京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up9
昨日:218
総数:667391
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

授業参観を行いました

 本日授業参観を行いました。小学部は大塚小学校との交流学習,中学部は水泳学習,高等部はワークスタディを行いました。 
 たくさんの保護者が来校され熱心に参観していただきました。ご来校いただいた皆様ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

高等部ワークスタディ −環境園芸班−

7月10日の活動では,2グループに分かれて大宅にある特別養護老人ホームの「ヴィラ山科」と「笠原寺」に花を届けに行きました。
 ヴィラ山科グループは,プランターを届けて水やりをしました。笠原寺グループはお寺の方と一緒に庭土を耕し,花の苗を植えました。
 暑い中でたいへんでしたが,多くの方と交流でき,充実した活動になりました。

画像1
画像2
画像3

高等部学校見学会・説明会           7月9日(月)・10日(火)

 7月9日(月)・10日(火)午前10:00から,本校会議室にて,「高等部学校見学会・説明会」を行いました。
 高等部の教育課程を本校高等部生徒会の生徒2名が担当し,高等部の学習や生活について説明しました。また,ワークスタディ地域実践ユニットのメンバー4名が,参加者の受付や校内見学の役割を担いました。
 教育課程の説明では,説明内容を分担し,高等部の学習内容や生活についてスライドを使いながら,わかりやすく伝えることができました。
 見学会では,校舎内の様子や高等部のワークスタディの授業内容を紹介しました。生徒たちは,緊張しながらも,自分の言葉で丁寧に説明することができました。

画像1
画像2
画像3

小学部3年 −「青少年科学センター」に校外学習に行ってきました−

 7月9日(月)に小学部3年生は青少年科学センターの「ちょうの家」に行ってきました。
 3年生では学年の活動で季節の学習をしています。先日夏の学習の中で夏の虫について学びました。その中で蝶の成長について、卵から幼虫、さなぎと姿を変えて、蝶になるという学習をしました。
 今日は実際に卵やさなぎなど、普段なかなか見られない姿も見られ、「思ったより蝶の卵が小さかった」と実感した児童もいて、充実した体験学習となりました。

画像1
画像2

給食の献立〜7月10日〜

画像1
画像2
 今日の献立
■麦ごはん
■牛乳
■さわらのつけ焼き
■酢のもの
■ゴーヤみそ
■すまし汁

 ゴーヤみそは新献立です。ゴーヤは「夏野菜の王様」といわれ,ビタミンCが多く含まれています。ゴーヤの苦み成分には食欲を増す働きがあるので,暑い時期にぴったりの野菜です。今日は,ゴーヤ,豚肉,コーンを炒め,赤みそ,さとう,みりん,料理酒で味を調えています。甘辛い味で,麦ごはんとよく合う味でした。

平成30年度 京都市立総合支援学校 4校合同研究発表会

画像1

 子どもは,“できる”存在です。私たちは,一人一人の子どもが「できるという自信を持って,自ら ,ひと・もの・こと にかかわり,やりがいや生きがいの感じられる毎日を過ごしてほしい」という願いを持って取り組んでいます。そして,地域に生きる一人の生活者として,今及び将来にわたって家庭や地域において,できることを十分に発揮し,生涯にわたって学び続け成長してほしいと願っています。
 子どもたちが,自分らしさを発揮し豊かに過ごすことのできる地域やノーマライゼーション社会を実現するため,京都市では,平成16年度に障害種・学校種を超え,地域に開かれた学校として総合支援学校を再編しました。再編から15年,個別の包括支援プランを中核に据え,社会に開かれた教育課程を編成し,ケース会議によるPDCAサイクルを軸としたカリキュラム・マネジメントを行い,地域に貢献する特別支援学校のあり方を模索してきました。
 これからの10年間を見据え,「社会と共につくる教育課程」や「小・中学校との連続性を重視した多様な学びの場」等につきまして,皆様方より多くのご意見・ご示唆をいただければと考えております。

<swa:ContentLink type="doc" item="85015">※平成30年度 京都市立総合支援学校 4校合同研究発表会 一次案内</swa:ContentLink>

本日,通常通り授業をおこないます

本日は通常通り授業を行います。
校内,また学校周辺に大雨や土砂災害の影響はありませんでした。
なお,大雨の影響で川が増水したり,地盤が緩んだりしている所があります。自主・自力・部分自主通学の生徒の皆さんは,注意して登校してください。
スクールバスも通常通り運行しております。


(7月9日の対応)気象警報に伴う臨時休校の措置について

 昨日より大雨・洪水警報が継続して発令されていることから,本日は休校となりました。また,市内の多くの地域で,避難準備・勧告・指示等が発令されています。
 こうした状況を踏まえ,京都市教育委員会から,今後の大雨に伴う週明け9日(月)の休校等の判断について,「暴風警報発令時」の取扱いに準じることとされましたので,本校においても,下記のとおりの措置を行います。

◆大雨警報又は洪水警報
 午前7時現在,京都市(『京都南部』または『京都・亀岡』)に「大雨警報又は洪水警報」が発令されている場合,当該警報が解除されるまでは登校を見合わせ,自宅待機させてください。
 
◆両方の警報が解除された場合については,以下の措置を行います。
1.午前7時までに解除の場合…平常のダイヤでバス運行
2.午前8時までに解除の場合…1時間遅れでバス運行
3.午前9時までに解除の場合…2時間遅れでバス運行
4.午前9時に「大雨警報又は洪水警報」が発令中の場合…臨時休業
5.自主通学生徒の登校時刻も,上記1〜4に準じます。

 今後の京都市域の気象警報について,テレビ,ラジオ,インターネット等の情報にご留意いただきますようお願いいたします。

 気象警報に伴う臨時休校の措置についての文書は以下をクリックしてください。

 <swa:ContentLink type="doc" item="84944">(7月9日の対応)気象警報に伴う臨時休校の措置について</swa:ContentLink>

中学部 −修学旅行20−

 修学旅行も終わりみんな元気に帰ってきました。 旅行中には,いろいろな場面で一人一人が力を発揮し,楽しい思い出がいっぱいできました。
 保護者の皆様には,準備などさまざまな面で,ご協力をいただき,また,悪天候による行程の変更等にもご協力いただきまして本当にありがとうございました。
 中学部3年生の皆さん,今日はゆっくり休んで下さい。

画像1
画像2
画像3

中学部 −修学旅行19−

 ロビーで退所式を行いました。
 いろいろとお世話になった宿舎の方にお礼の言葉を述べて学校に出発します。3日間,ありがとうございました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp