京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up315
昨日:259
総数:463955
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

鳴滝通信7月号(2)を配布しました

右の「学校だより」もしくは下記のリンクをクリックしてご覧ください。

鳴滝通信7月号 2

前期前半が終わりました 3

 明日からの夏季休業中,宿題はもちろん,家の手伝いや適度な運動,普段できないことにチャレンジするなど,有意義な時間を過ごしてください。
 また感染症防止対策をしっかり行い,体調にはくれぐれも気を付けてくださいね。

 休み明け(8月24日),皆さんの元気な顔を見られることを楽しみにしています!

 ☆8月24日(月)の登校について(時間など)は,8月19日頃 こちらのホームペーシ゛にてお知らせします。必ず確認をしてください。
 
画像1
画像2
画像3

前期前半が終わりました 2

 今日31日(金)は,児童生徒会役員の司会のもと,夏季休業前の全校集会をオンラインで行いました。

 学校長からは,これまでの学校生活の振返りや,休み中の健康管理についてお話がありました。
 
 小学部・高等部普通科の児童生徒二人は,画面に目を向け,真剣な表情で話を聞いていました。

 
画像1
画像2
画像3

前期前半が終わりました 1

 昨日30日(木)は,クラスや学年で,前期前半の学校生活を振り返ったり,1日(土)から始まる夏休みの過ごし方について,「夏休みのしおり」を記入しながら確認をしたりしました。

画像1
画像2
画像3

寄付をいただきました

 京都西南ロータリークラブ様より団扇(うちわ)の寄付をいただきました。

 例年なら7月に京都西南ロータリークラブ様主催で「嵐山こども相撲大会」が行われ,その際鳴滝から運営補助・学校紹介のため,10名ほどの生徒がボランティアスタッフとして参加しています。
 今年は残念ながら,感染症拡大防止のため大会は中止となりましたが,このたび京都西南ロータリークラブ様より「どうぞ使ってください。」と児童生徒,教職員の全員に,団扇(うちわ)を寄付いただきました。
 児童生徒代表として受け取ったのは,「嵐山こども相撲大会」に2年連続スタッフとして参加した生活産業科3年生の2名です!

 団扇(うちわ)は,皆さんに明日 持ち帰ってもらいますね。

 京都西南ロータリークラブの皆さま,ありがとうございました。 
画像1
画像2
画像3

避難訓練を行いました

 生活産業科の1,2,3年生が,避難訓練を行いました。

 調理室で火災が起こったら…という想定で,各教室から体育館へ避難しました。専門教科の学習中に起こった場合も考え,それぞれの活動場所からの避難経路を確認しながら歩いた学年もありました。

 どの学年も,あわてることなく指示通り,非難することができていました。

 火災だけではなく,地震や土砂災害ほか,いつどんな災害が起こるかわかりません。今後も意識を高く持ち,訓練の様子を忘れず学校生活を送っていきたいと思います。

 
画像1
画像2
画像3

クリーニング師 試験に向けて

 10月の「クリーニング師 試験」に向けて,先週から講座が始まっています。
 生活産業科2年生から6名が受講し,衛生法規や公衆衛生,ワイシャツの仕上げなど,専門的な学習に取り組んでいます。
 聞き慣れない言葉も多く勉強は大変ですが,最後まであきらめず精一杯がんばりたいと思います!
画像1
画像2
画像3

令和2年度 第1回 学校運営協議会

今年度「第1回 学校運営協議会」を行いました。

机などの消毒・換気・座席間の距離確保・隣席との間のアクリル板設置 他,感染症対策を行いながら,今年度の学校運営協議会方針や本校の取組について協議しました。

会長の朝野 浩 氏をはじめ,各委員の皆様から,今後の取組に向けての参考となる様々なご意見をいただきました。

今年度も,委員の皆様と一緒に「子どもたちが夢や希望をもって学べる学校づくり」をすすめてまいります。

お忙しい中,出席いただいた委員の皆様,本日はありがとうございました。
画像1
画像2

マスク 完成です!

 石けんでの「しっかり手洗い」と「マスク着用」で感染予防につとめ,毎日元気に学習している高等部 普通科です。

 今年は初めて,「マスクの手作り」に挑戦しました。
 好きな色の布を選び,手順どおり少しずつ作業をすすめ,こんなに素敵なマスクが完成しました!サイズもピッタリです!
 
 このマスクを着用し,今後も体調管理をしっかり行いながら,暑い夏も元気に過ごしていきたいです。
画像1
画像2
画像3

共通教科 家庭科

 鳴滝では,「共通教科」として国語・社会・数学・情報や職業 他,各学年8〜11の教科の授業があります。教科としての目標や学習のねらいを参考に,鳴滝の生徒にとって「学習する意義」を整理し,それぞれの学習計画をたてています。そして,卒業後「働く」ということを中心とする「生活の基礎となる力」を育てています。

 今日は,生活産業科1年生の「家庭科」の授業がありました。季節の食べ物(旬のもの)にはどんなものがあるかを知ったり,野菜の育て方を学び,実際に学校の畑でゴーヤやなす,ミニトマトなどを育てたりしています。また夏休みの宿題として,「夏野菜を使った料理」にも挑戦します!
 「何をつくろうか?」「ラタトゥイユ!」「それ,何ですか?」など,今から夏の調理に向けて,ワクワク楽しみにしている様子がうかがえました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標

学校評価

学校だより

その他大切なお知らせ

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市立鳴滝総合支援学校
〒616-8245
京都市右京区音戸山山ノ茶屋町9−2
TEL:075-461-3221
FAX:075-462-1934
E-mail: narutaki-y@edu.city.kyoto.jp