京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up102
昨日:307
総数:522961
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

昼の歯みがきタイム

 6月4日〜10日は「歯と口の健康週間」でした。健康週間を受けて,本校では,6月19日(火)〜22日(金)までの昼食後に「昼の歯みがきタイム」を設定しています。食品加工の1〜3年生が所属する保健人権ブロックの生徒を中心に,昼食後,校内放送で呼びかけを行い,その後BGMを流して,その間に行います。
 事前の活動では,広報ポスターを作ったり,保健人権ブロック長が放送で告知をしたりしました。そのおかげで,たくさんの生徒が歯ブラシを持参し,積極的に歯をみがいています。歯ブラシを忘れた生徒も,ブクブクうがいで食べかすを洗い流している様子が見られました。
 歯はこれから先何十年も使います。今回の取組だけではなく,継続して歯みがきをする習慣が身につくよう,今後も生徒たちと歯みがきの大切を伝える取組を考え,実施していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

6月20日 鳴滝総合支援学校でのリソース学習(ビルメンテナンス)2回目

 先週に引き続き,1年生が鳴滝総合支援学校でビルメンテナンスの技術について学びました。今回は,タオルのたたみ方,絞り方を中心に学びました。

 タオルのたたみかたでは,タオルの裏表の区別から,清掃に適したたたみかた(八つ折り,十六折り)を学びました。タオルの絞り方では,しっかり洗って絞れ,なおかつまわりを汚さないための絞り姿勢,方法を学びました。「なぜ,たて絞りをするのか,バケツの水を入れすぎないのか」とその方法をとる理由まで教えていただけました。
 また,タオルを使った窓の清掃も教えてもらいました。ゆる絞り,かた絞りを使い分けて窓を清掃する方法を学びました。

 また,清掃をおこなううえであいさつが大事であるということも学び,鳴滝の先輩の手本に大きな声で「どうぞお通りください」「こんにちは!」と通る方にあいさつをしていました。

 この2回の鳴滝総合支援学校での学びをもとに,本校での清掃演習や産業現場実習でも活かせるようにしていってほしいです。
画像1
画像2
画像3

6月17日(土)全京都障害者スポーツ大会 卓球バレーの部

 全京都障害者スポーツ大会 卓球バレーの部に本校から2チーム出場しました。1年生の多いフレッシュなチームでした。「一本とろう」「声出そう」とお互いに声をかけあいながら試合に臨みました。結果は2チームとも予選敗退でしたが「楽しかったです」「負けて悔しかったので次はもっと練習して出たい」と次の大会につながる感想が出ていました。

 卓球バレーは色々な人が楽しめるスポーツです。これからも練習,試合を経験して少しでもいいプレーができるように目指していきましょう。
画像1画像2画像3

研究授業を行いました!

 6月20日(水)4校時、2年生の国語の授業で「見たものの特徴や状況を相手に伝えよう」というテーマで研究授業を行いました。
 見たものの特徴を捉え、物の名前を言わす、相手に伝えてること、写真を見て、その状況を相手に分かりやすく伝えることにチャレンジしました。ヒントをもらったりしながら、答えていました。
 伝えることは、難しく、誰も課題に思っています。少しずつ、経験を増やし、社会人になった時、伝えたいことを伝えられるようになってほしいと考えています。
画像1
画像2

本日、通常授業です!

 本日は、通常授業です。
生徒達は、遅刻もせず、元気に登校したり、実習に行ったりしています。
緊急時には、まずはホームページでお知らせ致しますので、よろしくお願いします。

画像1
画像2
画像3

明日(6月19日)の授業について

 本日(6月18日)午前7時58分に発生した地震(京都市内最大震度5強)に伴い,本日は臨時休業の措置を取りましたが,明日(6月19日)については,通常どおり授業をおこないます。
 ご家庭におかれましては,利用交通機関の運行状況,通学途上の安全をお子さんとともに確認していただいて,送り出してくださいますようお願いします。
 また,実習につきまして,基本的には予定通りおこないますので,よろしくお願いします。

 面接や実習をお願いしておりました実習先の企業様,保護様の皆様には,急な対応をお願いしたにも関わらず,ご理解ご協力をいただき,ありがとうございました。

保護者の皆様へ

 保護者の皆様へ

 本日は、今朝の地震のため、休校となります。
学校に登校していた生徒は、10:00〜10:45の間に学年ごとに学校を出て、帰宅します。市バス・地下鉄を利用して帰宅します。

 実習に行っている生徒についても、随時帰宅しています。
 (実習先には、学校から連絡しています。)

 いずれも、帰宅後に、学校へ帰宅連絡、自宅待機することになっています。

 よろしくお願いします。
 

本日、休校です!

 今朝の地震のため、本日は、休校となります。
生徒の皆さんは、自宅で待機するとともに、学校からの連絡がつくようにしていてください。

6月14日、錦林児童館へパン販売に行きました

画像1
画像2
画像3
 錦林児童館へパン販売に行きました。

写真上:
番重3つの中には、アンパン、チョコパンの甘い系のパン、お惣菜パン、焼き菓子などを入れて、錦林児童館に向かっています。

写真中:
児童館に着いて販売の準備をしています。机をきれいに消毒し、端から端まで机を拭いてスタンバイOK。

写真下:
今日は児童館で「まめっこサロン」があり、岡崎民生協議会のみなさん、社会福祉協議会のみなさんもたくさん来られていました。「がんばってや。」と励みの言葉もいただきました。11:45分に、完売です。
 
 販売後、学校に戻って、振返りをします。「レジに集中できた。商品の受け渡しなど、まちがいなくできた。」「何のパン?と尋ねられたとき、パンの種類やパンの具材など中身まで詳しく説明できた。」など、落ち着いて接客できたことや笑顔で対応できたことも振り返っていました。

6月14日(木)配食サービスです!

画像1画像2画像3
 配食サービスに、3年生1名、2年生2名が参加しました。本日も、川端警察署交通安全課の方も参加されています。

 「リンゴの皮は、厚くむいてしまうと、食べる部分が減るからね。」リンゴ担当の生徒は、一生懸命にミッションに立ち向かいました。顔は真剣そのものでした。「そうそう、いい厚さになってきてるよ。」ボランティアの言葉に、頬が緩みました。最後の反省でもこの生徒は、「リンゴの皮むきに苦戦しました。」と言っていましたが、そのときの顔には達成感があらわれていました。

 「暑くなってきましたので、十分に水分を摂ってくださいね。」配食に出かけた先で、地域の方々にこんな声掛けができるようになってきました。「いやあ、ありがとう。そんなことまで言ってくれるの。握手してよ。」嬉しい限りです。
 
 地域の方、ボランティア、皆さんのおかげで、回を重ねるごとに生徒たちは成長しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/27 通常授業開始
喫茶ミルキーウェイ営業開始
8/28 3年課題研究
SC来校
全京都陸上前健康診
8/29 オープンキャンパス中学3年対象
1年課題研究
8/30 配食サービス
学校司書来校
8/31 学校司書来校
2年課題研究
9/1 1年音楽選択者の茶道体験
学校司書来校  心理相談10時
京都市立白河総合支援学校
〒606-8321
京都市左京区岡崎東福ノ川町9−2
TEL:075-771-5510
FAX:075-771-5169
E-mail: shirakawa-y@edu.city.kyoto.jp