京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up337
昨日:426
総数:662182
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

小・中合同で授業をしました(2)

 自己紹介のあとは,ピアノやフルートの素敵な演奏に合わせて活動しました。
 「手と手と手と」や「幸せなならタッチしよう」の曲でふれ合い,音楽が流れる間に隣の人にボールをパスする「ボール回しゲーム」もして楽しみました。
 「タッチしよう!」「ボールどうぞ」「ありがとう」と,言葉やジェスチャーでもやり取りしながら,笑顔いっぱい仲良く活動できた1時間でした。

画像1
画像2
画像3

小・中合同で授業をしました(1)

 本日の3時間目,小学部3年生と中学部<地域交流ユニット>の合同授業がありました。
 まずは,手作りのポスターを使って,自己紹介からスタート。
 小学部の児童が好きな食べ物を発表すると,先輩から「一緒だね〜!」と声をかけてもらい,リラックスして授業に臨むことができました。

画像1
画像2

京都教師塾フィールドワーク 〜先輩の授業に学ぼう〜

 本日午後,京都教師塾生の皆さんが本校でフィールドワークをしました。
 まず,先輩教諭の授業を参観した後,校内見学をしました。塾生の皆さんにとって,総合育成支援教育の実践を見る良い機会になったと思います。
 最後に行われた交流会では,授業の内容や進め方などについて活発に質問や意見が出され,とても充実したフィールドワークになりました。教師への熱意がいっそう高まることに期待しています。

画像1
画像2

池田小学校との交流および共同学習

13日に池田小学校4年生が来校し,小学部と交流および共同学習が行われました。
今回は高等部地域実践ユニットのメンバーが学校案内をし,その後も小学部の応援団として,さまざまな場面で活躍してくれました。事前・事後学習もすることで,次年度につながる学習でした。
画像1
画像2
画像3

中学部へ体験学習に行きました         −小学部6年生体験学習−

 今日の午後,小学部6年生が中学部の「いきいきタイム」を体験学習しました。。
 児童たちは「創作」「音楽」「トレッキングA」のグループに分かれて,中学部生徒たちと活動をしました。
 「創作」では,金屏風や掛け軸づくりの活動をしました。いろいろな色の絵の具や筆・ローラーなどを使い,材料の屏風や障子紙に色付けをしました
 「音楽」では,音楽に合わせて体を動かしたり,みんなで輪になり音楽のリズムに合わせて手を触れ合ったりしました。また,途中,音と光の空間を楽しみました。
「トレッキングA」では,学校から往復1時間程度の距離をトレッキングしました。
 

画像1
画像2
画像3

卒業の歌を練習しました

 本日,5時間目に高等部生徒と小学部児童が一緒にホールで高等部の卒業の歌を練習しました。
 曲が流れ,教員による手話の映像がスクリーンに映し出されると,児童生徒たちは,映像に合わせて手を動かしながら歌を歌いました。練習途中から高等部生徒がスクリーンの前で手本を示すとよりわかりやすくなり,心のこもった練習になりました。

画像1
画像2
画像3

池田小学校との交流及び共同学習に向けて     −高等部の生徒による学校紹介−

 来週予定している,本校小学部と池田小学校4年生との『交流及び共同学習』の事前学習に,高等部の生徒がゲストティーチャーとして参加しました。
 校内でインタビューをして事前に作成した小学部紹介のDVDを上映したり,質問コーナーで答えたりして学校の様子を伝えました。
 池田小学校の児童は,本校に来ることへの期待を,一層ふくらましている様子でした。
画像1
画像2
画像3

高等部1年 白河総合支援学校リソース体験学習

 高等部1年生6名が,白河総合支援学校へ出向き,企業就労を目指す職業学科の授業を2日間体験しました。同じ高等部生徒はいえ,他校生徒から学ぶことも多く,とても貴重な体験となり,振り返りでは,自分の思いをしっかり発表することができました。
 この体験を明日からの学習に生かし,2年後の姿につなげてほしいと思います。

画像1
画像2

「中学部3年生〜オーケストラ入門教室〜」

 本日、京都コンサートホールでの「オーケストラ入門教室」に参加しました。
 アンコールを合わせて8曲鑑賞しました。なかでもビゼーの歌劇『カルメン』の演奏が、一番盛り上がりました。生徒達は音楽に合わせて体を揺らしたり、目をつぶってリラックスしたり、それぞれ思い思いに楽しみました。
 午後の事後学習では、『カルメン』の曲に合わせて本物の楽器を触ったり鳴らしたりしました。しばらくは、教室でもビゼーやチャイコフスキーなどの音楽を聴いて楽しみたいと思います。

画像1
画像2
画像3

高等部ワークスタディ「染織デザイン班」

 染織デザイン班では,午前中の後半に「さをり織」の作業を中心に行いました。
 織機に張られた縦糸に手でシャトルを上手に滑らせ横糸を通して織る作業をする生徒や織機に取り付ける筬に道具を使い1本1本縦糸を通す作業を根気よく進める生徒の姿が見られました。また,生徒の中には藍染めのリングくくりの作業で使用するリングを輪ゴムとプラスチックリングを組合せて丁寧に作りました。
 できあがった,さをり織の布を使い,手提げバック,ポーチ,ペンケース,メガネケースなど布製品の製作作業へと続きます。
 細やかな作業工程を経て,できあがる製品が今からとても楽しみです。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/21 整形外科健康相談
校外学習(小6)
2/23 高等部資格取得等表彰式
2/25 区民ふれあい文化祭(区民芸能フェア)
宇治川マラソン
2/26 入学説明会・半日入学
スクールカウンセラー来校日
2/27 ケース会議週間(〜3/7)

行事予定

学校だより

学校教育目標

学校評価

お知らせ

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

警報発令時の対応

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp