京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up55
昨日:237
総数:666739
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中学部1年 −学年ライフスタディ−

 午後の学年ライフスタディでは,青空の下グラウンドに出てペットボトルロケットを飛ばしたり,シャボン玉を楽しみました。
 水の入ったペットボトルロケットに空気を入れて飛ばしました。空気が上手に入って遠くへ飛ぶと嬉しそうな表情をしていました。
 シャボン玉を楽しんでいる生徒たちは,風に吹かれて次から次へと流れてくるシャボン玉に包まれていました。学年の仲間と一緒に楽しく活動ができました。 

画像1
画像2

小学部1年生  −楽しい給食の時間−

 今日の給食の時間,1年生はALTの方と一緒に給食を食べました。
 給食の配膳が始まると,児童たちは配膳台に置かれている牛乳,ストロー,スプーン,フォークなど自分の担当するものを順番にトレーに置いていきました。
 配膳もできあがり,新献立のかもなすのでんがくをはじめ,たちうおのかばやきふう,やさいのさわにわん,むぎごはん,ぎゅうにゅうをALTの方と一緒にみんなで楽しくいただきました。

画像1
画像2

小・中・高等部  −合同児童生徒会−

 今日の5時間目,西校舎2F多目的室で小学部,中学部,高等部が合同で児童生徒会を行いました。
 活動では文化祭での全校合唱曲をみんなで決めました。
最初に候補曲7曲を全員で聞きました。一緒に曲に合わせて歌ったり,歌詞を見ながら聞きました。
 その後,みんなで歌いたいと思う歌に手をあげて,全校合唱曲1曲を決めました。
 決まった歌は,後日児童生徒会から発表します。

画像1
画像2
画像3

小・中学部ランニング

 週明けの月曜日,小学部・中学部の児童生徒たちが,グラウンドでランニングを行いました。
 活動には,今日から本校に来られているALTの方も参加しました。児童生徒たちもALTの方と触れ合いながら元気に準備運動やランニングをしました。

画像1
画像2
画像3

台風第21号の接近に伴う臨時休校の措置について

 台風第21号が非常に強い勢力を維持して,南大東島の東を北上中で,4日の昼過ぎから夕方にかけて京都府に最も接近する見込みです。台風の接近に伴い,4日午前中に,暴風警報や大雨警報が発表される可能性があります。
 こうした状況を鑑み,京都市教育委員会から,明日(9月4日(火))の学校・幼稚園の教育活動については,全市一律に臨時休業(終日)の措置を取ることとされましたので,本校においても臨時休業といたします。
 詳細につきましては,右下の「台風第21号の接近に伴う臨時休校の措置について』をご覧ください。

 こちらをクリックしていただいてもご覧になれます。
  台風第21号の接近に伴う臨時休校の措置について

小学部ライフスタディ「みんなで あそぼ!」

 ライフスタディ「みんなで あそぼ!」では,カーリングやふうせんバレーをしました。
 3つの箱の中から,子どもたちが選んだ箱を開けると,みんなで遊べる用具が入っています。
 最初に選んだ箱からはカーリングの用具が,次に選んだ箱からはふうせんバレーの用具が出てきました。
 教室に用具をセットして,仲間と関わりながら楽しく活動しました。

画像1
画像2

中学部 ワークスタディ陶芸班         −乾燥磨き・再生粘土づくり−

 今日の午前中,中学部のワークスタディ陶芸班では,成形して乾燥した陶器の形を整える磨き作業や再生粘土づくりの作業を行いました。
 紙やすりやオリジナルの手動式シュレッダーなどの道具を使い,一人一人が分担された作業に頑張って取り組みました。

画像1
画像2
画像3

高等部ワークスタディ木工班          −「中学部の森」にベンチとテーブルができました−

 本校の守衛室向かいにある「中学部の森」に,ベンチとテーブルが設置されました。
 製作は高等部ワークスタディ木工班の生徒たちで,いろいろな工程をみんなで協力して作りました。
 今日は,使いやすいと思う場所にベンチとテーブルを置いてニスを塗りました。
 活動の合間の休憩などにとても使いやすそうでした。

画像1
画像2
画像3

今日から普段の学習が始まりました

 夏休みが終わり,今日から普段の学習が始まりました。
小学部では中庭・南庭で水遊び,中学部では校舎内で役割活動,高等部では各エリアに分かれてワークスタディを行いました。

画像1
画像2
画像3

あいさつ運動 −元気な声が響いています−


  児童生徒会のあいさつ運動2日目になりました。今日も朝から「おはようございます」「今日も元気にがんばりましょう」と元気よく,気持ちのいい声が校舎に響いていました。
 登校してきた児童生徒たちからも,笑顔であいさつをしていました。とても気持ちいいスタートができました。

画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp