京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up96
昨日:210
総数:668637
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

小学部 アクティブクラブ

画像1
画像2
画像3
だるまさんがころんだをしました。
だーるーまーさーんーがーこーろーんーだ!の掛け声でみんな猛ダッシュ。

いつもアクティブなみんなですが,掛け声が止まると
ピタッ!!と止まれてました。


小学部 カルチャークラブ

画像1
画像2
画像3
涼しくなり,秋を感じられます。ということで,秋といえばお月見。紙で月や団子を作っています。

今日の給食〜9月17日〜

 今日の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・親子煮
 ・ほうれん草と切干大根のごまあえ
 ・とうがんのくずひき
 ・くきわかめのあっさり煮(中・高等部のみ)


<食とスポーツ>

 〜体を作る 赤のグループ「たんぱく質」〜

たんぱく質は,私たちの体の筋肉・骨・内臓・歯・皮ふ・つめなどの「体を作る材料」になります。
また,スポーツをして疲れたり,傷ついたりした筋肉を修復してくれます。
しっかり食べて強い体を作り,思いっきりスポーツを楽しみましょう。



画像1

高等部1年生 ライフスタディ

画像1
画像2
画像3
洗濯機の使い方,洗濯したものをハンガーにかけて干す・たたむ・アイロンをかけるなど自立した生活に向けて学習をしています。何度も取り組んでいくうちに,少しづつ手際もよく,自主的に動けるようになってきています。

高等部1年生 ライフスタディ

画像1
画像2
買い物学習の様子です。
自分で好きなものを選んだり,決められたお金の中で選んだ物をレジで支払う練習をしています。

高等部3年 ライフスタディ1

 高等部3年生のライフスタディの様子です。
 依頼を受けた,会議室の換気扇・エアコンのフィルターの水洗いとパイプ椅子の水拭きに取り組みました。生徒同士,声を掛け合ったり,相談したりしながら清掃活動をしました。
 別のユニットでは,市バスや京阪バスの降車の仕方を学習しました。アナウンスを聞きいて降車ボタンを押し,そして運転手役の指導者に乗車証を見せて,降車することに取り組みました。
画像1
画像2

高等部3年 ライフスタディ2

 高等部3年生のライフスタディの様子です。
 体力や筋力をつけるために,脚を高く上げること,手押し車や腹筋運動に順々に取り組みました。決められた時間,身体をたくさん動かしました。
 別のユニットでは,体育祭や学習発表会に向けて貼り絵などに取り組んでいました。細かい箇所も,自分なりに工夫をして根気強く手を動かしていました。
画像1
画像2

今日の給食〜9月16日〜

今日の献立


・麦ごはん
・牛乳
・かれいの煮つけ
・キャベツの土佐酢あえ
・かぼちゃ甘がらめ
・なすのみそ汁


<食とスポーツ>
「ごはん」はエネルギーの源です。
体を動かす・考える・集中する・スポーツをする時にはエネルギーがたくさん必要です。そのエネルギーを効率よく補給できるのが「ごはん」です。ごはんは最も早くエネルギーに変わり,体や脳を動かす力となります。
ごはんをしっかり食べて,たくさん体を動かしましょう。

今日はかぼちゃの甘がらめが「甘くておいしかった!」「スイーツみたいやった!」「作るのは難しい?」と感想や質問をもらいました。
かぼちゃの甘がらめのレシピ載せておきますね。

材料(5人分)・・・・・・・・・・・・・・・・
 ・かぼちゃ 170g
 ・豚ひき肉 100g
 ・油      4g(小さじ1)
 ・料理酒    5g(小さじ1)
 ・さとう   15g(大さじ1と小さじ2) 
 ・本みりん 2.5g(小さじ半分)
 ・こいくちしょうゆ 7.5g(大さじ半分)
 ※特食はだし汁とコーンスターチで調整しました。

作り方・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 一・かぼちゃを蒸す。
 二・小さい器を用意して,さとう・本みりん・しょうゆを混ぜ合わせる。
 三・お鍋を火にかけて,温かくなったら油を入れる。
 四・三に豚ひき肉をいれて炒め,肉の色が変わったら料理酒を加える。
 五・四にかぼちゃ(一のこと)と合わせた調味料(二のこと)を加えて煮汁が少なくなるまで煮る。

かぼちゃは硬いので冷凍のかぼちゃで作ってもいいですね。 
また感想きかせてください。




画像1

高等部ワークスタディ「木工・メンテナンス」

 高等部ワークスタディ「木工・メンテナンス」の様子です。
 コロナウイルス感染予防のため,学年ごとに活動しています。
 芝刈り機でグラウンドをメンテナンスしてくれたり,草刈り機でグラウンド周りの雑草を刈ったり,敷地内に落ちている枝をウッドチップにしたりしていました。
 どの生徒も,一人できることが増え,意欲的に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

高等部ワークスタディ 「食品加工」

 高等部ワークスタディ「食品加工」の様子です。
 コロナウイルス感染予防のため,学年ごとに活動をしています。
 食品加工室では,午前中に,それぞれの生徒が作った製菓を午後から袋詰めしました。袋づめする前に,日付を書込みました。トングを使い,決められた袋に入れ,その後,袋の口を蛇腹折りにしビニタイで閉じました。
 教室では,販売の時に商品を入れる紙袋を,分担しながら作りました。別の教室では,フェルトボールや紙粘土で成形したものを成果に見立てて,袋詰めの練習をしていました。
どの生徒も黙々と手際よく取り組んでいました。


画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

行事予定

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp