京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up39
昨日:444
総数:662328
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

高等部1年 白河総合支援学校リソース体験学習

 高等部1年生6名が,白河総合支援学校へ出向き,企業就労を目指す職業学科の授業を2日間体験しました。同じ高等部生徒はいえ,他校生徒から学ぶことも多く,とても貴重な体験となり,振り返りでは,自分の思いをしっかり発表することができました。
 この体験を明日からの学習に生かし,2年後の姿につなげてほしいと思います。

画像1
画像2

「中学部3年生〜オーケストラ入門教室〜」

 本日、京都コンサートホールでの「オーケストラ入門教室」に参加しました。
 アンコールを合わせて8曲鑑賞しました。なかでもビゼーの歌劇『カルメン』の演奏が、一番盛り上がりました。生徒達は音楽に合わせて体を揺らしたり、目をつぶってリラックスしたり、それぞれ思い思いに楽しみました。
 午後の事後学習では、『カルメン』の曲に合わせて本物の楽器を触ったり鳴らしたりしました。しばらくは、教室でもビゼーやチャイコフスキーなどの音楽を聴いて楽しみたいと思います。

画像1
画像2
画像3

高等部ワークスタディ「染織デザイン班」

 染織デザイン班では,午前中の後半に「さをり織」の作業を中心に行いました。
 織機に張られた縦糸に手でシャトルを上手に滑らせ横糸を通して織る作業をする生徒や織機に取り付ける筬に道具を使い1本1本縦糸を通す作業を根気よく進める生徒の姿が見られました。また,生徒の中には藍染めのリングくくりの作業で使用するリングを輪ゴムとプラスチックリングを組合せて丁寧に作りました。
 できあがった,さをり織の布を使い,手提げバック,ポーチ,ペンケース,メガネケースなど布製品の製作作業へと続きます。
 細やかな作業工程を経て,できあがる製品が今からとても楽しみです。

画像1
画像2
画像3

『清掃カート』をプレゼント〜高等部ワークスタディ木工班〜

 いつもお世話になっているスクールバス乗務員さんに,高等部ワークスタディ木工班が制作した『清掃カート』をプレゼントしました。
 「掃除をする時にとても便利だ」と喜んでいただき,「ありがとう」と感謝の言葉をいただきました。

画像1
画像2

きれいに整った環境を作ります〜高等部ワークスタディ木工班〜

 高等部ワークスタディ木工班では,きれいで整った環境づくりを進めています。
 今日はグラウンド周辺で高圧洗浄機を使った古い木材の洗浄と,古いイスのペンキ塗りをしました。今後木材は掃除用具等の収納ケースになります。ペンキをきれいに塗ったイスは花を植えたプランターの台として使います。
 古くなってそのままでは使えないものに新しい命を吹き込んで,校内をきれいに整えています。

画像1
画像2

全校集会(2)

 次に,生徒会給食委員会から日頃より給食でお世話になっている配膳員のみなさんに感謝の手紙を渡しました。その後,「好きなメニュー」アンケート結果から「3位カレーライス,2位カレーうどん,1位しょうゆラーメン」と発表がありました。
 最後に,生徒会保健委員会から「風邪予防啓発劇」の発表があり,『風邪になんか負けないぞ』の歌に合わせて,「うがい・手洗い・換気・すいみん」「風邪をひかないように気をつけましょう」と呼びかけがありました。

画像1
画像2

全校集会(1)

 本日,2月の全校集会がありました。最初に校長先生から,「先日2月3日は節分でした。日本の伝統行事,豆まきをした人も多いと思います。そして昨日は立春,暦の上では春です。日の当たるところは少し暖かく感じられるようになりました。
 今日は『ものを大切にしてほしい』という話をします。節分の日に“恵方巻き”の巻き寿司が大量に廃棄処分されているというニュースを聞きました。悲しいことです。みなさんは自分の物,公共の物を大事にしていますか。自分の生活を振り返ってみてください。
 さて,高等部3年生のみなさんは卒業まであと1か月になりました。東総合で学んだことを振り返り,新たなステージに向けて準備をしていきましょう。小6,中3の児童生徒のみなさんも仲間を大切に,次へのステップに向けて準備をしていきましょう。」と話がありました。
 続いて,『教育美術展』『小学校児童かきぞめ展』『ボッチャ大会』の表彰があり,素敵な作品をつくったり,活躍されたたくさんの児童生徒のみなさんが表彰されました。

画像1
画像2
画像3

2月給食目標

2月の給食目標は『しっかり食べて元気に冬を過ごそう』です 寒い季節なので体調を崩しやすくなりますね 

温かい食べものを食べたり、抵抗力を高める野菜などを食べたりして 体調管理をして過ごしましょう

寒い日々 毎日がんばってくれている身体にも感謝ですね

画像1

給食の献立〜2月2日〜

画像1
画像2
 今日の献立
■麦ごはん
■牛乳
■いわしのつくね
■野菜の五目酢きんぴら
■みそ汁
■いり豆

 今日の給食は節分献立でした。
 春の始まりの日を「立春」と言い,その前の日が「節分」です。節分には豆まきの他に,いわしの頭を柊(ひいらぎ)の枝にさし,玄関に立てて鬼を追い出す習わしがあります。これは,鬼がいわしの臭いと柊のトゲを恐れて,家に入ってこないという意味があります。
 今日の給食には,いわしを使った「いわしのつくね」と「いり豆」が登場しました。いり豆は,初期食・中期食・後期食では硬く食べづらいので,大豆を昆布だしと三温糖・濃口しょうゆで煮込んでいます。

「中学部 生徒会立会演説会・選挙」

 本日,13時40分より,音楽室にて中学部立会演説会・選挙がおこなわれました。
 生徒会役員候補者4名がそれぞれ「頑張ります」と力強い演説をおこなった後,学部全員の拍手による承認を得て,見事に全員が新役員として当選することができました。
 旧役員からの激励のメッセージを受けて,みんな満面の笑みを浮かべていました。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/15 授業参観日
学校保健委員会14:00
自主通生集会(高)
学校安全日
2/17 ゆうあいボウリング大会
2/18 京都マラソン
2/19 各委員会
スクールカウンセラー来校日
2/20 小児神経科健康相談
大塚小作品展に作品展示(〜22日)
2/21 整形外科健康相談
校外学習(小6)

行事予定

学校だより

学校教育目標

学校評価

お知らせ

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

警報発令時の対応

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp