京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up3
昨日:312
総数:1060054
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

TV会議システムでの交流

 本日入院中(間もなく退院予定)のクラスメイトとTV会議システムを活用して交流を行いました。
 病気療養で入学時から入院中のため,お互い今日初めて会うクラスメイトでしたので,緊張しながらも楽しく交流ができました。
 まずは自己紹介で名前や好きなことを発表しあい,その後は学校祭体育の部の準備運動のダンスをTVを通じて一緒に行いました。
 20分程の短い時間でしたが,この経験で今度学校で出会う時が楽しみになったことだと思います。
画像1
画像2

小学部5年生 クラススタディ

 小学部5年生は,クラススタディをしていました。
各クラスごとに,教室で風船遊びや創作活動をしたり,校舎のまわりで自転車に乗る練習をしていました。
画像1
画像2

小学部3年生 図書室にて

 小学部3年生は図書室で活動しました。
最初に,先生から大型絵本を読んでもらい,そのあとは,それぞれが好きな絵本を読んでいました。
 大型絵本のお話に合わせて,モグモグと食べるしぐさやゴクゴクと飲むしぐさをしていました。
画像1
画像2

小学部1年生 プレイルームにて

 小学部1年生は,学年でプレイルームで活動をしました。
ビニールトンネルをくぐったり,ロクボクをのぼったり,平均台の上を歩いたり,吊り橋を渡ったり,コロコロバンバンの上に座ってピョンピョンはねたり,みんなとても楽しそうです。
画像1
画像2

高等部2年生 ミニ運動会

 高等部2年生は,グラウンドでミニ運動会をしました。
徒競走をしたり,ボール回しゲームをしたり,大盛り上がりです,
同じチームの友達にも熱が入っています!
画像1
画像2

高等部1年生 卓球バレー

 高等部1年生は,新多目的教室で卓球バレーをしました。
卓球バレーになれるため,あまり細かいルールにこだわらずに,みんなでワイワイと楽しく卓球バレーをしました。
画像1
画像2

大きなこいのぼりをあげました

 本日,お昼休みに小学部6年生の皆が大きなこいのぼりをあげてくれました。
風が吹いて,元気にこいが泳ぐと,グラウンドに歓声があがっていました。
その様子を見に来た低学年,中学年のみんなと一緒にこいのぼりの歌を歌いました。
ご来校の際は,グラウンドのこいのぼりもご覧ください。
画像1
画像2

小学部6年生 校外活動

 昨日,ぽかぽか陽気の中,学校近くの公園に行ってきました。
シャボン玉をしたり,たんぽぽを見つけたり,遊具で遊んだり・・・ 楽しんだ後は,順番を守って歩き,マナー良く学校に帰ってくることもできました。
 たくさん歩いた後の給食はとってもおいしかったです!!

画像1
画像2
画像3

ST(言語聴覚士)紹介

 本校には,ST(言語聴覚士)の真殿記子先生が,非常勤講師として月曜日と金曜日に勤務されています。
 STさんは,「話す,聞く,食べる」のスペシャリストで,コミュニケーションや嚥下に課題のある子どもに,自分らしい生活ができるよう支援する仕事です。言語障害や聴覚障害,ことばの発達の遅れ,声や発音の障害など,コミュニケーションの課題は多岐にわたります。STさんは,こうした問題の本質やメカニズムを明らかにし、対処法を見出すために検査・評価を実施したり,必要に応じて指導・助言,その他の援助を行います。


画像1
画像2
画像3

高等部3年生 個別課題学習

 今年度から始まった高等部の個別課題学習の様子です。

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/30 視力検査(高等部3年)
個別懇談会(〜5/12)
5/1 視力検査(高2)
個別懇談会(12日まで)
京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp