京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up55
昨日:386
総数:436709
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

卒業証書授与式予行

本日、卒業証書授与式予行を行いました

今までの練習の成果を発揮して、立派に予行を終えることができました

3年生のみなさん、体調を整え明日の卒業証書授与式を迎えましょう

画像1
画像2
画像3

第21回アビリンピック京都大会表彰式

京都府民ホールALTIにて、第21回アビリンピック京都大会表彰式が行われました

本校からは4名の生徒が参加し、表彰を授与していただきました

どの生徒も堂々と笑顔と自信に満ち溢れた表情をしていました
画像1
画像2
画像3

カフェしゅうどうより

落ち着いた空間の中で癒しとやすらぎを一人一人のお客様に与える「カフェしゅうどう」

こちらのケーキセットはホットコーヒーと抹茶のガトーショコラです

ホットコーヒーの深さのある苦みとガトーショコラのほどよい甘みが絶妙でした

3月の営業日は、右下のリンクお知らせ「カフェしゅうどうの営業日をクリックしてご覧ください

皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます
画像1
画像2
画像3

卒業前校外学習(3年生)2

楽しいひとときです
画像1
画像2
画像3

卒業前校外学習(3年生)1

3月5日(火)に3年生が卒業前校外学習に伏見区にあるアミューズメントパークに行きました

現地集合でしたが、全員集合時間までに来ることができました

午前中はボウリングを楽しみ、ストライクやスペアが出る度に大いに盛り上がっていました

午後からはスポッチャを行い、仲間たちと楽しいひとときを過ごし、卒業前のいい思い出つくりができました

画像1
画像2
画像3

マンガフェス表彰式

本日の昼休みに、先日行われたマンガフェスの表彰式が行われました

お薦めの本をどのようにしたらわかりやすく相手に伝えられるのか考えて、各々プレゼンをしました

その努力と成果を称えての表彰式でした

笑顔いっぱいの表彰式でした
画像1

令和5年度 東山通信3月号について

令和5年度東山通信3月号を掲載しました。
右下配布文書一覧または、下記をクリックしてご覧ください。

令和5年度 東山通信3月号

養正サテライト寄席

本日、養正サテライト施設において「養正サテライト寄席」を行いました

出演は養正サービスの3年生と学生ボランティアでお世話になっている京都大学落語研究会の皆様です

お客様の前で一生懸命に覚えた小咄を披露して、大きな大きな笑いを提供してくれました

画像1
画像2
画像3

【総P連】障害保健福祉推進室・子ども若者はぐくみ局との教育懇談会

画像1画像2
 京都市の障害保健福祉推進室・子ども若者はぐくみ局と総合支援学校PTA連絡協議会との教育懇談会が、2月27日に京都市役所で開かれました。総合支援学校8校からPTA会長と総合支援学校PTA連絡協議会の役員、学校長が出席し、森元峰子 総P連会長の挨拶を皮切りに、要望書をもとに、在学中から卒業後も地域で安心して充実した生活を送れるようにと、各校の実態を踏まえて様々な観点から意見交換・協議が行われました。
 行政からは、要望に対して、様々な制度の充実と拡充に努めていただいていることや、必要不可欠とは認識していただいているが財政をはじめとする様々な課題があり進められず国に要望し検討いただいていることなど、回答をいただきました。更にPTAから、制度の隙間で困っていることなど、生の声を聞いていただき、大変有意義な時間となりました。
 すべての願いがすぐに叶うわけではありません。しかし、これまでPTAが繰り返し伝えることで実現してきたことが多くあるので、今後も粘り強く取り組んでいきたいと思います。

マンガフェス

2月26〜28日の昼休みに図書・文化委員会の主催による「マンガフェス」を行いました

「マンガフェス」とは、今年度初めての取組で有志の生徒がお薦めの本をプレゼンするというものです

プレゼンする生徒は、みんなにわかりやすい方法を考え、丁寧に伝えていました

聴いている生徒たちも、その発表を興味深く聴いており、聴いた後には「読んでみたい」という声が挙がっていました

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

東山通信

お知らせ

京都市立東山総合支援学校学校いじめの防止等基本方針

学校評価年間計画

京都市立東山総合支援学校
〒605-0932
京都市東山区妙法院前側町441
TEL:075-561-3373
FAX:075-561-3383
E-mail: higashiyama-y@edu.city.kyoto.jp