京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up119
昨日:386
総数:436773
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

出張寄席 東山区「社会を明るくする運動」の集い

画像1
 東山区総合庁舎で開かれた「社会を明るくする運動」の集いに11名の生徒が出演し小咄を披露しました。これまでに日々練習してきた小咄を数百人の来場者の前で一人ずつが披露し,大きな笑い声で歓迎していただきました。

令和元年度 京都市総合支援学校高等部生徒 資格取得等表彰式

 高等部生徒資格取得等表彰式が総合教育センターの永松記念ホールで行われました。本校からは、ビジネス文書実務検定合格者と全国障害者スポーツ大会・陸上競技の部で京都代表に選ばれた生徒が表彰されました。
 それぞれの生徒にとって日頃の地道な努力が実を結んだ結果です。生徒の皆さん、おめでとう!今後の更なる活躍にも期待します。
画像1
画像2
画像3

修道社会福祉協議会からの感謝状

 3年生に修道社会福祉協議会から感謝状が贈られました。感謝状には、『あなたは、私たちの健康すこやか学級や配食サービスへの協力、そして、おいしい野菜作り等、利用者の皆さんが喜ばれ、いきいきと生活されることに大いに貢献されました。ご卒業にあたり、修道社協一同、心からありがとうの言葉をお贈りします。』とあり、大岡会長より生徒たちに手渡されました。
 地域の方々には、この3年間、たくさんの「ありがとう」をいただきました。「修道夏まつり」や「学区民運動会」等で、一緒に活動をした修道自治会の皆様もご臨席くださり、生徒たちにお声かけいただきました。
画像1
画像2
画像3

卒業茶会

 3年生が、卒業茶会を開きました。お世話になった地域の方や保護者をお招きして、これまでの感謝の気持ちを伝えます。東山区区長様をはじめ、清掃演習等でお世話になった東山消防署の署長様、約30名のお客様に来ていただきました。この茶会は、2年生からの茶道体験教室で練習してきたことの集大成の会でもあります。お客様を案内する係から受付、半東やお点前、お茶やお菓子を運ぶ人等、それぞれの役割をもって、おもてなしをしました。凛とした雰囲気の中、精一杯に自分の持ち場で活動する様子が見られました。
画像1
画像2
画像3

中2対象オープンキャンパス・3回目

中2対象オープンキャンパスの3回目を行いました。今回も,たくさんの中学2年生や保護者の方々が本校を訪れ,授業の説明を聞いたり,体験をされました。本校の生徒たちも,受付や誘導,専門教科の説明等で活躍していました。
画像1画像2

配食サービス(その1)

 「修道社会福祉協議会」の皆さんによる「配食サービス」が行われ、本校の生徒もスタッフとして、お手伝いをしました。前日から野菜を切る、ぶりの切り身に下味をつけるなどの下ごしらえを一緒にしました。大きなお鍋にいっぱいの煮豆、そのアクをひたすらとるという作業も。どの作業も、明日のお弁当作りに欠かせないものです。
画像1
画像2
画像3

配食サービス(その2)

 お弁当にご飯とおかずを詰めて、いよいよ配達です。本日のお弁当には、メインのぶりの照り焼きに加えて、本校のぽかぽかファームで採れた野菜も彩りを添えました。にんじんは、煮物と紅白なますに、ほうれん草と菊菜は胡麻和えになり、だし巻卵等と一緒にお弁当の中に入りました。
 「今日は、大きなぶりが入っていますよ。」「今日も寒いので暖かくしてくださいね。」等、言葉を添えて手渡すと、「次も楽しみにしているよ。」と、みなさん笑顔で受け取ってくださいました。
画像1
画像2
画像3

卒業茶会(プレ茶会)

 着付け体験の後、「卒業茶会」の練習会「プレ茶会」に招待され、着物姿で参加しました。茶会は本番通りの流れで行われ、受付を済ませた2年生が着物姿で席入りをし、華やかな雰囲気の中「茶会」が始まりました。2年生は緊張しながら、3年生が点てた薄茶をいただきました。普段の練習の時とは違う緊張した雰囲気で、3年生は来週の卒業茶会に向けて真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

きもの着付け体験教室(2年)

画像1
画像2
画像3
 「きもの着付け体験教室」を2年生で行いました。男子も女子もそれぞれに用意してもらった着物を着付けてもらいました。着物の柄が一人一人の雰囲気に合っていて、とても素敵でした。お互いの着物姿を見て、「かわいい!」「かっこいい!」と褒め合っていました。


第17回 アビリンピック京都大会

 アビリンピック京都大会が2月1日に京都府立京都高等技術専門校・京都府立京都障害者高等技術専門校に於いて行われました。
 パソコンデータ入力では5名が出場し、そのうち1名が銅賞を受賞しました。オフィスアシスタントでは出場した1名が銅賞を受賞し、今年度初めて臨んだ販売実務には3名が出場しました。振返りでは「緊張したけれど、最後まであきらめずにがんばった。」「スピードが大切なことがわかった」など、多くの気づきがあった有意義な一日となりました。


画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
2月
2/19 すこやかサロン 採用前研修(〜21日) 京女教員学校視察 部活動
2/20 生徒会 ALT来校
2/21 (養正)健康教室 養正の集い SC来校 部活動 エコデー
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日 ふれあい育成まつり(みやこめっせ)
2/25 中高連絡会(〜3/3)
京都市立東山総合支援学校
〒605-0932
京都市東山区妙法院前側町441
TEL:075-561-3373
FAX:075-561-3383
E-mail: higashiyama-y@edu.city.kyoto.jp