京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up8
昨日:197
総数:526391
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年生を激励する会

2月20日(月)午後、体育館で「3年生を激励する会」を生徒会主催で行いました。1年、2年の生徒から学年ごとに発表をした後、ブロック会ごとに3年生への寄せ書きなどを送りました。その後、3年生から決意の発表をしました。最後に1,2年生から歌を送りました。心のこもったよい会になりました。
画像1
画像2
画像3

総合教育センターでの販売

画像1
画像2
画像3
 総合教育センターでの販売は今年度二回目となり,前回の販売経験者含め8人でのぞみました。9時から200個近いパンを生徒同士協力しながら作り上げていました。
 販売では,準備段階から「ここに,このパンをおいて」「レジはこんな感じで行こう」と声を掛け合いながら進めていました。販売の中で「この菓子なんですか?」という質問に「リンゴケーキです」と元気よくハキハキ答えていました。
 本日は,70名近くの方に利用していただき,300以上の商品はスムーズな連携により予定時刻より,1時間早く完売することができました。
 学校に戻っての振り返りの時間には,「今度はこうしよう」「緊張して笑顔が出なかったので次は笑顔で頑張りたい」と次回の抱負も掲げていました。

オープンキャンパス(中学2年生対象第4回)

 本日,中学2年生対象の第4回オープンキャンパスを行いました。参加していただいた中学生の皆さんは本校生徒からの専門教科の説明を一生懸命聞いてくれていました。
 食品加工の体験では金属トレイを何枚持てるか挑戦しました。農園芸では野菜に見立てた木片を袋詰めしました。情報印刷では名刺を入れる紙箱を組み立てました。どの体験も短い時間でしたが,集中して体験していただきました。
 本年度は中学3年生対象8回,中学1年生対象3回,中学2年生対象4回の合計15回オープンキャンパスを実施させていただきました。中学生・保護者・教職員の皆様あわせて延べ800名以上の方にお越しいただきました。このオープンキャンパスがお越しいただい皆様の進路選択の参考となっていれば幸いです。
 お忙しい中,足をお運びいただきました皆様本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

第3回学校運営協議会を開催しました

 本日,13:30より15:30まで学校運営協議会を実施しました。
 委員長挨拶・学校長挨拶の後,「花と緑のふれあいプロジェクト」に関連して,グラウンド横の花壇の見学をしました。
 その後,職業学科3校合同研究報告,平成29年度「学校経営方針(案)」,地域とともにある学校づくり推進フォーラム(山口会場)についての報告がありました。
 報告の後の協議では,平成28年度学校評価(後期),「花と緑のふれあいプロジェクト」について意見や提案がなされました。「花と緑のふれあいプロジェクト」については地域と協働したプロジェクトということで多くの有意義な提案があり前向きな意見交換が行われました。今後の白河の在り方について検討する大切な運営協議会となりました。

画像1
画像2
画像3

第14回アビリンピック京都大会に出場しました

画像1
2月11日(土)に第14回アビリンピック京都大会があり,喫茶サービス,販売実務,パソコンデータ入力,オフィスアシスタントに白河の代表が13名出場しました。出場者全員が今まで練習してきた力を発揮し,真剣に取り組みました。販売実務で3年1名が努力賞を受賞しました。

授業参観・PTA本部運営会議を開催しました

画像1
画像2
画像3
 10日(金)3・4校時に授業参観を行いました。同時にPTAの本部運営会議を行いました。
 PTA本部運営会議では,来年度のPTAの活動について話し合いを行い,来年度に向けてさらに充実したPTA活動を展開するための貴重な意見がたくさん出されました。
 今年度最後となる授業参観ではそれぞれの授業を熱心に参観していただきました。3年情報印刷の茶道体験には保護者も参加していただき,一緒に伝統文化に触れていただきました。生徒にとっても励みとなる授業参観になりました。

3年生 年金についての講義

 3年生を対象に年金についての学習をしました。
 上京年金事務所の方を講師に招き、年金の種類や制度を簡単な資料を基に説明していただきました。
 まだまだ年金についての知識が浅い生徒も、卒業後の生活に直接関わる事柄なので、
関心を深める良い機会になったことと思います。

画像1

茶道体験  〜3年情報印刷〜

画像1
画像2
画像3
 情報印刷の3年生が茶道体験をしました。
 今日の茶道体験では小学校の時より茶道教室へ通っている生徒がいたため,途中生徒が先生役を行い,お茶をたてました。講師で来られた先生方もびっくりしつつ,今後も茶道を頑張ってほしいとエールをおくっていただきました。
 また初めて行う生徒にも,将来お茶を頂く機会があった時に是非活かしてほしいと励ましの言葉をいただきました。
 最後は生徒たち自身がお茶を立て,頂きました。お茶を立てるのは難しいと言いつつも目を輝かせて何度も練習していました。

2月9日(木)配食サービス

画像1
画像2
画像3
 2月9日に配食サービスが行われました。食品加工から3年生2名,2年生2名,1年生1名の計5名が参加しました。献立はイワシのフライ,カボチャの鶏そぼろあんかけ,ブロッコリーのごま和え,紅白なますというバランスのとれたメニューでした。
 紅白なますで使われた大根は農園芸から納品しました。
 イワシのフライでは生徒達が手でイワシをさばき骨を取って衣をつけて油であげました。この作業にかかわった生徒達は口々に「生まれて初めての作業で不安だったが,ボランティアの方にコツを丁寧に教えてもらい行った。上手にできたとほめられてうれしかった」と言っていました。
 雪の舞い散る中の配食では,利用者の方に「雪の中ありがとう。いつも本当にありがとう。」と繰り返し言ってもらえ,とてもうれしい気持ちになりましたと振返りの時間に感想を述べました。
 ボランティアからは,どんな天候でも約束をまもり仕事を行うことから信頼が生まれるので,雪でも雨でもどんな条件でもやり遂げることが大切であるという話をいただきました。生徒にとっても貴重な体験になる配食サービスでした。

オープンキャンパス(中学2年生対象)2回目

画像1
画像2
画像3
 本日,中学2年生対象のオープンキャンパス(2回目)を開催しました。
寒い中,全市から60名を超える参加者にお越しいただきました。今回が初めてという中学生も多く,興味深く見学や体験をしてくれました。
 また,説明を担当した本校の3年生に「なぜ,白河に入学しようと思ったのですか」といった質問をしてくれた人もいました。
 今回のオープンキャンパスでの経験を,これからの進路選択の参考にしていただければとてもうれしいです。
 本日オープンキャンパスに参加していただいた皆様,本当にありがとうございました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立白河総合支援学校
〒606-8321
京都市左京区岡崎東福ノ川町9−2
TEL:075-771-5510
FAX:075-771-5169
E-mail: shirakawa-y@edu.city.kyoto.jp