京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up249
昨日:259
総数:463889
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

平成29年度 児童生徒会選挙公示・部活動紹介

4月19日(水)
 今日は,「平成29年度児童生徒会選挙」の公示がありました。選挙管理委員長から立候補についての説明がありました。志を持って,児童生徒会に参画して,鳴滝を盛り上げていきましょう。
 児童生徒会役員選挙は,5月10日(水)におこなわれる予定です。
 公示が終わってからは,部活動紹介がありました。今年度の部活動は,5月9日(火)の高等部生活産業科2・3年生の部活動2からスタートします。
 高等部生活産業科1年生は,5月12日(金)に部活動2を見学します。
画像1
画像2

平成29年度 学校いじめ防止基本方針

 学校いじめ防止基本方針については,ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。

平成29年度 学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

 学校沿革史については,ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。

学校沿革史

平成29年度 学校経営方針

 学校経営方針については,ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。

平成29年度 学校経営方針

1年生の専門教科がスタートしました

4月18日(火)
 昨日は,随分と雨がよく降りましたが,今日は雨が止み暖かくなってきました。
 さて,今日から高等部生活産業科1年生の専門教科がスタートしています。卒業後の企業就労を目指して,挨拶や返事,連絡・報告・相談など基礎から学習していきます。
 まだ緊張している様子が見られる生徒もいますが,真剣な表情が垣間見えました。
 これから企業就労を目指し,また,職場で末長く働き続けていける力を身につけられるように学習をしていきます。
画像1
画像2

専門教科説明会

4月14日(金)
 本日は,高等部生活産業科1年生を対象に専門教科説明会がありました。
これから1年間をかけて,3つの専門教科を体験し,希望と適性を踏まえて2年生から所属する専門教科を決定をします。
 どの専門教科も原則,卒業後の企業就労を目指して,働く基礎基本の力を身に付けるために学習をしていきます。
 今日初めて実習服を着て,心引き締まる思いだったのではないでしょうか。来週より本格的にスタートして参ります。
画像1画像2画像3

お茶会

4月14日(金)
今日は2年生の学年活動で「お茶会」が行われました。
伝統文化を学び,その中で礼儀作法も学習しています。
児童生徒同士で,畳の入り方について話し合いをする場面も見えました。
児童生徒同士のやり取りも大切にしています。親睦を兼ねて,良い学習になりました。
画像1画像2画像3

平成29年度 分教室始業式

4月12日(水)
本日,京都市立病院分教室「わかば」において始業式を行いました。
分教室も小学部2年生1名になってしまいましたが,元気よくスタートしました。
今日は,本校の小学部,中学部の児童生徒と顔合せがありました。
画像1画像2

平成29年度 新入生歓迎会

4月13日(木)
本日,午後より新入生歓迎会が開催されました。
新入生の自己紹介や抱負などの発表がありました。
2・3年生も一人ひとりが先輩として,見本になるような大きな声でハキハキとした自己紹介や先輩としての抱負を発表しました。
来週より本格的に始動していきます。
画像1
画像2
画像3

お茶会

4月13日(木)
久しぶりに良い天気になった今日
3年生の学年活動では親睦を兼ねて「お茶会」が行われました。
畳の入り方やお茶のお作法を知り,伝統文化に触れるいい機会になりました。

画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/3 高等部普通科入学相談追相談
アビリンピック京都大会
2/4 鳴滝二十歳を祝う会
2/5 ALT来校
演)アムールうずまさ
2/6 部活動2
2/7 (中)オーケストラ入門教室
児童生徒会専門委員会
2/8 研究発表会前日準備
2/9 研究発表会
参観日(午前中授業)

学校教育目標

学校評価

学校だより

オープンキャンパス

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立鳴滝総合支援学校
〒616-8245
京都市右京区音戸山山ノ茶屋町9−2
TEL:075-461-3221
FAX:075-462-1934
E-mail: narutaki-y@edu.city.kyoto.jp