京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up194
昨日:386
総数:436848
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

笑顔でおもてなし(すこやかサロン)

画像1
画像2
画像3
 4月の「すこやかサロン」が行われました。午前中は「消費者センター」のお話、午後からは東山警察署の指導で『反射材の作り』が行われました。昼食は、筍尽くしの春の訪れが感じられ献立でした。

新入生歓迎会

画像1
画像2
画像3
 生徒会主催で「新入生歓迎会」を行いました。生徒会有志によるダンスでのオープニングの後、1年生がひとり一人、自己紹介をしました。続いて、昨年生徒会で作成した『学校紹介ムービー』を使っての学校紹介と生徒会について説明をしました。部活動紹介では、それぞれの部によるパフォーマンスを見て、来週からの部活見学・体験に1年生は期待に胸を膨らませていました。

「東山通信4月号」

「東山通信4月号」をアップしました。ページ右の「配布文書」の欄でご覧ください。
画像1

平成31年度入学式

 本日,平成31年度入学式を行いました。新入学生の皆さん,この学校で,様々なことを学び,自分の力にしていきましょう。ご入学おめでとうございます!!
画像1
画像2
画像3

明日は入学式です!

 明日は入学式です。3年生が卒業して少し寂しかった学校ですが、また3学年が揃います。新入生を迎えるために、2・3年生全員で準備をしました。明日が待ち遠しいです。
画像1
画像2
画像3

平成31年度「着任式」・「始業式」

 本日から,平成31年度がスタートです。生徒たちは,掲示板の新クラス名簿を確認して,各教室に入っていきました。春季休業中,静かだった校舎に,生徒達の活気が帰ってきました!
 「着任式」では,校長から新着任の管理職と新着任の教職員の紹介があり,生徒代表の歓迎の言葉がありました。続いて「始業式」では,校長から「2・3年生全員が出席でここにそろっているということが嬉しいです。」「気持ちを切り替えて,(1)健康維持に気を付けて命を大切に,(2)思いやりと感謝の気持ちを,(3)自らの良さを生かして未来を創って下さい。みんなで良い年にしましょう。」との話がありました。その後,学級担任と学年主任の先生が発表されました。

画像1
画像2
画像3

H30年度 学校評価結果

「H30年度 学校評価結果」は,ページ右のリンクの欄「学校評価」にアップしていますので,ご覧ください。
画像1

春が来ました〜新学期が始まります〜

 チューリップの花が咲きました!「カフェしゅうどう」前の花壇にコミュニティーサービスの生徒が植えてくれたチューリップ、今日の暖かさで花が開きました。校門横に植わっているアーモンドの木もきれいな花を咲かせています。(桜に似ていますね)
 月曜日から新学期が始まります。生徒の皆さんに会えるのを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

平成31年度 学校経営方針

画像1
1 教育理念
 本校は、社会で生きる生活者として、生徒全員が卒業後に就労することを目指して、働く知識、技能、態度を学び、自身の品格を磨く学校である。
(設置の主旨)
 本校に学ぶ生徒一人一人には、心身の健康を保持しながら、道徳性を育み、人権意識や規範意識を高め、豊かな人間性を育むことを目指してほしい。さらに、自己肯定感を育みながら、卒業後の願いや夢を描き、自らの生きるかたちとして働く生活を実現させてほしい。
(目指す生徒像)
 そのために、親や家族からの限りない愛情、地域の方々の温かい支え、先を歩んだ人々が照らす未来への道筋をもとに、地域や企業と協働した教育実践を推進し、生き方探究(キャリア)教育を通して、希望に満ちあふれた生徒の未来の創造、共生社会の形成を目指すこととする。
(教育の進め方)
 これらの教育理念を学校教育目標として掲げるとともに、具体的な指標として、めざす生徒像、めざす教職員像、めざす学校像を示すものである。

2 学校教育目標
  人と共に 心を磨き
  地域と共に 笑顔を育てる
  歴史と共に 未来を見つめ
  新しい世界で活きる人才を育てる
 (新しい世界で活きる新しい自分を探す)

3 めざす生徒像
・自ら健康維持に努め、自他の命を大切にする生徒
 (健やかな体)
・自ら行動を律し、思いやりと感謝の気持ちを持ち続ける生徒
 (豊かな心)
・自らの良さを見つけ、自らの良さを活かして未来を創造する
 生徒
 (確かな学力)

4 めざす教職員像
・優れた人権意識を持ち、一人一人の生徒を徹底的に大切にし
 ている教職員
・キャリア発達を意識し、生徒の主体的・対話的で深い学びを
 実現する授業力を発揮している教職員
・総合支援学校教職員としての専門性を高めようと、常に研鑽
 に努めている教職員
・保護者、地域、企業、関係機関との連携・協働に努めている
 教職員
・対話と協調により、相互に信頼し、敬意を示しあえる教職員
・ワークライフバランスを意識し、健康管理に努めている教職
 員

5 めざす学校像
・地域や企業と協働し、社会に開かれ、社会に貢献している学
 校
・生徒、保護者、地域、企業、関係機関への説明責任を果たし
 信用、信頼を得ている学校
・総合育成支援教育の啓発に努め、共生社会の形成を推し進め
 ている学校

6 本年度取組の重点(東山ビジョン3年目)
(1)授業創造の推進による教育課程の整理
   (カリキュラムマネジメント)
(2)社会生活、職業生活に活きる道徳性と規範意識の育成
(3)地域協働活動の一層の充実としての双方向化
(4)産学協働活動(デュアルシステム)の一層の充実
(5)総合支援学校のセンター的機能を活かした教育相談・支
   援機能の充実
(6)気持ちよく学べ、心地よく仕事ができ、地域に愛される
   学校環境の整備 

平成31年度 着任者紹介

画像1
 今年度本校に着任する管理職1名、教職員8名を紹介します。昨年度から継続して勤める教職員とあわせて47名、日頃から対話と協調に努め、107人の生徒の成長を支え、見守ってまいります。生徒の皆さん,保護者,地域,関係機関の皆さん,どうぞよろしくお願いいたします。



管理職
副教頭   早崎 純一   北総合支援学校より昇任

教職員
教 諭   矢萩 薫子   北総合支援学校より転任
教 諭   木村 遥    北合支援学校より転任
教 諭   板野 裕子   呉竹総合支援学校より転任
教 諭   井澤 典之   呉竹総合支援学校より転任
教 諭   梅木 春伸   東総合支援学校より着任
教 諭   猪飼 卓也   新規採用(東山総合より)
教 諭   吉田 伶奈   新規採用
養護教諭  石丸 美津子  呉竹総合支援学校より転任

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立東山総合支援学校
〒605-0932
京都市東山区妙法院前側町441
TEL:075-561-3373
FAX:075-561-3383
E-mail: higashiyama-y@edu.city.kyoto.jp