京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up26
昨日:444
総数:662315
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

高等部地域実践ユニット「京都市役所園芸活動」 7 水やり

 一つ一つ丁寧に植えた後,肥料をまき,心を込めて水やりをしました。
画像1

高等部地域実践ユニット「京都市役所園芸活動」 8 花壇整備完了

 プリムラジュリアンを植えた後は,本校木工班作成の看板を立てて,記念写真を撮りました。活動終了時には,額に汗をかきながらも「楽しかった」と,とても充実した表情で活動を終えることができました。色とりどりのプリムラジュリアンのように,生徒達もこれから大きく咲いてくれることを願っています。
画像1

小学部「みんなでいってQ」

小学部の縦割り感覚運動ユニット「みんなでいってQ」の学習では,各自「からだの学習」の課題をサーキット的な運動や遊びの中に取り入れ,楽しみながら学習します。
下の写真は,凸凹マットを乗り越えたあと「膝立ち」をすることでボールがゲットできました!
画像1画像2

中学部ライフスタディ役割活動         −「きっさ絆」を開きました−

 午前中,中学部の役割活動A・Bユニットの生徒たちがランチルームで「きっさ絆」を開きました。
 入り口で教職員が列になって並ぶと,担当の生徒が一人一人の注文を聞いた後,案内を担当する生徒が空いている座席に案内しました。
 また,別のテーブルでは,注文の内容を確認してコーヒーを作る生徒がていねいにコーヒーをカップに注ぎ,テーブルまで運ぶ生徒が,周りを確認しながらお出ししました。
 利用した教職員は,室内に流れる音楽を聴きながら美味しくコーヒーをいただきました。

画像1
画像2
画像3

小学部4年生調理実習             −スイートポテトをつくりました−

12月7日(金)の午後に調理実習をしました。
小学部で育てたサツマイモを使って,スイートポテトをつくりました。
茹でたおいもから袋で潰したおいもへ,牛乳を入れて滑らかになったおいも…と,形状が変わっていく度に,味見をしました。
できあがったスイートポテトも,もちろんたくさん食べました!

画像1
画像2
画像3

給食の献立〜12月10日〜

画像1
画像2
 今日の献立
■ごはん
■牛乳
■豚肉と高野どうふの炒め煮
■小松菜と卵の炒め物
■石狩鍋

 石狩鍋は,新献立でした。北海道の郷土料理で,漁師が鮭を鍋にして食べたことから広まったと言われています。寒さの厳しいこの地域では,体を温める「みそ味」の料理が多くあります。今日は,昆布でとっただしで,鮭を骨ごとすりつぶしたペーストと鶏ひき肉を混ぜて作ったつみれと,だいこん,にんじん,はくさいを煮て,みそを溶き入れ,最後に白ねぎを加えて作っています。

第21回PTAフェスティバル

8日(土),第21回PTAフェスティバルがみやこめっせで開催されました。今年度より,総合支援学校PTAが総力挙げて取り組んできた「はぐくみ情報展」も同会場のブースで出展され,全知P京都大会でも披露した「総Pフラダンス」もいっそう磨きがかかっての発表でした。
また,力のこもった「東総合PTA壁新聞」。惜しくも受賞は逃しましたが,PTAの方々の思いがずっしり伝わってくる作品でした。
本校高等部生徒による,ワーク製品販売も好評で,高等部2年生単独グループが頑張って販売してくれました。
画像1
画像2
画像3

高等部1年Dユニット −「山科苑」にお届けに行きました−

山科苑へ,1年Dユニットで作ったスノーボールをお届けにいきました。
拍手で迎えて下さり,皆さんより「ありがとう」の言葉をたくさんいただきました。
「また来ます!」とあいさつをして帰ってきました。

画像1
画像2

高等部2年ライフスタディBユニット      −調理実習「オムライス」−

 午前中のライフスタディで2年生Bユニットが調理実習で「オムライス」をつくりました。はじめに包丁を使い材料の玉ねぎをみじん切りに,ウインナーは輪切りにしました。
 次に切れた材料とご飯を一緒に炒めケチャップで味を整えチキンライスを器に移しました。最後に卵を割って混ぜたものをフライパンで円形にうすく焼き,チキンライスの上に乗せ形をととのえケチャップをかけてできあがりました。
 指導する先生の説明を聞き,アドバイスを受けながら集中して調理し,美味しそうなオムライスができました。

画像1
画像2

高等部2年ライフスタディDユニット      −きもの着つけ体験−

 今日の午前中,高等部2年生ライフスタディDユニットの生徒たちが「きもの着つけ体験」をしました。
 着つけをご指導いただく方から,着つける順番や裾のおさえ方,足袋のはきかたなどを教えていただきながら,着物を着ました
 着つけができあがった後,みんなで校内の教室を尋ね,行く先々で,「きれいですね」「似合いますね」などの声をかけられみんな嬉しそうな,少し照れたような顔をしていました。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp