京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up238
昨日:259
総数:463878
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中学1年対象オープンキャンパス最終日

7月28日(金)
7月26日から本日までの3日間,中学1年対象オープンキャンパスを行いました。
3日間でたくさんの方にお越しいただきました。ありがとうございました。

中学生活はあっという間に過ぎていきます。
来年度以降も中学2年対象,中学3年対象のオープンキャンパスを行う予定です。そのときも参加し,「鳴滝」のことをもっと知っていただき,中学卒業後の進路選択の際に役立てていただければと思います。
画像1
画像2
画像3

救急救命研修

7月26日(水)
本日は,教職員向けの救急救命研修が行いました。右京消防署救急隊員の方を講師でお招きして,応急処置や心臓マッサージ,人工呼吸のやり方を教えていただきました。
京都市では,救急車の出動回数は年間8万回を超えると聞きました。そのうち,応急処置や心肺蘇生法をしているケースは約5割しかなく,もっと救える命があることを教えていただきました。
最近では,よく目にするAEDの使い方も教えていただきました。実り多い研修となりました。
画像1
画像2
画像3

中学1年対象オープンキャンパスが始まりました

7月26日(水)
中学1年生を対象にしたオープンキャンパスが始まりました。28日(金)までの3日間で行います。
中学1年生対象オープンキャンパスでは,2年生や3年生対象のオープンキャンパスと違い,専門教科の体験は行いませんが,夏学習で専門教科に取り組んでいる様子を中心に,学校施設を隅々まで見学していただきます。本校の生徒たちも専門教科の説明をしてくれました。

本日お越しいただいた1年生のみなさんが,中学3年生になった時の進路決定の材料になればと思っています。
暑い日が続いている中ですが,たくさんの方に参加いただき,ありがとうございます。
1回の来校では,なかなか鳴滝総合のすべてを伝えきれないと感じています。
中学2年対象オープンキャンパス時に,またお越しくださることを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

第27回 京都市立総合支援学校交歓会卓球バレーの部

7月24日(月)
京都市障害者スポーツセンターで第27回京都市立総合支援学校交歓会卓球バレーの部が開催されました。
本校からは,小中学部と高等部生活産業科の児童生徒で5チームを結成し,参加しました。
それぞれの児童生徒が練習の成果と持っている力を発揮し,3チームが優勝しました。結果が残らなかったチームもありましたが,参加した全員が一生懸命にプレーしていました。公式戦以外でも学校どうしで声を掛け合って,練習試合をする様子も見られ,和やかな場面も目立った大会でした。
この交歓会では,児童生徒会役員の生徒たちは,総合支援学校合同生徒会の一員として,大会役員として運営に携わりました。本校の生徒は放送係を担当し,最後まで頑張ってくれました。
画像1
画像2
画像3

明日から夏休みです。

7月21日(金)
本日は授業終了日です。明日から夏季休業に入るため,全校集会を行いました。
学校長からは,4月の始業式で話をした
1.自らあいさつをする
2.自分を大切にする
3.友達を大切にする
の3つの約束について頑張れましたか?の問いかけがありました。
また,人間の幸せとは,
「ほめられること」
「人の役に立つこと」
「必要とされること」であり,
それが満たされている人は,周りの人たちから「愛されている」はずです。
つまり,それが人間の幸せだと思います。
皆さんはどうでしたか?幸せですか?の問いかけに,児童生徒たちは「はい」と大きな声で返事をしていました。

その後,生徒指導主事からは,夏季休業中の生活や安全についての諸注意がありました。

全校集会の後半には,6月に行われた全京都障害者スポーツ大会卓球バレーの部において,優勝チームと準優勝チームの表彰がありました。

明日から長いようで短い夏休みが始まります。楽しい予定が計画されている人もいると思いますが,暑い日が続きますので,生活リズムを乱しすぎず,体調を整え,健康に過ごしてください。
画像1
画像2
画像3

3校リソース活用

7月19日(水)
職業学科3校の教育資源の相互活用(リソース活用)で白河総合支援学校の生徒たちが,専門教科「福祉」に手浴を学びにきました。高齢者とコミュニケーションを図りながら,手浴をすることなど,基本的な内容を本校の生徒が説明しました。とてもスムーズな説明をしていました。
最後は,実際に手浴を行い,交流も含めて有意義な時間を過ごしまていました。
画像1
画像2
画像3

小学部の活動から

7月19日(水)
本日もいい天気です。気温は30度を越えて,真夏日になっています。
さて,本日の小学部はプール学習です。水にしっかり慣れてから,浸かります。少し慣れると力を抜いてリラックスしていました。
水の音や水が肌に当たる感覚など,身体全体を使って,たくさんの学習ができたのではないでしょうか。
画像1画像2

介護等体験

7月19日(水)
18日(火),19日(水)の2日間,介護等体験の学生が体験活動をしています。
本校の教育課程について講義を受けたり,車いす介助の基本について体験をしたり,授業を参観したりするなど,未来の先生となるべく体験学習に熱が入ってました。
画像1
画像2
画像3

高いところでも・・・

7月14日(金)
本日,専門教科「流通・サービス」の生徒たちは,宇多野ユースホステルさんへ演習に出かけています。
本日の担当場所は窓ガラスの清掃で,手の届かない高いところにある窓もきれいにしていきます。
建物に窓はたくさんありますが,みんなで分担した自分の担当場所を,手を抜かずに清掃に励んでいました。手の届かない窓ガラスは,2人1チームで長い棒(リーチ棒)を使い,周囲への安全に気を配りながら効率よく作業をしています。
猛暑の中,根気のいる作業ですが,卒業後の企業就労を目指して,みんなまじめに一生懸命に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

基礎的な技能を身につける学習が続いています。

高等部生活産業科1年生の専門教科では,基礎的な技能を身につける学習が今日も続いています。
メンテナンスでは,ダストクロスモップの扱い方を学んでいました。ジグザグに掃いていくのはなかなか難しいようです。
福祉では,車いすの介助に取り組んでいました。今日は坂道で安全を確保しながら進むことを目的に,正門から玄関の坂を利用して活動していました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/11 企業対象学校見学会
健康心理相談日
9/12 介護等体験4 部活動2
9/13 介護等体験4 部活動1
9/14 参観日 家庭教育講座(ケータイ)
9/15 中3対象オープンキャンパス6

学校教育目標

学校評価

学校だより

オープンキャンパス

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立鳴滝総合支援学校
〒616-8245
京都市右京区音戸山山ノ茶屋町9−2
TEL:075-461-3221
FAX:075-462-1934
E-mail: narutaki-y@edu.city.kyoto.jp