京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up6
昨日:143
総数:467966
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

茶道体験をしました

 生活産業科3年生が,専門家派遣事業で茶道の先生をお招きして,茶道体験を行いました。

 前半は,「お点前」の手本を見せていただいたり,「お茶の心を学ぶ」というテーマで,その歴史や,作法を大事にする意味などをわかりやすく説明していただきました。
 何事もルールを守ることが大切で,茶道においてもルール(作法)を大事にすることが,お茶をたてる人,いただく人 それぞれがお互いを尊重しあい,「お茶」を楽しむことにつながる,ということを教えていただきました。

 後半は,「友達におもてなし」ということで,実際にお茶をたてて,ペアの友達に「おもてなし」をしました。「美味しかった。」と言ってもらえて,ニコッと笑顔がこぼれる場面も多く,終始和やかな雰囲気の中,茶道体験をすることができました。

画像1
画像2
画像3

雪景色

 暖冬と言われていますが,ここ最近 厳しい寒さが続いています。

 今朝は,今年度初めての「雪が降る中での登校」となりました。「寒い〜!」と震えながらも,元気に挨拶をする生徒たちの表情は明るく,笑顔さえ見られました。

 年度末の大切なまとめの時期,この調子で,みんなが元気に過ごせますように。
画像1
画像2

資格取得等表彰式に出席しました

 17日(月),京都市立総合支援学校高等部 資格取得等表彰式が京都市総合教育センターで行われ,本校から13名の生徒が教育長から表彰状を授与されました。

 全国障害者技能競技大会(アビリンピック)のビルメンテナンス部門 銀賞やアビリンピック京都大会の入賞,国家資格クリーニング師試験合格,介護職員初任者研修課程修了,ビジネス文書実務検定合格などを受けて,表彰されました。
 この表彰を励みに,更に充実した学校生活・社会生活へと,意欲的にがんばってほしいです。

 13名の皆さん,おめでとうございます!
画像1
画像2

今年度のオープンキャンパスが終わりました

 14日(金)に中学2年生対象のオープンキャンパスを行いました。
 そして今日で,令和元年度 全15回のオープンキャンパスが最終となりました。年間を通して,たくさんの方に参加していただき,本当にありがとうございました。
 
 「礼儀正しく,いきいきと活動していますね。」「優しく気配りのできる高校生に教えてもらえてうれしかったです。」「また鳴滝のオープンキャンパスに来たいです。」「規律や身だしなみがしっかりできていて,ぜひ鳴滝で学んでほしいです。」など,中学生・保護者の方から,たくさんの嬉しい言葉をいただきました。
 そしてオープンキャンパスを通して,鳴滝の生徒にとっても,たくさんの学びがありました。

 来年度も,より多くの方に鳴滝のことを知っていただくために,皆で協力して取組をすすめていきます。

 令和2年度のオープンキャンパスで皆さまにお会いできることを楽しみにしております。
 
 
画像1
画像2
画像3

おもてなし〜右京支部 中学校教頭先生をお迎えして〜その2

 「ありがとう。」「よく学習していますね。」「すばらしい!」など,嬉しい言葉をたくさんいただき,緊張感の中にも達成感を味わうことができました。
 貴重な学習の機会となりました。来校いただいた皆さま,どうもありがとうございました。
 
画像1
画像2

おもてなし〜右京支部 中学校教頭先生をお迎えして〜その1

 右京支部の中学校 教頭会が本校図書室で行われ,たくさんの方が来校されました。
 今日は,生活産業科1年生5名が「接遇の学習」として飲み物やお茶菓子をお出ししました。
 始まる前には,「緊張する〜!」と何度も声に出す生徒もいましたが,いざ「おもてなし」が始まると,自信を持ってしっかりと接遇をすることができていました。
画像1
画像2
画像3

調理実習 〜生活産業科2,3年生〜

 生活産業科 2,3年生の調理実習です!
 
 2年生は,「大根もち」「チンゲン菜のスープ」を作りました。大根をすりおろすのが,コツをつかむまで大変でしたが,頑張ったおかげで,大根のたっぷり入ったモチモチの「大根もち」が仕上がりました。チンゲン菜を使ったスープも,中華味でとても美味しかったです。
 3年生は,「おにぎり」「かぶの味噌汁」「ほうれん草とソーセージの炒め物」を作りました。三角おにぎり,俵型おにぎりなど,にぎり方にもそれぞれに得意・不得意がありましたが,一人一人がレシピを見ながら,慎重に調理をすすめていました。もちろん,どれも大満足の仕上がりでした。

画像1
画像2
画像3

HORIBA CUP に参加しました

 2月8日(土)に株式会社 堀場製作所びわこ工場グラウンドにおいて,「HORIBA CUP スポーツ活動(サッカー)」 が開催されました。
「企業と支援学校との新しい連携のあり方を探る」取組の一つとして,株式会社 堀場製作所 様の主催で行われたものです。
 
 鳴滝の3名を含め,京都市内の総合支援学校から合計37名が参加しました。
 京都サンガF.C.によるサッカー教室や,チームに分かれての交流戦など,いろいろな活動があり,広いグラウンドで存分に身体を動かして気持ちの良い1日を過ごしました。他校の生徒とも協力して,スポーツ(サッカー)にはげむことができました。

 生徒にとっては,プロの方からの指導を受け,余暇の広がりにつながる大変貴重な体験となりました。また,企業の担当者の方に,実習以外の場面での生徒の姿を見てもらうことで,総合支援学校に対する理解を深めていただくきっかけになりました。

 株式会社 堀場製作所の皆さま,京都サンガF.C. の皆さま,大変お世話になりました。
 また,休日にもかかわらず見学・応援に来ていただいた保護者の皆さま,ありがとうございました。
画像1
画像2

第3回 オープンキャンパス(中学2年生 対象)

 中学2年生対象の第3回 オープンキャンパスを行いました。

 寒さ厳しい中,早くからたくさんの方に来校いただき,授業(専門教科)の見学・体験や校舎案内,質疑応答などを通して,鳴滝のことをいろいろと見ていただきました。

 案内スタッフの生徒4名をはじめ,各授業の中で,生活産業科2年生,3年生が礼儀正しく丁寧に,中学生や保護者の方に説明をする姿がありました。「生徒さんが,いきいきとしていて,気持ちがよかったです。」「中学生に優しく言葉をかけてくれて,ありがとうございました。」と嬉しい感想をたくさんいただきました。中学生からも「次もがんばります。」「また参加したいです。」等,鳴滝に興味を持ってもらえた様子がうかがえてよかったです。

 参加してくださった皆さま,今日はありがとうございました。
 

 
画像1
画像2
画像3

道徳 〜普通科と生活産業科1年生の交流〜

 生活産業科1年生が道徳の授業を行いました。この日は,普通科の生徒も一緒に学び,「相手にいやな思いをさせないための,方法・話し方」をテーマに,話を聞いたりグループ活動を行いました。

 普段の生活の中で起こりそうな場面を想定し,「自分ならどうするか?」をグループの中で意見を出しあい,最後にそれぞれのグループで出た意見を交流しました。

 「あっ,そんな意見もあるんや。」と友達の意見に耳を傾け自分の考えと比べたり,「相手の気持ちを考える,いい機会になりました。」と感想を述べた生徒もいました。
   
 小学部3年生の児童も,休憩時間に北校舎まで出向き,高校生たちが熱心に学習している様子を興味深そうに見ていました!
 


 
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校教育目標

学校評価

学校だより

オープンキャンパス

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

お知らせ

京都市立鳴滝総合支援学校
〒616-8245
京都市右京区音戸山山ノ茶屋町9−2
TEL:075-461-3221
FAX:075-462-1934
E-mail: narutaki-y@edu.city.kyoto.jp