京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/29
本日:count up206
昨日:444
総数:662495
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

大塚児童館の方が芝生のグラウンドで活動しました

 今日の午前中,大塚児童館の職員の方と児童館を利用されている親子の方が,本校の芝生のグラウンドでエアートランポリン,ボール遊び,すべり台などで活動をして楽しみました。
 秋晴れの中,グラウンドにはテントが張られ,エアートランポリンなどの遊具が出されるなか,思い思いの遊具でからだを動かし楽しそうに活動しました。
 また,本校ワークスタディ地域実践の生徒達がテントや遊具の準備などで活躍してくれました。

画像1
画像2
画像3

歯みがき巡回指導  〜小学部2年〜

 今日の午後,小学部2年生の児童たちが,歯科衛生士の上野先生による歯みがき巡回指導を受けました。
 最初に上野先生が,腹話術の人形『デンタくん』や歯の模型を使って,「歯のはたらき」について説明を始めると児童たちはデンタくんや大きな歯の模型を見て話を聞きました。
 次に,歯ブラシの模型を使い「正しい歯みがきの方法」を教えていただきました。児童たちも自分の歯ブラシを手に持ち,歯をみがく順番や丁寧な歯みがきの仕方を学習することができました。

画像1
画像2
画像3

11月のあいさつ運動が始まりました

 本日から11月の『あいさつ運動』が始まりました。
 『あいさつがつくる東のえがお』の横断幕にもあるように,あいさつはコミュニケーションの基本であり,笑顔のあいさつは温かい人間関係につながります。
 今朝も校内には,「おはようございます」「今日も1日がんばりましょう」
と元気な声が響いていました。あいさつ運動は7日(水)まで行います。

画像1
画像2
画像3

文化祭2日目 −閉会式・全員合唱−

 閉会式は,児童生徒会代表の閉会宣言の後『ロックソーラン』をみんなで踊りました。 最後に『356日の紙飛行機』が始まると,会場のみんながステージに上がり,大きな歌声が会場に響き感動的なフィナーレを迎えました。
 校長先生からは「とてもよい文化祭でした。どの学年も素晴らしいステージ発表でした。この素晴らしい経験を節目にして,次に向かってまたがんばりましょう」というあいさつがありました。とても素晴らしい文化祭になりました。

画像1
画像2
画像3

文化祭2日目 −高等部3年「未来へ翔ける」−

 高等部3年生は,この3年間,東総合支援学校で,楽しく,強く成長してきました。
 今までわたしたちを見守ってくださった,すべての方に感謝と未来への希望をこめて,成長したわたしたちの姿を「未来へ 翔ける」をテーマに発表しました。

画像1
画像2
画像3

文化祭2日目 −PTA 光の森コーラス「やってみよう」「あなたへ」−

 PTAコーラスでは「やってみよう」「あなたへ」の明るく温かい歌声が体育館に響きました。
 アンコールの「やってみよう」では会場がおおいに盛り上がりました。
 PTAコーラスの皆様ありがとうございました。

画像1

文化祭2日目 −展示発表−

 展示会場の中校舎1F会議室には,各学部のダイナミックな作品や精細な作品など工夫を凝らした展示物が数多く展示されました。
 期間中には,たくさんの方にご覧いただきました。

画像1
画像2
画像3

文化祭2日目 −高等部1年「みんなでやってみよう」−

 新しい出会いから6か月,今まで知らなかった仲間と,いろいろなことを経験しながら日々を過ごしています。時には難しいこともあるけれど,友達の支えがあれば,「やってみよう」という気持ちになり,少しずつ仲良くなってきました。のびしろたっぷりの,1年生の活動の様子を発表しました。
画像1
画像2
画像3

文化祭2日目 −小学部1・2年「うきうき!いきものランド★」−

 小学部1・2年生の秋の遠足は動物園と水族館に行きました。そこで見た生き物に児童たちが変身して発表しました。
 一生懸命練習に取り組み,活き活きと発表することができました

画像1
画像2
画像3

文化祭2日目 −幕間 小学部3・4・5年&高等部部活−

 小学部「ぽんぽこりんず」のみなさんが,ちびまるこちゃんの「おどるぽんぽこりん」を踊りおおいに盛り上がりました。
 続いて,高等部部活動部員によるビリーズ ブート キャンプでは力強いパフォーマンスを発表しました。

画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp