京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up120
昨日:318
総数:464078
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

重要 総合支援学校職業学科学校説明会のご案内

平成31年度入学に向けた総合支援学校職業学科学校説明会を5月20日(日)に実施いたします。詳細に関しては,右下の配布文書一覧もしくは下記のリンクをクリックしてご覧ください。今年度は,第2部(11:10〜12:30)において小学6年生保護者,学校教職員も対象としています。参加を希望される場合は,所属の学校を通じて申込みいただきますようによろしくお願いします。
 何か不明な点がありましたら,所属する学校を通して各総合支援学校へお問い合わせください。

白河総合支援学校  副教頭  藤林 真紅
東山総合支援学校  副教頭  中西 太郎 
鳴滝総合支援学校  副教頭  西坂 英美子



平成31年度入学に向けた総合支援学校職業学科学校説明会

児童生徒会 選挙公示

4月25日(水)
今日は選挙管理委員による児童生徒会選挙の選挙公示がありました。4月26日(木)より5月8日(火)まで立候補受付期間になります。立候補者による選挙活動は4月27日(金)より5月14日(月)までになり,立会演説会を経て,投票になります。5月10日(木)と11日(金)は期日前投票日になっています。
本校では,児童生徒会選挙を主権者教育の一環と位置付けており,実際の選挙の流れを模擬体験しつつ取り組んでいます。在学中においても選挙へ参加する生徒がいることを踏まえて,右京区選挙管理委員会より実際の選挙で使う物品をお借りして取り組んでいます。9月ごろには,右京区選挙管理委員会の協力を得て,右京区学生選挙サポーターの皆さんにも参加いただいて選挙の模擬体験をし,実際の選挙の流れやしくみなどグループワークを通して学習する予定です。
画像1
画像2
画像3

接遇の練習

4月23日(月)
今日は専門教科の福祉・介護がなるちゃんカフェにて接遇の練習をしました。丁寧な言葉遣いを意識をして,来店した方が気持ちよく休憩できる空間を目指して,取り組んでいます。福祉・介護の家事援助の練習も兼ねています。地域の方など来られた時のために今日は教職員が来店し,練習しています。
画像1
画像2
画像3

地域グランド活用

4月23日(月)
4月も終わりに近づいてきましたが,真夏のような暑さになりました。
今日は地域グランド活用として,宇多野グランドゴルフの皆さんが本校でグランドゴルフをされました。暑い陽射しが照りつけていますが,活気のある活動をされていました。本校のグランドは全面が芝生で,地域の活動で使用いただいております。芝生の管理は専門教科メンテナンスで,肥料を撒いたり,芝を刈ったりしています。活動終了時にはなるちゃんカフェにて接遇もしております。
画像1
画像2
画像3

シリーズ「クローズアップ鳴滝」 第1回

これからオープンキャンパスに向けて,鳴滝を紹介していきます。学校説明会やオープンキャンパスでもなかなか紹介できない内容を配信していきます。
第1回目の今回は,「専門教科について」です。

○専門教科の履修について

鳴滝の専門教科は『家政(クリーニング)』『流通サービス(メンテナンス)』『福祉(福祉・介護)』です。専門教科の履修については,生活産業科1年生では,3つの専門教科の基礎的な内容を履修していきます。3専門とも履修することになります。2年生から希望と適性により1つの専門教科を履修することになります。2年生で専門教科が決定したら卒業するまで1つの専門教科で履修していきます。変えることはできません。

○専門教科の振返り

鳴滝では専門教科だけにとどまらず,すべての学習で振返りを大切にしています。専門教科でも学習前に目標を明確にして(もちろん生徒自身が目標を考えます),活動を開始します。活動が終わったら,今日の活動の振返りをおこない,自分の気づきを基に次回の目標を立てていきます。この目標⇒活動⇒振返り⇒気づきを繰り返していくことで1歩ずつ達成に向けて力が積み重なっていきます。


次回のクローズアップ鳴滝を乞うご期待ください。
画像1
画像2
画像3

新入生を迎える会

4月19日(木)
今日はお昼から新入生を迎える会があり,生活産業科の2,3年生が挨拶や職員室の入り方など学校生活上のルールの紹介がありました。自分から,場に応じた声で挨拶することなど先輩らしい見本を披露してくれました。会の最後は,中学部3年生生徒会副委員長の挨拶がありました。そのあとは,部活動紹介があり,鳴滝の部活動の内容を上級生が伝えてくれました。部活動に入って,鳴滝での学校生活を更に充実したものにしていきましょう。そして,夢や希望に向かって頑張っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

平成29年度後期学校評価集計結果

平成29年度学校評価集計結果については,ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。


平成29年度学校評価集計結果

専門教科の学習

4月19日(木)
さわやかな晴天が広がっています。今日も鳴滝では生活産業科1年生が専門教科に取り組んでいます。メンテナンスはタオルの絞り方,机や窓の拭き方など学習に取り組んでいます。クリーニングでは,手順書を見ながら作業に取り組み,1つ1つの作業内容を確認していました。福祉・介護では,車いす操作の基本を学んでいます。みんな真剣に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

1年生の専門教科が始まっています。

4月17日(火)
1年生が入学して,1週間が経ちました。少しずつ緊張や不安が消えかけているのではないでしょうか。今日は1年生が初めての専門教科がある日です。メンテナンス,クリーニング,福祉・介護の3つに分かれて活動がスタートしました。夢や希望に向かって鳴滝での歩みを始めた22名。できる自分に出会って夢や希望を大きく持ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

平成30年度 介護職員初任者研修開講式

4月11日(水)
昨日は晴天の中,入学式を挙行しましたが,今日は一転,少し気温も低く曇り空です。
さて,着任式,始業式,入学式を終え,今日から平成30年度介護職員初任者研修の開講式を行いました。学校長からは,卒業生の中には,この資格を活用し,介護施設で身体介護を含む仕事をされている方もいます。これからの自分のためになることもありますので資格取得を目指して頑張りましょうと話がありました。生徒からは,資格取得を目指して人から信頼されるように頑張りたいと抱負を語ってくれました。資格取得に向けて頑張れ!!


介護職員初任者研修とは,介護の仕事は大きく分けると、掃除や洗濯・料理などの「生活援助」と、利用者さんの身体に触れて食事・入浴・排せつなどの日常生活を支援する「身体介護」の2種類があります。このうち、利用者さんの身体に触れる「身体介護」をするためには、必ず介護の資格を保有している必要があります。現在は制度変更により、介護職員初任者研修が、入門的な資格として位置づけられています。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/26 スポーツ交歓会(高野スポーツセンター)
7/28 嵐山子ども相撲大会
8/1 夏季休業

学校教育目標

学校評価

学校だより

その他大切なお知らせ

オープンキャンパス

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

お知らせ

京都市立鳴滝総合支援学校
〒616-8245
京都市右京区音戸山山ノ茶屋町9−2
TEL:075-461-3221
FAX:075-462-1934
E-mail: narutaki-y@edu.city.kyoto.jp