京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/29
本日:count up279
昨日:444
総数:662568
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

高等部 3年ライフスタディB         −Tシャツを染めようー

 3年生ライフスタディBグループは,一人一人の生徒がTシャツに思い思いの模様やデザインを描いて染めました,
 インターネットを検索してデザインを考えたり,身近によく見る模様を参考にして思い思いのデザインを決めました。
 決まったデザインや模様を布描きえのぐをタンポにつけてTシャツを染めました。

画像1
画像2
画像3

プール清掃をしました

 今日の放課後,教職員全員で6月18日(月)からの水泳学習に向けて,プール清掃をしました。
 今年度は,大プールの塗装や小プールの洗浄が行われきれいになっているため,プールサイドやプールまでの通路などの草や汚れ取り,更衣室の清掃を中心に作業しました。
 作業後,プール設備全体がピカピカになりました。もうすぐ始まる水泳学習がとても楽しみです。

画像1
画像2
画像3

高等部 ワークスタディ農園班

 農園班では,午後の授業でバーコード入力によるレジ操作の練習をしました。
 今日の放課後,北校舎入口での野菜販売に向けてレジやバーコード入力機器を前に,指導者の説明を聞いて練習をしました。
 放課後の野菜販売では,習った力を発揮して頑張って販売しました。

画像1
画像2
画像3

6月給食目標

画像1
 近畿地方も梅雨入りしましたね.
 6月の給食目標は「よくかんで食べよう」です。

 よくかんで食べると体に良いことがあります。
 学校ではよくかんで食べるためにかむ数を数えたり,鏡を見ながら食べたりと工夫をしています

 梅雨の季節は消化機能が低下する時期でもあるので,大人も子どももよくかんで食べることを大切にしたいと思います。

小学部2年 「宝が池公園子どもの楽園」に校外学習に行ってきました!

 楽しみにしていた校外学習。行きのバスの中では,公園に行く歌を歌い,その後どきどきわくわくしながら宝が池公園の遊具で遊ぶ時の約束等をみんなで確認しました。
 宝が池公園では,午前中大きな滑り台,大きなブランコで楽しく遊びました。高い高い滑り台でしたが,「大丈夫」と笑顔いっぱいで何度も滑り降りていました。大きなブランコにも,どんどん乗っていき,気がつくとみんなで「ブランコ揺れる〜」と風を感じながら笑顔いっぱいで楽しみました。
 しっかり体を動かして活動したので,おなかもペコペコになり,みんなでおいしいお弁当を食べました。
 午後からは,砂場でカップに砂を入れてプリンを作ったり,砂の感触を楽しんだりして遊びました。時折さわやかな風が吹き楽しい校外学習になりました。

画像1
画像2

6月「あいさつ運動」

 1日(金)から始まった6月のあいさつ運動も3日目となりました。
 児童生徒会のメンバーが「おはようございます」「今日もがんばりましょう」と元気よく声をかけると,登校した児童生徒たちも笑顔であいさつをしていました。また,3日目のあいさつ運動には,今週本校に来られているALTのメリッサさんも参加いただきました。
 新しい月を気持ちよくスタートできました。

画像1
画像2
画像3

中学部ライフスタディ役割活動 −おもてなし−

 今日の3・4時間目,中学部の役割活動が,ランチルームで喫茶「絆」を開き,おもてなし活動をしました。
 受付で注文を受ける係,テーブルへ誘導する係,注文された飲物を作る係,飲み物をテーブルへ運ぶ係を生徒が役割を担いおもてなしをしました。  
 来られたお客さんからは,「おいしかったです」「ありがとう」などの言葉をかけられていました。

画像1
画像2
画像3

普通救命実技講習を受けました

 本日,15:10から体育館で,本校教職員50名が,山科消防署の方々の指導による普通救命実技講習を受けました。
 最初に「救命講習テキスト」をもとに「応急手当の重要性」「救命の連鎖」についてお話がありました。救命の連鎖は,1心停止の予防,2心停止の早期認識と通報,3一次救命処置,4二次救命処置と心拍再開後の集中治療で,4つの輪がつながっています。この4つの輪を途切れなくすばやくつなげることで救命効果が高まります。また,最初の3つの輪はその場にいる人しかできないということを再認識しました。
 お話の後,グループに分かれて第3の輪「一次救命処置」の心肺蘇生法の実施とAEDの使用について実習を行いました。
 消防署の方々の熱心な指導のもと参加した教職員は真剣なまなざしで講習を受け,多くのことを学び再認識した実技講習となりました。
 14日には,2回目の普通救命実技講習が同様の内容で行われます。今回受講していない教職員が受ける予定です。

画像1
画像2
画像3

大型絵本の読み聞かせを行いました

 今日の午後1:30から小学部ホールで大型絵本の読み聞かせを行いました。
 学校司書の藤田さんが「れいぞうこ」と「たまごのあかちゃん」の2つの絵本を読みました。
 ページがめくられ,読み聞かせが始まるとホールに集まった児童たちは絵本を見つめ,お話を楽しみました。
 終わった後は,みんなで協力して椅子やマットの後片づけをしました。

画像1
画像2
画像3

給食の献立〜6月4日〜

画像1
 今日の献立
■ごはん
■牛乳
■夏野菜のあんかけごはんの具
■千草焼き
■野菜の沢煮わん
■大根葉とじゃこの炒め物(中学・高等部のみ)
 
 夏野菜のあんかけごはんの具は,ごはんにかけて食べる新献立です。なすや京野菜の万願寺とうがらしが入った献立で,だしの風味やしょうがの香りがしっかりきいていました。暑い日でもごはんがしっかりと食べられていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp