深く見ていました。

画像1
画像2
画像3

給食試食会

給食試食会を行いました。
本校の給食の説明の後,給食を試食していただきました。
また,初期食や中期食,後期食の試食もしていただきました。

今日の献立は
・麦ごはん
・牛乳
・豚肉のしょうが煮
・大根葉とじゃこの炒め物
・野菜の沢煮わん
・ひじきの炒り煮
でした。
画像1
画像2
画像3

小学部 訪問6年(Smile)

袋から旗を取り出し…学年旗に手形を押しました。
取りだすときは、笑顔でわくわくしている様子が伝わってきました。
手のひらに絵の具をつけるのは、少しびっくりしましたが、旗と画用紙にぎゅっと押すことができました。

画像1
画像2

高等部 ワークスタディ園芸班 (Smile)

高等部の農園芸のワークスタディでジャガイモの収穫をしました。
雨にも負けすしっかり活動し,立派なジャガイモを収穫することができました。
画像1
画像2
画像3

小学部3年生 お弁当タイム!

今日は、雨のため、校外学習に出掛けられませんでしたが、みんなで持って来たお弁当を生活学習室で食べました。

みんな美味しく食べています。
来週こそ、青空の下で食べたいです!


画像1
画像2
画像3

小学部4年 校外学習(3)

いろいろなことを体験することができた一日でした。
画像1
画像2
画像3

就学支援をすすめる地域懇談会in西総合

画像1
 本日,障害のある子どもの就学支援を考える「就学支援をすすめる地域懇談会in西総合」を開催いたしました。30名以上の方にご参加いただきました。

【内容】
 1.京都市の就学相談のシステムの解説(教育委員会より)
 2.パネリストによる話題提供
  「障害のある子どもの就学支援のすすめ方,保護者相
   談のあり方」
  パネリスト
   ひなどり学園      園長   𦚰田  宣 氏
   京都市立大原野小学校  校長   岩田 聖次 氏
   京都市立西総合支援学校 PTA会長 石田 香映 氏 
   京都市立西総合支援学校 副教頭  田中由美子
 3.参加者による意見交換
(終了後)希望者による校内見学会


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/8 前期末懇談会
9/9 土曜参観 15:20下校
身体障害児者父母の会全国大会(京都)
(高1)宿泊学習説明会
9/10 全京都障害者スポーツ大会陸上競技
9/11 代休日
9/12 前期末懇談会
9/13 前期末懇談会
整形外科健康相談
9/14 前期末懇談会
小4校外宿泊学習
スクールカウンセラー来校

お知らせ

学校だより

学校評価

教育目標・教育課程構造図

案内資料

研究報告会

学校沿革史

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp