京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up113
昨日:307
総数:522972
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1月18日 ポスター発表リハーサル

 1月26日におこなわれる研究発表会では生徒によるポスター発表を実施します。

今日は,全校生徒が体育館に集まり,ポスター発表のリハーサルに取り組みました。発表者はもちろんですが,聴く方もメモを取りながら聴いていたり,積極的に質問したりと対話的で深い学びの場になりました。これから1週間でさらによいポスター発表にしていきましょう。
画像1画像2

1月18日 〜1年生茶道体験  「音楽」履修者編〜

画像1
画像2
画像3
 2、3校時に、1年生の選択教科「音楽」履修の生徒が茶道体験を行いました。
 今日の生徒達は2回目の体験でした。講師の先生から「作法がうまくできている」と褒めていもらった生徒もいました。また、二服目のお茶をいただいた生徒もいて、お茶の味をじっくり味わう貴重な体験をしました。茶道の歴史も教えてもらいました。
 

総P連 合同学習会

画像1画像2
 1月16日(火) 堀川御池ギャラリーにて,総合支援学校PTA連絡協議会の合同学習会が開催されました。
 合同学習会では,まず,「天才アートABC展」を鑑賞しました。Animal Bird Collection ということで,動物・鳥をテーマにした作品が展示されていました。
 どの作品もそれぞれの作家さんの個性が際立っていて素晴らしい作品でした。会場からも,「すごいなぁー」「これ,いいわぁー」などの声が上がっていました。
 鑑賞の後は,「障碍のある人の芸術活動推進」というテーマで,総合育成支援課 参与で,特定非営利活動法人 障碍者芸術推進機構 副理事長の重光 豊 先生のご講演を聴きました。アート作品としての評価の観点,造形・色彩の特長,今後の課題と展望などについてお話を聴きました。
 
 学習会の後は,近くのイタリアンレストランで交流会です。各校から集まった参加者がそれぞれの学校の取組についてなど大いに盛り上がっていました。
 

1月16日 進路説明会と専門教科別懇談会も行いました!

 2年生の進路説明会では,この1年間,どのようなねらいで実習に取り組んできたのか等写真を用いて振り返りました。3年生に向けて,また,3年生になったら,本人・保護者がどのように取り組んでいくのかも,話をしました。
1年生の進路説明会では,1年生での個人実習を写真を用いて振り返ったり,2年生に向けての心構えを話しました。

 専門教科に分かれて,懇談会も行いました。それぞれの学習場所を見ていただきながら,日頃の様子や学習の意図を話しました。
 
 多くの保護者に参加して頂きました。ありがとうございました。

上2枚の写真:進路説明会の様子
下の写真  :専門教科別懇談会の様子(情報印刷)

画像1
画像2
画像3

1月16日、参観授業です!

画像1
画像2
画像3
 本日5・6校時は参観授業でした。1年生は保健体育、2年生は家庭、3年生は流通サービスで専門教科の学習を行いました。

 多くの保護者に来ていただきました。参観ありがとうございました。

1月9日 授業開始です!

 本日から、授業開始です。
 全校集会では、11月に実施されたビジネス文書実務検定合格者19名の表彰も行いました。中には、複数の部門に合格した生徒もいます。1年生は、今後2年・3年でもチャレンジできます。2年生は、3年でもチャレンジできます。ぜひ、上の部門・級の合格をめざしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

1月4日 始動してます。

 本日から部活動がはじまっています。野球部は、元白川小学校で活動しています。
 福ノ川農園前の花壇の池に、薄氷がはっています。その中を陸上部は、白い息を吐きながら、トレーニングをしています。グランドに生徒の声が響くのは、やっぱりいいものです。

画像1
画像2
画像3

明けまして,おめでとうございます

画像1
 明けまして,おめでとうございます

 本校生徒の産業現場実習を受け入れてくださり,障害のある方の雇用・就労支援を進められている企業の皆様,また,自己肯定感を育み働くことの基盤となる力を高めるための「地域協働活動」にご協力いただいている地域の皆様,旧年中は何かとお世話になりありがとうございました。皆様のおかげで生徒は着実に育ち,働く力を高めてきています。心より感謝申し上げます。
 本校の学校教育目標は,「自ら働く力を高め,働くことを通して社会に貢献し,自らの未来を切り拓く人を育む」です。目指す生徒像は,「自ら考え行動する生徒」で,自ら学び,自らを高めようとする生徒の育成を目指しています。目指す教職員像は,「職業人として生徒のモデルとなる教職員」であり,生徒一人一人のキャリア発達を支援するための適切な学習内容・学びの場を提供する教職員です。目指す学校像は,「地域・企業と共に歩む学校」であり,地域(社会)に開かれ,地域との協働,企業との連携を大切にし,社会に貢献する学校を目指しています。
 この教育目標を達成するために,「企業との連携」,「地域との協働」を学校経営の2本柱としています。また,市立職業学科3校が持つリソース(教育資源)の活用も含め,多様な学びの環境のデザインを進めてきています。そして,日々の学習,教育実践においては,「自ら」,「振返りと気づきを大切に」,「なぜ,何のために」を生徒・教職員共に意識をして取り組んでいます。
 本年も,教職員一同,教育実践に取り組んでまいります。引き続き本校教育にご支援ご協力賜りますようよろしくお願い申し上げます。

<研究発表会のご案内>
 1月26日(金),本校の研究発表会を開催させていただきます。 
 本研究は,京都市立総合支援学校 高等部職業学科3校合同研究(平成26年度〜28年度)の成果を充実させる方向で,学校教育目標・経営方針に基づいた日々の教育実践をまとめたものとなります。
 企業との連携による「デュアルシステム」や地域との協働による「地域協働・共生型活動」の推進が,「地域(社会)に開かれた教育課程」の構築につながっているのではないか,また,地域協働・共生型活動,産業現場実習・専門教科・共通教科等を関連付けた教育内容の工夫・設定,リソースの相互活用等の教育環境の開発が「カリキュラム・マネジメント」につながっているのではないかということを意識して教育実践・研究に取り組んでいます。
 これらの教育実践が,生徒の内面の育ちや変容にどのように結びついていったのかについて事例を通して発表します。教育実践を通して生徒のキャリア発達支援を進め,就労支援・社会参加をさらに推進していきたいと考えています。
 ご参加いただき,ご助言賜りますようよろしくお願い申し上げます。

            平成30年1月26日
            校長 松田 実

◆研究発表会 二次案内 リンクページ

◆研究発表会 参加申込書 リンクページ



今年最後の白河の様子です

 12月28日、陸上部・バスケット部・野球部が部活動で汗を流しています。

関係の皆様、ありがとうございました。

くる年が、皆様にとって、幸多い年となりますように。
画像1

体育館のネットの貼替えが終了しました!

 12月27日、教育活動充実のため、ネットを張り替えました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 7校時 ブロック集会
3年ケース懇談会(〜31日)
1/23 図書司書来校日
5校時 6校時 1年課題研究
1/25 午前のみ月曜時間割
研究発表会前日準備(部活動なし)
1/26 研究発表会 (配食サービス・体操教室他  12時下校(昼食なし)
SC来校日
1/27 SC来校 図書司書来校
1/28 チャンピオン卓球大会(高野SC)
京都市立白河総合支援学校
〒606-8321
京都市左京区岡崎東福ノ川町9−2
TEL:075-771-5510
FAX:075-771-5169
E-mail: shirakawa-y@edu.city.kyoto.jp