京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up8
昨日:197
総数:526391
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

京都市立総合支援学校高等部生徒 資格取得等表彰!

2月22日(金),京都市総合教育支援センターで,京都市立総合支援学校高等部生徒の資格取得等表彰式が実施されました。
 生徒の資格取得を奨励し,学習意欲の向上や実際の生活場面で活かせる力を育むため、毎年実施されます。本校からは,今年度17名が表彰を受けました。
 本校では,第18回全国障害者スポーツ大会やアビリンピック京都大会での入賞,ビジネス文書実務検定の合格者,介護現場での初任者研修終了等,様々な頑張りが表彰の理由となりました。
 式では,それぞれの記録や結果を紹介された後,教育長から一人ずつ賞状を受け取りました。緊張した面持ちの生徒たちでしたが,堂々と立派な態度で対応することができました。
 表彰を受けた自分を誇りに思い,自信に繋げてください。おめでとうございました!
画像1画像2

学校保健委員会を開催しました。

 2月22日(金)学校保健委員会を開催しました。
 学校保健委員会は,学校・家庭・地域が一体となって学校保健及び保健安全教育に関する情報や課題を収集し,課題に対してよりよい学校保健・保健安全教育をめざして研究協議するための会で,今年度2回目の開催です。
 今回は,学校内科医・学校歯科医・学校薬剤師の先生,PTAの本部役員・学級委員の方々,本校教員が参加し,今年度の学校保健・安全活動の紹介と課題,欠席状況及び保健室来室状況,学校環境衛生などについて情報交換と協議をしました。参加者の方々からたくさんの質問やご意見が出て,とても有意義な会になりました。それぞれの立場で日々生徒の心身の健康を考えてくださっているおかげだと思います。
 いただいたご意見を次年度の学校保健・安全活動に取り入れ,より一層生徒の実態に合わせた取組を実施していきたいと思います。今後もご協力お願いいたします。
 今回の会では,本校,食品加工の生徒が接客サービスの授業の一環として,ホットコーヒーを運んでくれました。

画像1

3年生,卒業前校外学習

画像1
画像2
画像3
 3年生は,卒業前の特別時間割として,卒業証書授与式の練習,校内清掃などを行ないます。
 2月20日は,卒業後の余暇利用も視野に入れて,フットサル,BBQ,ボウリングなどの校外学習を楽しみました。
 フットサルでは2コートを利用し,自分たちでチームを作って,体をいっぱい動かしました。
 BBQは,強風の中でしたが,各クラスで担当を決め,ランチの時間を楽しみました。
 午後からのボウリングでは,1レーンに3〜4人のチームに分かれてゲームを楽しみました。ストライクがでると,本人はもちろん大喜び!応援している仲間からも,「ナイス!ストライク!」と歓声があがりました。
 今日一日,有意義な時間を過ごすことができました。
 

ゆめいろ学級来校

2月14日(木),錦林小学校ゆめいろ学級が来校しました。

 農園芸の生徒は,校内のゆめいろFarmで児童たちと育ててきたねぎとほうれん草を児童たちが収穫するのを見守りました。収穫方法もアドバイスしました。収穫した野菜はすぐに食品加工へ持っていきました。
 食品加工の生徒は野菜を使ったパンを児童たちと作りました。ねぎとほうれん草のトッピングをしたパンが焼き上がってきたときには,みんなから歓声があがりました。
 出来上がったパンは,情報印刷の生徒が,一緒に作った紙袋に入れました。この紙袋は,一人一人が描いた絵を生徒が作り方を説明して,紙袋に仕立てたものです。
 
 ゆめいろ学級の児童たちと活動してきた3年生の生徒たちにとって,この日が児童との最後の活動となりました。振返りの会ではこれまでの活動の思い出や,児童たちへのエールを3専門の生徒達がそれぞれ話しました。
 児童からはお礼の手紙とともに,「卒業してお仕事しても,がんばってください。」の言葉を受け取りました。児童たちの純粋な思いに生徒たちはジーンときた様子でした。名残惜しい気持ちが随所に表れ,一緒に学習をしてきて築いた絆を感じました。
画像1
画像2

企業向け見学会を実施しました!

 2月20日(水)に今年度4回目の企業向け学校見学会を行いました。
 7社11名の皆様と京都ジョブパークから4名お越しいただきました。
 進路指導主事から本校の取組を説明し,その後に授業の様子を見ていただきました。
 参加された皆様からは,『生徒たちが生き生き活動している』,『しっかりしている』など,お褒めの言葉をいただきました。また,実際に生徒の様子を見ていただくことで可能性が見え,体験実習の受け入れなどもすすめたいという話をしていただいた会社もありました。
 お忙しい中,また足元の悪い中,お越しいただいた皆様,本当にありがとうございました。今後とも生徒たちの実習や雇用に向けて,ご理解とご支援を賜りますようよろしくお願い致します。

画像1
画像2
画像3

京都市ゆうあいボウリング大会に参加しました

画像1
画像2
画像3
 2月16日(土)、京都市ゆうあいボウリング大会に参加をしました。
 ボウリングを通して楽しく親睦を深める、来年度の10月に開催される全国障害者スポーツ大会、ボウリング競技の部の予選もかねている、という目的のもと、本校から22名の生徒が参加をしました。
 本校の生徒は,6名が1位で表彰されました。
 何より、社会人の人も参加されていて、レーン内では選手を応援したり、話をするなど、楽しく和やかな時間をお互いに過ごせて良かったです。

3年生は,最後の児童館のパン販売に行きました!

画像1
画像2
画像3
 2月15日,本日も、学校近隣の児童館に焼き菓子とパンの販売に行きました。メンバーは、食品加工3年生1名と2年生1名です。3年生は今日が専門教科の授業が最終日ということもあり、「完売を目指します」と言って意気込んで学校を出発しました。
 児童館では、たくさんのお客様が待っておられ、レジの前は行列ができていました。生徒たちは笑顔で「ありがとうございました」と大きな声で言っていました。この日は、焼き菓子、パンともに完売し、3年生の生徒は、「最後の日に完売してよかったです」と笑顔で話していました。

3年 薬物乱用防止教室

 2月7日(木)の5校時,3年生が学校薬剤師の宇野先生に薬物乱用防止教室で「危険ドラッグ」について授業を受けました。危険ドラッグはどのようなものなのか,どのような症状が現れるのか,誘われたときの断り方など丁寧に教えていただきました。
 多くの生徒がミミズやうじ虫が大量に這っているように見える幻覚のイメージ写真をみて「うわー!」と驚いていました。薬物は預かっているだけでも罪に問われます。知らなかったでは済まされません。危険なものを知り,自分の身を守れるようになって欲しいと思います。
 最後のまとめでは,一人ひとりがかけがえのない存在であり,自分の命を大切に,体に入れるものはよく考えて欲しいというメッセージをおくってくださいました。
 今回の学びを忘れることなく卒業したあとも正しい行動選択をして欲しいと思います。

画像1

パッククッキング2 始まりました!

画像1
画像2
画像3
 本日の参観日に合わせて,「パッククッキング2」を設定し,板野副会長指導の下に
PTAの皆さまでクッキングが始まりました。出来上がりが楽しみです。

2月2日(土)第16回アビリンピック京都大会

画像1
画像2
画像3
 今年も伏見区にある京都府立高等技術専門校で「第16回アビリンピック京都大会」に本校から,17名の生徒が参加をしました。「みなさん,日頃,培われた,技能・成果を思う存分発揮してください」と開会式のはじめの言葉にもあったように,一生懸命,取り組みました。
 喫茶サービスでは,校内に設置された喫茶店で,来店されたお客様に対して他の従業員と連携・協力しながら,お客様の要望に正確さとスムーズにサービス提供できる技術を競い合い,1〜3年の5名が参加しました。
 販売実務は,スーパーマーケット等量販店での「計量袋詰め」,「ピッキング」を想定して行ないました。「計量袋詰め」は商品の重さを量って袋に詰め,速さ,正確さを競う競技です。「ピッキング」は,指示書をもとに商品を集荷する競技で,1〜3年の5名が参加しました。
 パソコンデーター入力ではパソコンにデーターを入力する速さと正確さを競う競技で,1〜3年の3名が参加しました。
 オフィスアシスタントは,文書の三つ折り,封筒の宛名シール貼り,文書の封入,部署ごとの仕分の4つの作業の速さと正確さを競う競技で,1〜3年の4名が参加しました。
今回は前回より課題の量が増えていて,緊張しながらも日々の練習の成果を存分に発揮し,競技に取り組んでいました。

 喫茶サービスでは銀賞,銅賞,販売実務では努力賞,パソコンデーター入力では銀賞,オフィスアシスタントでは銀賞と努力賞で本校の生徒が表彰されました。
 入賞した生徒,そうでなかった生徒,お互いが一生懸命に頑張りました。放課後にも,部活動と両立しつつ,少しの時間を見つけてはコツコツと練習に取り組んだ生徒もいます。今後の学習につなげていきたいと思います。

 応援に来てくださった皆様,ありがとうございました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/22 資格等表彰  学校保健委員会  学校司書来校
2/24 育成会(全国大会)で和太鼓部演奏(国際会館)  宇治川マラソン
2/25 茶道体験(2年美術)  性と生  3年相談機関訪問(午後)
2/26 SC来校  3年生を激励する会(午後)
2/28 卒業証書授与式予行  前日準備(部活動なし)  学校司書来校
京都市立白河総合支援学校
〒606-8321
京都市左京区岡崎東福ノ川町9−2
TEL:075-771-5510
FAX:075-771-5169
E-mail: shirakawa-y@edu.city.kyoto.jp