京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up229
昨日:218
総数:667611
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

高等部ワークスタディ

高等部ワークスタディの陶工班,農園班などの各種目では1・2年生がそれぞれの作業に一生懸命取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

小・中・高等部ランニング −元気いっぱいです−

今日は暖かく春らしい日になりました。グラウンドでは児童生徒たちが元気いっぱいランニングをしました。とてもさわやかで気持ちよさそうでした。
画像1
画像2

高等部「選択美術」

毎週金曜日の午後,高等部縦割りで「選択美術」の学習をしています。
今年度最後の製作では「マリオネット」に挑戦しました。自分の分身を作成しているようで,個々の特徴がとてもよくあらわれていました。
題名も各自で考えています。夜間見回りの際,今にも動き出しそうで,少しドキドキします。
画像1
画像2

ワークスタディの成果ですpart2

ワークスタディ「役割活動班」がトイレに芳香剤を設置してくれました。
これまでも,トイレットペーパーや洗剤の補充も担ってくれたので,いつも気持ちよくトイレを利用することができました。
画像1

ワークスタディの成果です

ワークスタディでは,今年度も様々な活動が行われ,学校整備に貢献してくれました。
ほんの一例ですが,中庭にはガーデンアーチが整備され,きっともうすぐ花のアーチができることでしょう。また,中校舎玄関には,以前作成したスリッパ立てに加え,靴べらフォルダーが完成しました。既存の材料を使い,生徒自身でデザインから製作まで取り組みました。
ご来校の際はぜひご覧ください。
画像1
画像2

小学部 −なかよし集会−

 今日は,小学部で今年度最後の学部集会「なかよし集会」をしました。
 最初は4年生が一年間取り組んできた「買物学習」について発表しました。ひとりひとり買ったものを発表して,「おいしかった」など感想を伝えてくれました。
 次はお話チーム,音楽チーム,ダンスチームに分かれて,グループごとに出し物をしました。お話チームは「おおきなかぶ」を披露し,友だち同士で引っ張り合いをしながら体を動かしてお話遊びを楽しみました。音楽チームは「春が来た」「チューリップ」を披露し,春らしくとても元気いっぱいに楽器を鳴らしてくれました。最後はダンスチームで,みんなが大好きな「パプリカ」のダンスを披露してくれました。張り切って何度も練習を重ねてきたダンスを、とても楽しそうに披露してくれました。
 プログラムの最後は,転校した2人の児童からのビデオレターをみんなで鑑賞しました。2人ともとても元気そうにしている様子を見て,「早く会いたいね」と,また一緒に遊べる日がとても待ち遠しくなりました。

画像1
画像2
画像3

小学部3・4年 −合同集会−

 今日の午前中,小学部3・4年生が合同でお楽しみの集会を行いました。プログラムには楽しそうな出し物がいっぱいでした。
 会が始まるとダンス,楽器演奏,ペープサートの読み聞かせ,そして先生方のパフォーマンスも披露されみんなで楽しい時間を過ごしました。
 会の後は,ランチルームで3・4年生一緒に楽しく給食を食べました。

画像1
画像2
画像3

学校沿革史

 本ページ右側の配布文書のところに,平成30年度版の「学校沿革史」をアップしました。
画像1

中学部ギャラリーが更新されました!

中学部ギャラリーが更新されました。
昨日,卒業式を終え,がらんとした教室で寂しさを感じますが,このギャラリーには卒業生の作品もあるので,作品を通して思い出がよみがえり,温かな気持ちにしてくれています。
画像1
画像2
画像3

平成30年度 小学部・中学部卒業証書授与式

 本日,小学部・中学部の卒業証書授与式を行いました。小学部4名,中学部10名の児童生徒は,それぞれの学部を元気いっぱいに卒業しました。
 卒業証書授与では校長先生から卒業証書をしっかりと受け取ると,参列者の方から温かい拍手が贈られました。また,送辞や答辞では,仲間との様々な思い出を振り返るとともに,感謝の気持ちやこれからの意気込みをしっかり伝えました。
 4月からは,新しい仲間との出会いが待っています。明るくのびのびと元気いっぱいいろいろなことに挑戦してほしいと思っています。
 最後になりましたが,卒業生のみなさん,保護者の皆様ご卒業おめでとうございます。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp