京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up25
昨日:386
総数:436679
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

七夕のつどい

 7月14日(金)、養正サテライト施設「七夕のつどい」を行いました。7月に入ってから、壁面に大きな笹飾りを作り、生徒や地域の皆さんの願いごとを書いた短冊を飾って準備してきました。
 今回のプログラムは、頭の体操を兼ねた記憶力クイズ、すっかりおなじみとなった?小咄のコーナー、養正小学校えのき学級のみなさんの朗読発表、『たなばた』の全員合唱などなど…盛りだくさんのバラエティに富んだものとなりました。
 当日は、いつも来てくださるお客様をはじめ、健康体操教室の参加者の方、保護者の方など、総勢50名近くの参加があり、会場設営やお飲み物の準備が大変でしたが、全員で力を合わせスムーズに運営することができました。
 養正サテライト施設は、22日(土)より夏休みをいただきます。休み明けは、喫茶・図書館とも8月28日(月)からの再開を予定しています。また皆さんと元気にお会いできるのを楽しみにしています!

画像1
画像2
画像3

トウモロコシを植えよう

 養正保育所の乳児さん(2歳児)と一緒にトウモロコシの苗を植えました。生徒が事前に畝を作り、肥料をまいて準備しておきました。当日は、園児さんのほうから「お姉ちゃん、一緒にしよう!」と元気に誘ってくれたので、とても楽しく植えることができました。「大きく育っておいしいポップコーンになりますように…」と願いながら、みんなで水をあげました。
画像1
画像2
画像3

小学校の読書週間で読み聞かせ♪

 養正小学校の読書週間で、1・2年生を対象にした絵本の読み聞かせをしました。
 『あっちゃんのはたけ』という絵本を読んだ後、“ひらがなのカードを並べかえて野菜の名前を作ろう!”というゲームをしました。みんなが積極的に手を挙げて答えてくれたので、担当した生徒たちも張り切って進行していました。次回も楽しんでもらえるような企画を考えたいと思います(^▽^)
画像1
画像2
画像3

『あじさいのつどい』

 先日、養正サテライト施設での今年度最初の地域イベント『あじさいのつどい』を開催しました。内容の企画、練習から会場の飾りつけまで、さまざまな年齢の方に楽しい時間を過ごしていただけるように、日ごろの感謝を込めて準備してきました。
身近な話題にまつわるクイズや、落語の小咄(こばなし)、落語絵本の読み聞かせ…会場は大きな拍手と笑顔(ときに爆笑)で包まれました。最後は、季節に合わせて『雨ふり』の歌をお客様と一緒に合唱してお開きとなりました。「とっても楽しかった」「元気が出たよ」とお客様から声をかけていただき、生徒たちも達成感いっぱいの笑顔を見せていました。これからも、地域の皆さんと一緒に楽しめる時間を沢山作っていこうと思っています!

画像1
画像2
画像3

小咄(こばなし)、始めました!

 養正サテライト施設にお越しくださる地域の方々、いつも交流させていただいているデイサービスの利用者さんに、もっと喜んでいただける活動をしたい、コミュニケーションの幅を広げたい、という思いから、先週より落語の小咄に取り組み始めました。
 京都大学落語研究会の道楽亭 水晶王(どうらくてい・くりすたるきんぐ)さんと葵家 丈夫(あおいや・たけお)さんのお二人にご指導いただき、生徒たちも1〜2分程度の小咄に挑戦しました。表情や声の調子で役を演じ分けることや、身振り手振りで伝えることの難しさを感じながらも、小咄を演じることの面白さにすっかり引き込まれた様子でした。
 「相手を楽しませるためには、まず自分が楽しむことが大切」とのアドバイスをいただき、練習にも熱が入っています。早く皆さんの前で披露できるように、引き続き取り組んでいきますので、どうぞお楽しみに!

画像1
画像2
画像3

青空読み聞かせ!

 養正サービスの図書担当では、ようせい図書館の管理・運営だけではなく、小学校などに出かけての読み聞かせ活動を行っています。
 近頃とても天気がいいので、養正サテライト施設の近くにある公園に出かけ、遊びにきていた保育園児さんに絵本の読み聞かせをさせていただきました。青空の下、少し涼しい木陰で楽しいひと時。園児さんにもとても喜んでもらうことができ、「次はもっと上手に読みたい!」と意欲が湧いた生徒たちでした!
画像1
画像2

保育所の子どもたちと さつまいも苗の植え付け

 養正サービスの活動の本拠地である,高野の養正サテライト施設の隣には養正保育所があり,いつも元気な園児さんの声が聞こえてきます。日常的に本校の生徒が保育園に寄せていただき,地域協働活動の一環として自由保育の補助をさせていただいています。
 今日は,近くにお借りしている畑地に4,5歳児さんをお招きして,さつまいも苗の植え付けをしてもらいました。土を耕して畝を作り,等間隔に穴をあけたあと,そばに苗を1本1本並べておきます。畑にやってきた園児さんは,お行儀よく苗の前に陣取って,本校生徒の手ほどきで大切に苗を植えていきます。植え付けの要領を園児さんに分かりやすく伝えることは工夫が要りましたが,一緒に畔にしゃがんで,土に植える向きや程よい長さを手振りで伝えました。園児さんたちはみんな,自分の植えた苗をいつまでも大切に見ていました。秋になったらきっと大きなおいもができますよ。その時はまたお兄さんお姉さんがいもほりのお手伝いをさせていただきますね。
 
画像1
画像2
画像3

手作りたわしでピッカピカ!〜メンテナンス学習〜

養正サテライト施設の清掃や管理も、わたしたちの大切な仕事の一つです。来館してくださる方々に気持ち良く過ごしていただけるように、毎日丁寧に取り組んでいます。
今日は、1年生が共通教科(家庭生活)の授業で製作したアクリルのエコたわしを使い、玄関の窓掃除をしました。自分たちの手作りたわしを実際に初めて使ってみて、隅々まで掃除ができることや、汚れがよく落ちることに皆満足そうにしていました。
暑い中でしたが、1枚ずつ丁寧に磨いたのでガラスが見違えるようにピカピカになりました。
画像1
画像2
画像3

ようせい喫茶も始まりました

 毎日ご利用いただいている地域の皆様,大変お待たせしました。年度替わりのため3月末から準備期間をいただいておりました「ようせい喫茶」ですが,4月17日よりいよいよ新年度開店をいたしました。
 2日目の今日も朝一番から開店準備を始めて,10時の開店とともに多くのご来店をいただきました。新3年生の店長のもとで,入学したばかりの1年生も早速にホールへ接客に出ます。少しは緊張もしていますが,しっかりとした受け答えができているようです。この3月に卒業したばかりのOGさんもお勤めの公休日とのことで,激励に来てくれました。さっそくに地域の皆さんのテーブルに入って談笑する姿が,東山OGさんらしくフレンドリーでとても爽やかでした。
 開店時間は10時から12時までですが,保護者の皆様もぜひ一度ご来店ください。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
9月
9/18 敬老の日
9/19 東山祭スクールフェスティバル前日準備
9/20 東山祭スクールフェスティバル  参観日
9/23 秋分の日
京都市立東山総合支援学校
〒605-0932
京都市東山区妙法院前側町441
TEL:075-561-3373
FAX:075-561-3383
E-mail: higashiyama-y@edu.city.kyoto.jp