京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up228
昨日:229
総数:668326
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

第37回全京都障害者スポーツ大会      ―陸上競技大会の部 2ー

画像1
画像2
 全ての競技が終わり,200m走で金メダルを1個,100m走で金メダルを1個,車いす100mで金メダルを1個,800m走で銅メダルを1個,4×100mリレーで1チームが銅メダルをいただくことができました。
 これからもいろいろなことに積極的にチャレンジして活躍してほしいと思います。

第37回全京都障害者スポーツ大会         ―陸上競技大会の部 1ー

画像1
画像2
画像3
 10日(日),西京極総合運動公園陸上競技場で第37回全京都障害者総合スポーツ大会「陸上競技大会の部」が行われました。本校から高等部16名の生徒が日ごろの練習の成果を発揮しようと9つの競技に参加しました。
 生徒たちは出場する競技が近づくと緊張した様子でしたが,競技が始まると練習の成果を発揮して最後まで一生懸命に取り組みました。

給食の献立〜9月8日〜

画像1
画像2
 今日の献立
■ジャージャーめん
■牛乳
■じゃがいもと三度豆の炒め物
■酸辣湯
■牛乳プリン

 ジャージャーめんは,食べる直前にジャージャーめんの具を,中華めんにのせて食べました。
酸辣湯(サンラータン)は,酢の酸味とこしょうや唐辛子の辛味・香味をきかせた中国料理のスープです。給食では,鶏肉・卵・野菜を入れ,米酢・こしょう・ごま油・しょうゆなどで味つけをしています。
教室では,ジャージャーめんがとても人気でした。麺類が好きという人が多いようです。

今シーズン最後の水泳学習 〜高等部1年〜

画像1
画像2
画像3
 晴天に恵まれ,気温も上がる中,今年度最後の水泳学習を行いました。
 生徒たちは、笑顔いっぱい水に親しんだり,力いっぱい競泳したりと,それぞれの目標に向けた取組をしました。
 過ぎゆく夏を惜しむ大きな歓声がプールサイドにあふれていました。

一緒に美味しい給食を食べました 〜小学部1・2年生〜

画像1
 小学部1、2年生が一緒に美味しい給食を食べました❗ 今日のメニューはご飯、太刀魚の蒲焼きふう、五目煮豆、すまし汁、牛乳です🎵大塚小学校との交流でしっかり活動してお腹もペコペコです。残さずにみんな食べ楽しい時間をすごしました。


画像2

大塚小学校の4年生との交流及び共同学習

画像1
画像2
画像3
 大塚小学校の4年生との交流及び共同学習をしました。
 1、2年生はペアの友だちと「ぞうさんの散歩」の音楽に合わせて歩き、出会った友だちと好きな食べ物や遊びなどを紹介しあい、交流を深めました。増え鬼ではペアの友だちと手を繋いで鬼ごっこをして遊びました。誰が狙われているのかドキドキしながらペアで息を合わせて逃げたり、追ったり、笑いがいっぱいの交流になりました。
 交流の最後には児童会の友だちの司会進行のもと、大塚小学校の友だちが感想を発表したり、素敵なリコーダーの発表をしたりしてくれました。

染織デザイン班がエプロンとポプリ用布袋を納品しました。

 農園班から『染めのエプロン』を,環境園芸班から『ポプリ用の袋』を作ってほしいと,染織デザイン班に依頼がありました。染織デザイン班のメンバーが,みんなで一生懸命に取り組んで作り上げました。
 今週,火曜日に農園班,水曜日に環境園芸班へ依頼品をお届けにいきました。
 染めのエプロンは,さっそく野菜の販売時に使っていただきました。

画像1
画像2

「セラミックスで電気を起こそう!」〜中学部ユニット〜

 中学部のユニットで「京都まなびの街 生き方探究館」へ行きました。
 前半は,モノづくりの殿堂・工房体験で「セラミックスで電気を起こそう!」というモノづくり体験をしました。圧電素子に電線とライトをつなげて,圧電子をトントンと叩くとライトが光りました。ライトが光るとみんなとても嬉しそうな笑みを浮かべていました。
 後半は,京都の企業の様々なブースを見学しました。
 モノを作ることの楽しさを,改めて感じる体験ができました。

画像1
画像2
画像3

中学部3年生 学年ライフスタディ      −野菜スタンプで作品づくり−

画像1
画像2
 今日の5・6時間目の学年ライフスタディで,中学部3年生はレンコン・ピーマン・ゴーヤなどいろいろな野菜をスタンプにして,作品づくりをしました。
 先生から作り方の説明を聞き,用意されたいろいろな形や大きさの野菜を実際に手にとって,見たり感触を確かめたりしました。
 作品作りでは,野菜に絵具をつけ画用紙にペタペタと押して,思い思いの模様をつけました。完成した作品はどれも色鮮やかで,個性豊かな仕上がりとなりました。
 校内に飾られることを楽しみにしています。

高等部地域実践ユニット「おもてなし活動」ふれあいスペース絆

 本日10時より高等部地域実践ユニットメンバー5名と食品加工班の1名が本校サテライト教室である『絆』にておもてなし活動を行いました。
 生徒達は地域の方と一緒に体操で体を動かし,野菜販売やお茶のサービスを通して,自分から積極的にコミュニケーションをとっていました。
 11時からは中・高それぞれの役割活動班のメンバーを加えて,コーヒーサービスを行いました。
 地域の方と一緒に,学部を超えた活気ある活動に取り組めていることは,とてもありがたいことです。
 スタッフの皆様,地域の皆様,本当にありがとうございます。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/20 介護等体験
整形外科健康相談
9/21 介護等体験
交流及び共同学習(大塚小)
9/22 スクールカウンセラー来校日
9/23 休日参観(秋分の日)
9/25 代休日
9/26 ケース会議週間(10/6まで・5日は除く)
交流及び共同学習(大塚小)
京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp