京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up63
昨日:307
総数:522922
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

軟式野球 京都府春季大会2019

画像1画像2
 4月29日(月)東山高校総合グランドにて「2019京都府高等学校軟式野球春季大会」が開催されました。本校は,京都翔英高等学校と大会第1日目の第1試合で激突しました。緊張の中,試合が始まりましたが選手は日頃練習してきた成果を,思う存分発揮していました。結果は3対9で敗れましたが,次の試合につながる好ゲームでした。 

4月26日 交流農園

本校,農園芸では,プール跡地である“エデュトープ”にて,地域の方と一緒に農作業をする交流農園を実施しています。

この日も,小さいお子さん連れの方も参加していただき,いろいろな年齢の方が一緒に作業していました。

地域の方々に,気軽に利用していただきながら,一緒に成長していける学校として,今後も活動していきます。
画像1画像2

4月27日 土曜参観

今日は土曜参観でした。今年度はじめての参観で,特に1年生の保護者の皆様にとっては,本校でどのように学んでいるのか実際に見て知っていただける機会になったかと思います。

また,各学年別に,説明会も実施しました。教育課程について,研修旅行について,そして進路・産業現場実習について,とそれぞれ説明いたしました。

その後,PTA総会も実施しました。多数の保護者の方にご参加いただき,誠にありがとうございました。


明日から,本校は1日遅れての10連休です。野球部の春季大会などもありますが,それぞれ有意義に過ごしてリフレッシュし,令和になった5月に会いましょう。
画像1画像2画像3

4月25日 配食サービス

昨年度は,食品加工の生徒が配食サービスを担っていました。

今年度は,食品加工だけでなく,農園芸,情報印刷の生徒も配食サービスを担います。


いままでは,野菜の納品,ちらしの作成等で関わっていて,「なんとなく知っている」くらいでした。今回,実際に体験して「配食サービスってこんなに忙しく仕事をしているんですね」という気づきがあったり,納品した野菜について「この野菜は○○で・・・」と説明したり,いままでになかった学習の場面が増えました。

地域のボランティアの方に協力していただきながら,学習の場がさらに広がっています。今後も新しい気づきが生まれる場であるようにしていきたいです。
画像1
画像2
画像3

4月23日 午後 授業開始

家庭訪問期間も終わり,今日から午後の授業がスタートです。

1年生:職業家庭
“働く”ということについて,みんなで考えました。また,インターンシップ実習についての説明もありました。

2年生:保健体育
陸上記録会にむけて,投てき競技の練習をしています。

3年生:流通サービス
各専門で午後の学習に取り組みました。農園芸では,引き売りにも行きました。
画像1
画像2
画像3

1年生,食品衛生について学びました!

 京都市医療衛生センターより講師の先生をお招きして,食品衛生に関する基礎的な内容を学びました。食中毒はどうして起こるのか,未然に防ぐにはどうしたらよいのかを写真等を見ながら詳しくお話ししていただきました。
 講義の後には手を洗う実技を行いました。まず,手にハンドクリームをまんべんなく塗ります。それが石鹸を使ってきれいに洗い落せたかどうかをブラックライトに手をかざして確かめました。指の間まできれいに洗えていると思っていても洗い残しがあることを発見。どこに洗い残しが多いのかを教えていただき,もう一度洗い直しました。

 来週からの授業開始に向けて,着々と準備が進んでいます。今日学んだことをしっかりと身に付けてこれからの活動に生かしていきましょう。
画像1
画像2

4月16日 進路に関わる学習

1年生のオリエンテーションとして進路に関する授業をしました。

はじめに進路指導主事から歌の歌詞を引用しながら「この3年間,いろいろなことにまずはとりあえずやってみよう!の精神でやっていきましょう」という話がありました。

その後,学年を6グループに分けて,箱を指示通りに組み立てたり,数を正確に早く数えたり,衣類を整理したりといった,今後,就労で必要な作業やスキルを体験しました。個別に記録し,「もしかして,これは得意なことかもしれない」「みんなとやると焦ってうまくできなかった」など,これから働くことを学んでいくうえで色々な気づきがありました。

得意なことは自信にしてもらいさらに伸ばしていきましょう。今日,うまくいかなかったことはこれからの学習や実習,生活の場面などいろいろな場面で身につけていきましょう。
画像1
画像2
画像3

専門教科がスタートしました

画像1
画像2
画像3
専門教科の授業がスタートしました。

2年生は,週2日から週4日とより働く生活を意識した時間割になります。働くための基礎基本をしっかり身につけられるよう,それぞれの仕事に打ち込んでいきましょう。

4月15日 1年学年集会

画像1
入学してはじめて学年集会をしました。

学年主任から話があった後,新入生の自己紹介,先生の自己紹介がありました。
その後,それぞれの専門教科にわかれて,専門教科についての説明がありました。

今週は,新入生はLHR中心に研修や講話などがあります。これからの学習に向けて1つ1つ学んでいきましょう。

4月12日  新入生歓迎会

生徒会が主催する,今年度最初の学校行事,新入生歓迎会がありました。

はじめに,新入生が自己紹介と白河でがんばりたいことを一人ずつ発表しました。

その後,生徒会活動やブロック活動,各専門の紹介などをしました。

そして,各部活動の紹介がありました。それぞれ,工夫して新入生が部活動に入ってもらえるような紹介でした。


生徒会本部役員や各担当の先輩が,自分で役割を担って積極的に,主体的に活動している様子を,ぜひ新入生にも目指してほしいです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立白河総合支援学校
〒606-8321
京都市左京区岡崎東福ノ川町9−2
TEL:075-771-5510
FAX:075-771-5169
E-mail: shirakawa-y@edu.city.kyoto.jp