京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up40
昨日:157
総数:526065
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

食品衛生の講義を受けました!

画像1
画像2
画像3
 4月11日から実施していた1年生のオリエンテーション週間も今週で終わります。
本日19日は,食品衛生に関して,京都市保健福祉局医療衛生推進室 医療衛生センターから講師の先生に来ていただき,食中毒・ノロウイルス・手洗いなどについて講義をしていただきました。

 「食品衛生で,大切なのは手をしっかりと洗うことですよ」という話から始まりました。
 前半の講義では食中毒,ノロウイルスなどについて詳しく話をしていただきました。食中毒の発生原因の多くは「カンピロバクター」という鶏肉に多い菌であることも教えていただきました。ノロウイリスの症状は,おもに吐き気,嘔吐,下痢であることも教えていただきました。
 後半には,手洗いを実際に行いました。しっかりと手を洗う,石けんは液体石けんを使用する,などの手洗いの注意点に気をつけて手を洗いました。「ピカピカひかっている。まだ,菌がいるわ」と紫外線を手にあてチェックすることによって,洗い残しの菌の確認ができ,生徒もびっくりしていました。
 「普段よりも,丁寧に洗ってくれたね。手に紫外線をあてることで,手のどのあたりに菌が付着しているのか,ということも自分で分かってほしかったんですよ」と講師の先生から体験の意図も話していただきました。
 来週より,専門教科が始まります。特に,食品加工では食べ物を扱いますので,今日の体験を活かして,衛生管理に充分に気をつけて頑張ってください。

1年生,実習に向けての取組開始!

 新入生オリエンテーションの一環で,産業現場実習に向けて作業体験を実施しました。 産業現場実習先でよく行う,数を正確に数えることや計量,箱おりなど6つのブースで体験しました。

 「この作業得意です!もっとやりたい!」と,自分の得意なことに新たに気づけた生徒達や「難しかったので,これから練習します」と課題に気づき,がんばろうと決意する生徒達もたくさんいました。

 生徒自身が目標をもって取り組めるきっかけになったので,今後の学校での学習に生かしてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

体操教室が再開しました。

 本日から体操教室が再開しました。
 「楽しみにしてた」と体操教室参加の皆さん!
 2年情報印刷の生徒が、担当し、一緒に活動しました。
「久しぶりだから」と、深呼吸から始め、徐々に体を動かし、「365歩のマーチ」に合わせて、全身の運動へと進んでいきました。
 終始、笑い声の聞こえる和やかな体操教室でした。

画像1
画像2
画像3

喫茶・野菜販売を行っています

 先週の9日に始業式を、10日には入学式を行い、平成30年度が本格的にスタートしました。
 専門教科の学習も始まり、喫茶「ミルキーウェイ」の営業、野菜の無人販売もスタートしています。
 パンの販売はまだですが、ミルキーウェイではコーヒーや紅茶、ジュースなどの飲み物と焼菓子を提供しています。パン販売は来週の24日(火)からです。
 野菜販売は、今日はラディッシュとスイスチャードの2種類です。どちらもサラダなどにすると美味しい野菜です。
 お近くにお越しの際には、どちらも是非ご利用ください。
画像1
画像2
画像3

新入生歓迎会 その2

 新入生歓迎会の部活動紹介です。
各部活動で打ち合わせをして,趣向を凝らした紹介していました。
画像1
画像2
画像3

新入生歓迎会を行いました!

 4月13日,入学式以来,全校で集まり,新入生歓迎会を行いました,
 生徒会が中心となり,前日にリハーサル等の準備を行いました。
まず,1年生の自己紹介では,自分の氏名と目標を言いました。各専門教科・ブロック会からの説明や,笑顔があふれる部活動紹介がありました。3年生からの応援メッセージもあり,1年生もしっかりと聞いて,白河で学ぶ決意を再確認していたようでした。

写真上  :前日のリハーサル
写真中・下:部活動紹介
画像1
画像2
画像3

1回目の1年生学年集会をしました!

 4月11日,新入生のオリエンテーションとして1回目の1年生学年集会をしました。

 まず,学校教育目標を再度確認して「なんのために」この学校で学ぶのかを確認しました。

 その後,学年で大事にしたいこととして「やるときはやる」「自分とひとを大事にする」「ルールを守る」などを確認し,実際の学校生活でのルールや気を付けてほしいことなどを学びました。

 そして,教員も含めて自己紹介をしました。自己紹介のテーマに「夢」を設定し,昨日見た夢の話から,「将来○○したい」という話まで,一人ひとりの味のある自己紹介になりました。

 これから一緒に学んでいく仲間を大切にみんなでがんばっていきましょう。

画像1

今年度の配食サービス,始まりました。

 4月12日,今年度最初の配食サービスの日でした。
 メニューは豚肉の生姜焼き,がんもどきの煮物,ほうれん草としめじの胡麻和え,胡瓜とカニかまぼこの酢の物,香の物,いちごでした。
あんずの会の皆さんの指示のもと,3年生2名,2年生1名の食品加工班の生徒が,野菜の下ごしらえや,豚肉を焼きやすいように広げて一枚ずつ焼き上げる仕事などを任せてもらいました。包丁の使い方のこつなどを丁寧に教えて頂き,うまくできると「家でもやってみます。」と喜びを笑顔で返していました。
 今回は,ALTの先生も一緒に活動したので,調理の合間にはあんずの会の皆さんも一緒に英語で食材名や調理法の説明をして交流する場面もありました。
 お弁当を届けたお宅では,担当した生徒がメニューの説明をして,お年寄りの方の話に応じる場面もあり,「次も来てね。」と言葉をかけていただきました。春風に乗って,とても温かいやりとりでした。

写真:上(豚肉を焼いているところ)
   中(お弁当箱に詰めているところ)
   下(風呂敷の包みかたを教えてもらっている
     ところ)

画像1
画像2
画像3

平成30年度入学式

 本日,春らしい陽射しのもと,多くのご来賓の方々や保護者にも参列していただき,第43回入学式を行いました。
 入学認証のあと,学校長からは,一人一人に夢や希望の実現のために,
  ○自ら考え行動すること
  ○健康管理に努めること
という二つのことをしっかり心にとめて,白河総合での3年間を充実させてほしいというお話がありました。
 PTA会長からは,自分を周りの人と比べるのではなく,毎日,自己ベストを目指して,なりたい自分に一歩ずつ近づいていってくださいというお話がありました。
 在校生の代表からは,専門教科や地域協働活動などの学習はもちろん,さまざまな行事や,部活動,生徒会活動などを共に頑張りましょうという話がありました。
 以上に対して,新入生の代表からは,働く力を身に付けるために,難しいことでも自ら積極的に取り組みたいこと,専門教科や企業実習,地域の方々との交流を楽しみにしていること,目標に向かって,一日一日を大切に過ごしたいと思っていることなど,白河での新しい学校生活が始まるにあたっての率直な気持ちが述べられました。

 新入生を無事に迎えることができ,これで本年度も本格的にスタートします。今年も「企業との連携」「地域との協働」を学校経営の柱として,地域の皆様や諸団体,関係機関等の協力をいただきながら,保護者の皆様ともしっかり連携し,教職員一丸となって教育実践を展開していきます。
 新入生のみなさん,白河総合支援学校での生活に少しでも早く慣れ,自分の力を十分に発揮してください。一緒に頑張りましょう。

画像1
画像2

明日は入学式です

 本日の始業式に引き続き、明日は入学式です。
 新入生を気持ちよく迎えることができるように、2・3年生が式場の準備や校内の清掃に取り組みました。
 明日は晴れて、暖かくなるようです。
 希望に満ちた新1年生を迎えられることが、在校生・教職員ともにとても楽しみです。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/18 昼の歯磨きタイム週間(〜22)
7校時 性と生の学習 (1年は「命のがん教育」)
6/19 介護等体験
SC来校
6/20 介護等体験   ALT来校
茶道体験(3年音楽)
リソース活用(1年、鳴滝メンテナンス)11:50〜15:30
6/21 オープンキャンパス中3
ALT来校  学校司書来校
1年「薬の正しい使い方(危険薬物含む)」
6/22 ALT来校  学校司書来校
6/23 南大沢学園との交流(野球部:御殿場)
6/24 南大沢学園との交流(野球部:御殿場)
岡崎いきいきループス出演(13:30〜13:45…岡崎公園:和太鼓部・音楽部)
京都市立白河総合支援学校
〒606-8321
京都市左京区岡崎東福ノ川町9−2
TEL:075-771-5510
FAX:075-771-5169
E-mail: shirakawa-y@edu.city.kyoto.jp