京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up5
昨日:160
総数:527217
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4月28日(木)本校の配食サービスに東山総支援学校の生徒が参加しました

職業学科(白河・東山・鳴滝)3校で行っている合同研究では、各校が培ってきた様々なリソース(教育資源)を相互活用した学習を行っています。
その1つとして、東山総合支援学校の生徒2名が参加しました。福ノ川校舎のホールと調理室に分かれ、「かきあげ弁当」を作りました。本校の生徒たち3名は、以前の段取りを思い出しながら、東山の生徒に配膳台の向きを伝えたり、積極的にボランティアに仕事を尋ねたりと活動していました。自分に任された仕事が終わって、どうしたらいいか困っている東山の生徒に、「何をしたらいいか、聞いたらいいんやで」と伝えることもできていました

画像1
画像2
画像3

ALT(Assistant Language Teacher)による外国語(英語)の授業を行いました

今年度初めて,ALTのウイル先生に来ていただき英語の授業を行いました。最初の授業ということで自己紹介をしました。名前と好きなものごと嫌いなものごとについて英語で自己紹介しました。生徒のみんなは最初は緊張した様子でしたが,ウイル先生の笑顔と明るい人柄に引き込まれて楽しく活動していました。
画像1
画像2
画像3

募金活動を始めました

画像1
画像2
画像3
生徒会では,本日から熊本地震に対する募金活動を始めました。募金箱の設置場所はミルキーウェイ,体操教室,職員室です。専門教科,ブロック会でも取り組んでいく予定です。PTAと共に熊本への支援をしていきます。

認証式

本日,7限目に前期認証式が行われました。前期クラス委員が各クラス2名ずつ認証されました。クラスをまとめると共に,学校行事の運営に積極的に参加していきます。これから,クラスの中心になって学校を盛り上げてくれます。
画像1
画像2
画像3

体操教室

今年も4月12日から週4回体操教室を行っています。地域協働活動として地域の高齢者の皆様と本校生徒が一緒になって活動しています。生徒は会場の清掃や準備のあと参加される皆様の受付をします。受付の後は一緒に体操をします。今日は1年生がさっそく参加しました。初めてなので,ぎこちないところはありますが2年生にいろいろと教えてもらいながら元気に活動していました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

 昨日で家庭訪問期間も終わり,今日から午後の授業も始まりました。1年生は初めて教科の学習をしました。全員が話を集中して聴き,はきはきと発言する姿も多くみられ,やる気がひしひしと伝わってきました。この調子で3年間,力をつけてほしいと思います。
また,2・3年生の専門の授業では,落ち着いた発言の中に自信と今年にかける意欲が感じられました。全体的にとても良い雰囲気でスタートが切れました。

画像1
画像2

1年生が『食品衛生』について学びました。

画像1
画像2
画像3
今年も左京保健センターより講師の先生にお越しいただき『食品衛生』について学習しました。入学して間もない1年生ですがこれからパンや洋菓子の製造に携わったり,食品関係の会社での職場実習をする中で食品衛生・安全に対する意識・知識・実践が必須事項となります。今日の学習では食品衛生・安全についての説明を聞き,その後衛生的手洗いマニュアルを見ながら、手の洗浄をしっかりしました。真剣に説明を聞き手洗いの実践をすることができました。


共通教科「情報」教材の学習会をしました。

4月19日放課後,教職員対象の学習会を行いました。本校のICTアドバイザーの先生を講師とした,「情報」の授業で使用する教材ソフトの学習会です。生徒の「学び」に活かせるよう,多くの教職員が参加しました。
文字入力では,決まった時間内に何文字入力できたか,入力後にグラフになります。自分の頑張りを一目で見てわかる仕掛けがたくさん含まれています。自分の頑張りがわかることでモチベーションアップに繋がります。授業の中で活用していきたいと思います。

画像1
画像2

1年生が『非行防止教室』で学習しました

4月19日 京都府警察本部東山少年サポートセンターでの「非行防止教室」に行ってきました。
一年生は、入学して初めての校外学習。
ドラッグのお話、いじめのお話、などを聞きました。
署長さんからの「あかんもんはあかん。」という言葉がとても心に残りました。

画像1

PTA人権啓発パレード

画像1画像2
 4月16日(土)に,京都市PTA連絡協議会,人づくり21世紀委員会の主催で,「憲法月間人権啓発パレード」が開催され,本校PTAも参加しました。
 上京中ブラスバンドを先頭に,京都市役所前から京都市総合教育センター(四条河原町付近)までパレードし,全市の各学校園PTA・教育委員会・関係団体が以下の内容のアピールをしました。

○実践「京都はぐくみ憲章」!
 私たちは,「京都はぐくみ憲章」を行動規範とし,社会のあらゆる場で実践の輪を広げます。
○絶対ダメ!「薬物乱用」!
 私たちは,「違法薬物は子どもたち一人一人の身近に迫っている」という強い危機意識を共有し,薬物乱用は絶対に許さないという強い姿勢で臨みます。
○ストップ「ネット被害」!
 私たちは,「スマホなどのインターネット通信端末機器」の危険性・依存性を認識し,利用のルールづくりを進めます。
○「いじめ」「児童虐待」「児童ポルノ」根絶!
 私たちは,「いじめ」「児童虐待」「児童ポルノ」を決して許しません!

     平成28年4月16日 
     京都市PTA連絡協議会
     人づくり21世紀委員会

 全市PTAの方々の参加があり,市民や観光客の皆様にもアピールできたのではないかと思っています。
 市民ぐるみで「京都はぐくみ憲章」を実践し,子どもたちの健やかな成長を支えていきたいと願っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立白河総合支援学校
〒606-8321
京都市左京区岡崎東福ノ川町9−2
TEL:075-771-5510
FAX:075-771-5169
E-mail: shirakawa-y@edu.city.kyoto.jp