京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up80
昨日:318
総数:464038
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

名古屋市科学館に行きました

10月17日(水)

名古屋駅に到着してから,名古屋市科学館へ行きました。科学館では,事前に調べていた恐竜の化石や竜巻の実験を見学しました。とても迫力がありました。
少し疲れた様子も見られましたが、楽しむことができました。今からホテルに向かいます。

画像1
画像2
画像3

学校祭の取組

10月17日(水)

学校祭が近づいています。学校では,学校祭に向けての取組がさらに加速しています。みんな力を合わせて頑張っています。何ができるかは,学校祭当日,学校に来て確かめてみてください。

画像1
画像2
画像3

無事に名古屋に着きました

10月17日(水)

京都駅から新幹線と記念写真を撮り,名古屋に向けて出発しました。新幹線はとても速くて車内から見える景色があっという間に変わるので驚いています。無事に名古屋に着いて,これから名古屋科学館へ向かいます。
画像1
画像2
画像3

国家資格クリーニング師試験への挑戦

10月17日(水)

今日は,近づいてきたクリーニング師試験のため,実地試験である洗濯物の仕上げ技術(アイロン)をみんなに披露する公開練習をいたしました。本番でも,人の目がある中,緊張と闘いながら乗り越えていかなければなりません。学校でも緊張と闘う場として設定しています。本番は,10月21日の午前中になります。今日もみんな頑張っています。
画像1
画像2
画像3

中学部が修学旅行に出発しました

10月17日(水)

今日は,朝から眩いばかりの日差しが降り注いでいます。空は晴れ渡って,暑いくらいの日差しの中,中学部が修学旅行(名古屋方面)へ出発していきました。学校では,教員や生徒,たくさんの見送りがありました。修学旅行が思い出いっぱいの修学旅行になるように楽しんできてくださいね。今日は,京都駅八条口新幹線乗り場から,10:33分発ののぞみで名古屋へ向かいます。午後からは名古屋市科学館へ行き,天文館や理工館などに行く予定をしています。
画像1
画像2
画像3

アビリンピック京都大会に向けて(ビルクリーニング)

10月15日(月)

朝から雨が降っていましたが,雨は止んで暑いくらいの日になりました。さて,専門教科のメンテナンスでは,アビリンピック京都大会に向けて取組を開始しています。今日はビルクリーニング部門の校内選考の日になりました。今日まで一生懸命取り組んできたことを発揮することができましたか。今まで見たことないような,真剣な眼差しで取り組む姿があり,迫力がありました。本番は2月2日(土)になります。
画像1
画像2
画像3

全国障害者スポーツ大会

10月15日(月)

現地の写真が送られてきました。公式練習の様子などです。水泳競技に出場し,メダルには惜しくも届きませんでしたが,自己ベストを更新しました。全国大会の舞台に立てたことが大きな財産ではないでしょうか。お疲れ様です。家に着くまで気を抜かず気を付けて帰ってきてください。
画像1画像2画像3

全スポの様子

10月11日(木)

 福井県に到着しました。

 明日の準備をして,7時より夕食でした。今日の夕食は美味しそうです。
体調を整えて本番に備えましょう。
画像1
画像2
画像3

今日から全国障害者スポーツ大会に出発しました

10月11日(木)

 全国障害者スポーツ大会に出場するため,本日京都選手団が,京都駅から開催地「福井県」にむけて出発いたしました。本校からは水泳競技に出場する生徒がいます。
 全国大会ではベストを尽くして頑張ってきてください。
 頑張れ,京都選手団。頑張れ鳴滝。
画像1
画像2

授業参観と家庭教育講座がありました

10月10日(水)

 今日は,後期初めての参観日でした。前期は午前中に設定していましたが,後期より午後の学習を案内しています。年間を通して,いろいろな授業の様子を見ていただけたらと思います。
 14:00から,第2回家庭教育講座を開催いたしました。第2回となる家庭教育講座では,京都障害者就業・生活支援センター所長の戸田則子氏をお招きして,「障害のある子どもを支える関係機関とのつながり」をテーマにお話をしていただきました。お話の中では,京都障害者就業・生活支援センターの紹介や,今,困っていることなどの相談なども聞いてアドバイスをいただきました。3年間の学校生活を終えて卒業するにあたって,気軽に相談ができる関係機関とつながっていくことが大切だと考えております。卒業後のこと,もう少し先のことを考えるいい機会になったのではないでしょうか。
 今年度の家庭教育講座は次の11月19日が最後となります。テーマは,昨今,どんどん便利になっていく一方,スマホとどう向き合っていくかが問われている「スマホ」に焦点を絞ります。スマホによるトラブルも増加傾向にあり,知らないうちに「被害者」になってしまったり,場合によっては「加害者」になってしまう可能性もあります。次回は「携帯電話・スマートフォンの危険性とその対策について」をテーマに市民インストラクターの講師の方に来校いただき,実施いたします。次回も多数の参加をお願いいたします。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/2 全国障害者技能競技大会沖縄大会(〜5日)
11/6 (小中)科学センター学習
平成30年度入学相談申込期間(〜9日)
11/7 雇用フォーラム
(小中)検尿

学校教育目標

学校評価

学校だより

その他大切なお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

お知らせ

京都市立鳴滝総合支援学校
〒616-8245
京都市右京区音戸山山ノ茶屋町9−2
TEL:075-461-3221
FAX:075-462-1934
E-mail: narutaki-y@edu.city.kyoto.jp