京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up204
昨日:232
総数:442572
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

新年のごあいさつ

画像1
謹賀新年

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 新しい年が始まりました。今年はどんな年になるのでしょう。
みなさんは今年をどんな一年にしたいですか。どんな小さなことでも大きな目標でもいいので,とにかくどんどん書き出してみましょう。
 自分の目につくところに書きとめておき,できているかの評価をしてみましょう。自分の頑張りを文字や形にすることで,意欲がわき,達成感を得ることができるはずです。


 本年も,教職員一丸となって教育活動に精一杯取り組んでまいります。引き続き,ご理解ご支援をいただきますようお願いいたします。
 2021年が皆さまにとって,素晴らしい年でありますよう     


                       令和3年1月吉日
                       東山総合支援学校
                       教 職 員 一同

安納芋ものがたり2020 −その4

画像1
画像2
 12月初め。養正サービスの生徒がいただいたサツマイモは本校(学校)の食品サービスにお願いして安納芋ケーキに加工していただき,喫茶しゅうどうでも販売されました。食品サービスとオンライン中継で報告会をひらき,「喫茶しゅうどうで安納芋ケーキが評判いいですよ」という報告を聞き,とてもうれしかったです。
    おしまい。

安納芋ものがたり2020 −その3

画像1
画像2
 11月の初め。サツマイモが大きく育ったようです。
感染防止対策をしっかりとりながら,畑の中に入る人数も去年までより半分以下にへらして「イモほり大会」をおこなうことができました。保育所の幼児さんたちは土の中からあらわれた大きなサツマイモにびっくり!養正サービスの生徒は幼児さんの笑顔と歓声に大満足でした!

安納芋ものがたり2020 −その2

画像1
画像2
 6月から学校再開。さつまいもの苗もグングン育ちました。
みんなで汗をいっぱいかきながら草引きや水やりにとりくみました。

安納芋ものがたり2020 その1

 養正サービスでは毎年おとなりの養正保育所の畑をおかりしてサツマイモを育てています。「苗のうえつけ」や「イモほり」では保育所の幼児さんががんばってしてくれるのを養正サービスの生徒がサポートさせてもらっています。
 ただ,今年は5月の下旬になっても休校のまま。秋のにぎやかなイモほりを信じながら,担当の先生みんなで苗をうえました。
画像1画像2画像3

「ビジネス文書実務検定試験1級」合格!!

 学年別集会(1年は保健体育終了後)の中で,スポーツ大会で上位の成績を収めた生徒,美術作品入賞した生徒をはじめ,11月22日に実施した,公益財団法人 全国商業高等学校協会主催の「ビジネス文書実務検定試験」に合格した生徒達の表彰式をおこないました。
 特にその中で,3年生の生徒が昨年「1級速度部門」に合格し,今年「1級ビジネス文書部門」にも見事合格して,速度部門と文書部門を合わせた『1級』の合格証書を受け取ることができました。京都市立総合支援学校で初の快挙です。おめでとう!!
 下級生も次に続けと頑張ってくれることを願っています。
画像1

先輩に聞いてみよう!

画像1
 年内最後の「職業」の授業で,卒業した先輩の生の声を聞きました。仕事終わりにカフェに来てくれた先輩と教室をビデオ通話でつないで,2年生が不安に思っていることや聞きたいことをいくつか質問しました。
 仕事の心構えや大切なこと,コミュニケーションやプライベートについて等,さすがやなと思える受け答えでした。仕事終わりに,お疲れのところありがとうございました!

青森県立八戸高等支援学校とのリモート交流

 12月18日(金)に青森県立八戸高等支援学の生徒さんとリモート交流会をしました。八戸高等支援学校様より青森県や八戸市の魅力いっぱいのスライドをクイズを入れながら紹介していただきました。また東山総合からは学校の紹介や京都市のクイズの出題を行い,互いに理解を深めあいました。最後の質問コーナーも盛り上がり,気づけば2時間の交流会でした。
八戸高等支援学校の皆様,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

秋田県立ゆり支援学校とのリモート交流

 12月17日(木)に秋田県立ゆり支援学校の生徒さんたちとリモート交流会を行いました。東山サービスでは,今月に入って多くの学校とリモートでの交流をさせていただいています。回数を重ねるごとに,生徒たちはリモートにも随分慣れてきた様子で,話し方や質問の仕方,ジェスチャーでの表現方法など工夫してできるようになってきています。
今回の交流会では,互いに学校紹介やご当地クイズを出し合い,理解を深め合うことができました。とても盛り上がり,楽しい時間を過ごすことができました。ゆり支援学校の皆様,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

東山通信1月号

「東山通信1月号」を本日配布しました。ページ右側の「配布文書」の欄をご覧ください。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
1月
1/6 授業再開  全校集会 後期後半開始 午前中授業 身体計測・視力検査 SC来校
1/7 午前中授業
1/8 (養正)健康体操教室 部活動あり エコデイ
京都市立東山総合支援学校
〒605-0932
京都市東山区妙法院前側町441
TEL:075-561-3373
FAX:075-561-3383
E-mail: higashiyama-y@edu.city.kyoto.jp