京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up27
昨日:444
総数:662316
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

小学部 −水泳学習を行いました−

 今日の午前中,よく晴れたプール日和の中,小学部の児童が水泳学習をしました。
 大プールや小プール,南庭や中庭の大きなビニールプールで元気いっぱい水に触れました。
 水遊びをしたり浮き輪でゆったり浮かんだり,水の中を歩いたりと思い思いに楽しく活動しました。

画像1
画像2
画像3

7月のあいさつ運動が始まりました

 今日から7月のあいさつ運動が始まりました。7月4日(水)まで児童生徒会の生徒が取り組みます。
 登校してくる児童生徒に「おはようございます」「今日も一日がんばりましょう」と元気よくあいさつをしました。暑さを吹き飛ばすようなさわやかな声が飛びかっていました。

画像1
画像2
画像3

小学部5年生 宿泊学習4

 宿泊学習2日目の朝,ぐっすり眠れて,全員7時前には元気に起床しました。
 そのあと朝食の準備をして7時半ごろからゆっくり朝食をとりました。昨日の疲れもなくみんな元気に朝食をいただきました。
 朝食のあと,みんなで後片付けと掃除をしました。布団も協力して片付けました。
 昨日から買物学習で校外に出て活動し,一緒に食事や寝泊まりをしました。みんなよく頑張ったので,最後の『がんばったね会』で表彰状が手渡されました。

画像1
画像2

第1回学校運営協議会

 今年度の第1回学校運営協議会を行いました。
 はじめに学校長より,今年度の『学校教育目標』について報告がありました。今年度の重点目標として「児童生徒の将来を見据え,基本行動を身につけること」「小・中・高,学部を超えて互いに学びあうこと」「地域の方との協働とふれあいを通して,社会に開かれた教育課程の実現をめざすこと」等の説明がありました。 
 次に今年度の取組として「学校評価」「学校いじめ防止等基本方針」「地域安全委員会の取組」「地域交流委員会の取組」「自立支援委員会の取組」について担当者から説明がありました。これらの取組ついて,委員の方々からもたくさんの貴重なご意見をいただきました。
 今年度も,地域の方々とともに,“街づくりに貢献する学校”を目指して取組を進めたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

画像1
画像2

小学部5年生 宿泊学習3

 買物も終わり,そのあとは地域のレストランに夕食に行きました。店内のおいしそうな匂いに誘われさっそく夕食です。
 テーブルに運ばれてきたハンバーグやみそ汁をおいしそうに食べました。
画像1
画像2
画像3

小学部5年生 宿泊学習2

 はじまりの会の後,明日の朝食材料の買い物に行きました。地域のスーパーに出かけ,店内で朝食に必要な材料を分担して選び買い物をしました。
画像1
画像2

小学部5年 宿泊学習1

 今日の午後から,小学部5年生の宿泊学習が始まりました。
 はじまりの会では,生活学習棟に集まり,これからのスケジュールをみんなしっかり聞いていました。

画像1
画像2

中学部 ふれあい交流会

 今日の午前中,中学部は大塚老人クラブの方,13名をお招きしてふれあい交流会をしました。
 開会式で代表生徒が歓迎の言葉を発表してお迎えしました。最初の交流活動は大塚老人クラブの方による「健康体操」です。みんなで体を動かしリラックスしました。
 後半の交流活動では,大塚老人クラブの方と一緒にワークスタディをしました。「陶芸」「染織デザイン」「農園芸」「ライフ&ワーク」の各班にわかれ,器づくり,布製品づくり,作物の収穫などの活動をしました。生徒たちは,たくさんの交流ができてとても満足そうな表情をしていました。
 大塚老人クラブのみなさんありがとうございました。

画像1
画像2

小学部4年  −「京都市市民防災センター」に校外学習に行ってきました−

 事前学習で火災や地震がおきた時には,どうするかを勉強し当日に臨みました。
 防災センターでは,まず強風体験をしました。安全のためのゴーグルをつけて,3チームに分かれて体験しました。少しずつ強くなっていく風に,みんな顔を下にむけたり横をむいたりして必死で耐えていました。
 消火体験では,水の入った消火器を使ってスクリーンに発射し,みごと消火することができました。他にもいろいろな防災に関する体験をして,とても充実した校外学習になりました。

画像1
画像2
画像3

小学部3年  −「京都水族館」に校外学習に行ってきました−

 1週間延期になっていた校外学習に26日(火)に行ってきました。
 事前学習では,どんな魚や生き物がいるかを学習したり,興味のある魚のことを調べるためのカードを作成したりしました。また,水族館では,キラキラ光るイワシのトルネードや大きなタコ,ふわふわ漂うクラゲなどに,どの子どもも目を輝かせていました。
 イルカショーでは,イルカの声や心臓の音など,ふだん耳にすることのできない音を聞いたり,ダイナミックなジャンプを見たりして目でも耳でも楽しむことができました。
 その後は,みんなでおいしいお弁当を食べ,最後まで友だちと一緒に館内を見学することができました。

画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp