京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up254
昨日:228
総数:522806
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

喫茶ミルキーウェイからのお知らせ

 今年も喫茶ミルキーウェイをご利用いただきまして,誠にありがとうございました。
 年末年始の営業日のお知らせです。

 2020年もどうぞよろしくお願いいたします!


画像1

音楽部Produce クリスマス・コンサート

 12月24日(火)の放課後に,音楽部部員によるクリスマス・コンサートが行われました。全員によるクリスマスソングのハンドベル演奏の後,各メンバーのソロ演奏を行いました。たくさんの生徒たちが集まり,楽しい演奏会となりました!

画像1
画像2
画像3

冬季休業前の全校集会を行いました!

 校長先生からは「一年の計は元旦にあり」という言葉の説明とともに,目標を立てて過ごすことの大切さについてお話しがありました。新しい年はどんな年になるのでしょうか?なんとなく日々が過ぎていくのではなく,「こうしたい」や「なりたい」に向けて頑張っていきましょう。

 生徒会からの活動報告では,あいさつ運動についてやペットボトルのキャップ回収運動の経過報告等がありました。また,各ブロックからの報告もありました。今日の全校集会も生徒会のメンバーが企画・進行を行いました。大勢の前で話す姿も堂々としています!

 「姉妹都市交歓作品展」と「ビジネス文書実務検定」の表彰も行われ,生徒達の頑張りが形となって表彰されました。1・2年生は「今年はビジネス文書実務検定で〇級めざすぞ!」といった目標もいいのではないでしょうか。

 新年は1月8日(水)から授業開始です!
画像1
画像2
画像3

12月19日の配食サービス

 この日の配食サービスは鶏肉の唐揚にリボンの飾りがつくなど,今年最後を飾るにふさわしい,華やかなお弁当でした。東山総合支援学校から3名の生徒が参加し,本校の生徒と共に活動しました。

 今年もあんずの会のボランティアの皆様にはたくさんの生徒がお世話になり、たくさんのことを教えていただきました。誠にありがとうございました。令和2年もどうぞよろしくお願いします!
 
 新年の配食サービスは1月9日から始まります。
画像1
画像2
画像3

食品加工 新作パン発表会

 3年生の食品加工クラスの生徒が流通・サービスの授業時に自分たちの考えた新作パンの発表会を行いました。自分の開発したパンを前にして,試食をした教職員に対し,どんな思いで製作したのか,どこを工夫したのかなど熱い思いを語りました。

 生徒達がそれぞれに考え出したパンは食べる人の立場に立って考えた,魅力のあるものばかりでした。後日,今日参加できなかった生徒の発表がもう一度行われます。全員のアイディアが出揃った中から,好評だったパンを商品化する予定です。思いの詰まった新作パンが喫茶ミルキーウェイの店頭に並ぶ日を楽しみにしています。

画像1
画像2
画像3

12月10日 錦林児童館クリスマス会

錦林児童館で開催されるクリスマス会の運営補助として参加しました。

てあそびやパネルシアターも練習し,本番に臨みました。子どもさんとたくさん関わることができ,良いクリスマス会ができました。サンタさんも本校の生徒が担い,情報印刷で作成したモビールをプレゼントしました。参加した方々にとても楽しんでもらえたと感じています。

12月にもう一度クリスマス会があるので,今回の事を活かして,楽しいクリスマス会になるように力を発揮します!
画像1画像2画像3

PTAフェスティバル

 12月14日(土)に行われたPTAフェスティバルで,食品加工のパン・焼き菓子販売を行いました。

 当日は学校で製パンをするグループと国際会議場で販売するグループに分かれて活動しました。朝早くから準備して焼き上がったパンは急いで会場に運び込まれ,楽しみにお待ちいただいていたお客様の手にどんどん渡っていきました。生徒達にとって大きな励みとなりました。

 また,ステージ発表では総合支援学校PTA連絡協議会の皆様の華やかなフラダンスの発表とともに,共生社会の形成に向けたアピールも行われました。
画像1
画像2
画像3

1年生音楽選択者クラスの茶道体験

 12月13日(金)の午後から,1年生音楽選択者クラスの生徒達が茶道体験学習を行いました。

 前半は茶道の歴史やこれまでずっと大切にされてきたことをボランティアの方からお話しいただいた後,実際に席入りしました。正座をしたときの姿勢やお辞儀の仕方など,お茶室での立ち振る舞いをひとつひとつ分かりやすく説明していただきました。これらのことはお茶室の中だけではなく,社会に出たときに様々な場面で役に立つことばかりです。

 後半は,それぞれ一服ずつお茶をいただきました。中には初めて抹茶を口にする生徒もいました。「苦い!」というのがみんなの感想のようです。教えていただいたことを自分のものとして,堂々と振る舞うことができました。
画像1
画像2
画像3

3年農園芸クラスの調理実習

 12月13日(金)の2〜4限に調理実習を行いました。メニューは「小松菜と油揚げのナムル」「春菊と肉の炒め物」「キャベツと玉ねぎのコンソメスープ」の3品。野菜をたくさん使ったヘルシーメニューです。

 実習中の生徒も数名いて全員が揃えず残念でしたが,みんなで協力しながら和気藹々と調理していました。料理のレパートリーを増やすことができたかな?
画像1
画像2
画像3

12月12日の配食サービス

 この日のメニューはカレーライスとサラダ,福伸漬でした。出来上がるとカレーのルーがこぼれないようにラップでしっかりと包み,それぞれのお宅へ届けに行きました。届けた先の高齢者の方からは今回もたくさんの「ありがとう」をいただいて帰ってきました。

 活動後の振返りの会で,生徒たちは,ボランティアの方から『「ありがとう」って言われて嬉しかった気持ちを覚えておくんやで。そうしたら,自分が何かしてもらったときに嬉しかった気持ちを思い出して,自然と「ありがとう」が言えるようになるから。』とお話しいただきました。生徒だけではなく,大人の私達の心にも染み入る言葉でした。

 来週は年内最後の配食サービスとなります!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立白河総合支援学校
〒606-8321
京都市左京区岡崎東福ノ川町9−2
TEL:075-771-5510
FAX:075-771-5169
E-mail: shirakawa-y@edu.city.kyoto.jp